HSC ホームスクール

HSC傾向あり男子二人 2018年〜長男ホームスクール 2020年次男1度も学校行かず…

HSC ホームスクール

HSC傾向あり男子二人 2018年〜長男ホームスクール 2020年次男1度も学校行かず、自然スクール、満喫中

マガジン

  • ホームスクーラー共同運営マガジン〜子育ての「再」デザイン

    • 419本

    日本の中で不登校の子は、16万人いるといわれています。 その中で「学校以外の選択肢」を選び、自分の子どもにあった学びの環境を作っている家庭があります。 その子ども、その家庭によって完全オーダーメイドな「ホームスクール」。 他の家庭はどんなことを大事にしているの?どんなことやっているの?  ホームスクーラーのブログの紹介や、実践家庭の投稿から、子だけでなく、親も一緒に成長していくための共同運営マガジンです。

最近の記事

出版しました

学校以外を選択して早4年 毎年、相談を受けることが多いので Amazon Kindle出版してみました デジタル苦手なのに踏み入れてしまって 後悔した日も正直あったけど、 無事に新学期前に出せてよかった 新学期前に相談が多いんですよね 我が家の記録でもあるので かなり自分語り本ですが 学校とのやり取りや 普段の過ごし方など このnoteで2018年〜書いた記事+ 今の書き下ろしの本になります なぜか添付できないので ブログの添付しておきます ここから↓Am

    • 転びやすい子 原因は? 感覚統合 効果

      落ち着きがない、よくぶつかる、よく転ぶ コップをよく倒す、肌が敏感、偏食な子 いませんか? 感覚統合ってご存じですか? うちはあるアイテムで体のコントロールができるようになりました 感覚統合とは 簡単に言うと 自分の体のコントロールの土台が まだ未熟らしいのです その土台作りを養うのにトランポリンや バランスボールはおすすめとのこと バランスが整うと 自然と肌感覚の敏感さや食の偏りも 軽減される 1代目は かれこれ8年は使いました 続きはこちら↓ h

      • デジタルネイティブな子供たち プログラミング

        長男を出産時に私はスマホを持っていて 同じ産院のママさんたちからスマホ持ってる!とびっくりされたっけ あれから10年 生まれた時から子供たちはスマホ世界 慣れたものでチャカチャカ操作する。 プログラミングは小学校でも始まりましたね 私の時代にプログラミング授業があったら ボケッとした45分を過ごすんだろうな そのくらい苦手だけど 長男は昔から分解することも、作ることも好きなので 長男→年長さん 次男→年少さんの時から始めて 基礎を習得 途中1年お休み

        • ホームスクールのお金問題 母はどう働く?

          この2年前からパソコン、携帯のみで どこにいても収入になるを模索中の私です 今日はホームスクールの お母さん達とランチ会 どの家庭も同じだけど やっぱりお金問題 フリースクール高い! 高いから 不登校の3割しか 通えていないという データあり うちも週2回自然スクールに通い中 かなり厳しいです さらに フリースクールに送迎 フリースクール以外は家に子どもがいるので 働く時間が限られる もちろん働いているお母さんも 沢山いるけど 私は子ども達と今は一緒に居

        マガジン

        • ホームスクーラー共同運営マガジン〜子育ての「再」デザイン
          419本

        記事

          ホームスクール 教材 すらら 2ヶ月目

          さて 家庭学習に模索中の我が家が 行き着いたすららさん その後はどうなったのか? 自由な長男と 間違えると癇癪起こす 完璧主義な次男 ありがたいことに続いています その理由は こちらです↓

          ホームスクール 教材 すらら 2ヶ月目

          スマイルゼミ すららネット 学校断捨離した家庭学習

          こんにちは こちらのサイト久しぶりになります その後まとめておきます 学校以外を選択して早4年 学習についてです 次男は小学入学無しで 私立を選ぶように 自然スクールへ 学習は自信や意欲があり 学校と比べると(比べたくないけど) 1歩先へ行っている  長男は1年後半から2年生丸々は 主体性? ゲーム推奨のスクール行っていた為に スクール内の学習は全くなし 好きなプログラミングは 高校生レベルと プログラミング教室で褒められる 今のスクールに 通いだした時にスタッ

          スマイルゼミ すららネット 学校断捨離した家庭学習

          学校いかない 学習どうしている?

          学習どうしている?と 聞かれることがよくあります先にいうと  ①親にできないことは誰かに頼む ②親ができることは暮らしの中で一緒に学ぶ ①誰かに頼む 実はフリースクールは2個目 1個目は居場所系だった為 一歩先がなかった   学習に不安を感じていた夫の意向もあり 学習を適度にしているスクールに夏に入会 私は大人都合で決めた学校の勉強は嫌いで アンスクーリング派だったのだけど 今通っている自然スクールで言われた 学校にいっていない子は少なからず 自信を失っている。

          学校いかない 学習どうしている?

          学校から離れた理由/自己肯定感

          久しぶりに記事を書きます 皆さんのお子さんは 自己肯定感高いですか? もしくは低いですか? 専門知識がなくても 自己肯定感が高いか低いか わかる方法があります ちょっと脱線しますね 長男は 数ヶ月だけ学校に通いました 実は私は既存の学校には 元から入れたくはなかったのです。 自然溢れるスクールに 通わせたかった。。 子が3才位のときから調べていたよ きのくに子どもの村学園 きのくに子どもの村学園きのくに子どもの村学園www.kinokuni.

          学校から離れた理由/自己肯定感

          みんな幸あれ

          ここ3ヶ月 ZOOMで勉強会の日々でした ホームスクールしている人って こんなにいたの!?と驚いた。 今まで出会えなかった方々とも 繋がれて 文明の利器てすごいなーと 感心、感動😍   まだまだ世界は広い👍 「ホームスクーリングで輝く みらいタウンプロジェクト」 親の会、朝カフェに 2019年から参加させて頂き だいぶ繋がりはできたと 思っていましたが 地域を超えると 全国、世界から集まるお仲間。 心強いです🙏😍 ホームスクールは 2つのタイプがあります ①学

          ホームスクーラーは通常運転

          突然の休校に 我が家は 変わらず通常運転。 3時間だけ通っているスクールもお休み。 それも戸惑いなく受け止められた。 学校行かない宣言した2018年は 夫の理解がなく 私の心がざわついていたから 子どもに当たったり 毎日ずーと一緒は正直きつかったけど 今こうも平常心なのは  私の心が穏やかで、 長時間子どもといることに 慣れたし面白く感じているからかな 別の意味で ホームスクールや不登校親たちが ざわついている 大人数になった途端 無料でタブレット学習や 無

          ホームスクーラーは通常運転

          ホームスクール記録2020冬 本が好き

          よく本を、読む子たちだなあと 1ヶ月どのくらい本を読むのか カウントしてみた。 大体1日6冊〜読んでいるみたい 漫画から図鑑まで 二人の興味は重なるとこもあるけど 違いもあって面白い ということは1ヶ月200冊位か なるほど 毎日のように 私が本屋、図書館いってた理由がわかった😁 長男 影絵を観劇した 影絵の仕組み道具を早速作るけど うまくいかず 図書館にあった!読みふける 次男 生物好き カジキー!フグー!ウツボー!と 興奮 何度も読む本は大体ドラえもん学習シリ

          ホームスクール記録2020冬 本が好き

          悩み解決は繋がりから ホームスクールの始め方

          今日は1ヶ月に1回の朝カフェの日でした ホームスクーリングで輝く みらいタウンプロジェクト →https://homeschooling-town.com/ 昨日までの1年 モヤモヤしていたものがあった でも今日は清々しい気持ちで スッキリ参加できました それは ここ朝カフェのお陰でした 私の1年のひっかかり ①学校以外の場に行く場合、 ホームスクールの始め方は? ②毎年担任が変わるたびに 1からの説明がなんとも めんどくさい 9年間の義務教育の付き合い方 次男

          悩み解決は繋がりから ホームスクールの始め方

          親の意識が変わった。

          小さな子どもが お友達にお手紙渡したいから ひらがなを一生懸命書いている姿を見た これが学びの本質なのかな。 と思った。 本人が自主的に意欲的に 学びたくて学ぶこと。  それは遊びの中から。 人とのつながりから。 もともとこの学び方は 人間には備わっているけど 現状学校のやり方しかない。 学校の与えられる仕組みに 子ども達は 学び嫌いになっちゃうんじゃないかな。 と思った。 うちの場合は 生まれた時から 好奇心旺盛 意欲的なのが わかりやすい子どもだったので

          親の意識が変わった。

          朝カフェはみんなが元気になれる場所

          藤沢で毎月開催している ホームスクーリングで輝く みらいタウンプロジェクトの親の会  報告ブログ↓です https://homeschooling-town.com/activity-report/2025/ 朝カフェ 私の癒やされる場所。 日本にホームスクール文化を定着させたい と前向きな気持ちが 今の私とフィットする場所 今回ははじめましてさんが とても多かった。 ツィッター始めたから? 朝日新聞効果? いつもと違う場所で やったのもあり 小沼さんも大変だ

          朝カフェはみんなが元気になれる場所

          興味は街と本の中から ホームスクール記録2020冬

          ここ最近のまとめ 長男 街の中の案内板の 英語、中国語、韓国語の中から 韓国語に食いついた これって何?へー韓国語? 面白いね丸とかある 韓国てどこ?と地図で確認 ああ昔恐竜時代日本とくっついていた場所ね (ドラえもん学習シリーズより) Google翻訳機能を知り 楽しく韓国語を検索 適当な言葉で遊ぶ あいうえお一覧を作る 図書館で☆元素記号の本を借りた マイクラで元素記号を使って熱ブロック作る 忘れないようにレシピメモ残す [借りた本、読んだ本] ☆四字熟語や

          興味は街と本の中から ホームスクール記録2020冬

          朝カフェプラス記録 おるたネット古山さん 主体的な学びと良い友達がいれば良い子に育つ

          昨日は色々背中押された日になりました😊 最近活動させて頂いている ホームスクーリングで輝く みらいタウンプロジェクトの 朝カフェプラスという勉強会の日でした。 ホームスクーリングのやり方から 周りからの善意の言葉の具体的な返し方から 法律まで濃い内容でした。 沢山書きたいことはあるけれど😆 長くなるので 割愛して書きます ―――――――――――――――――――――――――――――不登校がマイノリティだけど 実は学校に行っている子の中で楽しいと 思っている子のほうが マ

          有料
          100

          朝カフェプラス記録 おるたネット古山さん 主体的な学び…