見出し画像

ホームスクール 記録 2019秋

家庭で学ぶって?は
やっぱり具体的に残したほうが
わかりやすいし
自分記録にもなるので書いていきます。

長男小2
興味あること→
マイクラ、You Tube、機械で工作、建築

最近の興味
自分でYou Tube作りたい。

マイクラスクラッチ
本屋さんへ行き自分で選ぶ↓

プログラミング初歩は教室で習得
スクラッチ独学で習得
簡単なアニメーションゲームは作れる。

画像1

長男の最近の言葉

市役所にて
「ぼうえいしんせいしょう て何?」
私「??何かで書いてあったの?」
長男「ドラえもんの、のび太国の話
ジャイアンが
許可証を拾ってのび太国にくるの」

私「ああ。亡命ね!」
市役所は申請、証明書をする場所と
知ってか?
急に聞かれる

ママ〜蚊はね。だ液を体内に残すから
痒くなるんだよ。
たんこぶはね〜と豆知識を教えてくれる

次男年長

最近の興味あること→
地球成り立ち、人間仕組み
世界、日本のニュース、天気、菌

本屋さんで面白いの発見。

画像2

画像3

最近の次男の言葉

恐竜と人間は一緒に暮らせないのかな?
声はどうやって出るんだろう。
流星群てどんなの?塵?火の玉?
手が動くの不思議だよね。
血は赤いのに何で
見える血管は赤くないんだろう。
ママ〜人はゴリラだった時があるんだよ。
癌て日本人はならない??


好奇心旺盛な二人

沢山のことに興味があって
毎日楽しいだろうね

ホームスクールすごい!
できる覚悟はないと
よく言われるんだけど

実は私は何も負担はないんです。

ただ調べたり本を探すのは好きだから
私はその興味のサポートをするだけ。

最初の頃はやっぱり
プレッシャーとか覚悟とかあって

でもそれだと
息がつまるから
ゆるく〜この子達が楽しむことに
楽しもうに切り替えたら

私も楽しくなりました

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?