見出し画像

さらばおっぱい

先日、1歳4ヶ月の娘の断乳を決行しました。


今までは娘から要求されるたびに授乳していました。完母です。
昼は2、3回、夜間は1回くらいです。

世間では大体1歳前後で断乳するんですかね?
断乳については全く調べたことがないのでしかるべき時期というものを知りません。
その時期を本人に任せるという断乳ではなく卒乳スタイルもあるそうですが、私はそろそろいいかなぁという完全に勘です。
根拠はないです。100%なんとなく。

そしてやはり世間では、数日前から本人に対してもうすぐおっぱいを卒業することを言い聞かせて心の準備をさせ、おっぱいさんサヨナラ〜という何か儀式的なイベントを経て断乳するらしいですが、私は当日いきなり宣言して決行しました。

書いてたらなんか娘に申し訳なくなってきた。
あなたのお母さんはかなり自分の都合で育児の方針を決めています。
あなたに将来、 
 本当は2歳までおっぱい飲みたかったのに!
と言われた時は誠心誠意謝ろうと思います。
断乳の時期を読み間違えて申し訳ありません。

就寝前、その日最後の授乳の時に
 はい、今から最後のおっぱいです。
 明日からはありません。
 少しお姉さんになってください。
 では最後のおっぱいをどうぞ。
と宣言しました。

当然娘は「ちょっと何言ってるのかよく分からないッスね」という顔でいつも通り心ゆくまでおっぱいを堪能しました。で、断乳。

断乳してしまったので、夜中起きようが明け方おっぱいを求めようが母は添い寝でトントンしかしません。抱っこすらしません。
※元々夜泣きには授乳以外真剣に対応しないという方針です。よほど号泣し続けた場合は対応しますが多少泣かれても基本的に"部屋が暗い間は相手をしてもらえない"と覚えてもらう為です。

いきなりおっぱいを取り上げられた娘。
夜中目が覚めて隣にいる母の胸に頭をグリグリすれば出てきた乳が出てこない。
なんでや。なんで出てこんのや。あたしのパイ。

パイ出して!ねぇパイ!眠いのに!眠い…
……パイ!眠い……パイは?ねむ……パイ…

断乳初日はおっぱいと眠気のせめぎ合いを午前4時から繰り返して結局朝7時に完全に起きました。うーん眠い。
日中はおっぱいを求められる(シャツをめくろうとする)たびに水分やバナナやりんごで誤魔化しました。誤魔化せるタイプでよかった。
これは娘の性格に感謝です。

断乳2日目の夜は、1日目の夜よりは回数は激減しましたが、明け方に多分おっぱい探してるな、と思えるダイナミックな寝返りの多さでした。
起きなかったのはすごい。えらいぞ娘。
昼間も引き続き、お茶と果物で誤魔化しました。

そして3日目。
娘は前日19時半に就寝して翌7時まで寝ました。
ブラボー!エクセレント!アメージング!
そして私もおやすみからおはようまで起きませんでした!ファンタスティック!!!
あぁ、夜中1回も起きずに朝を迎えたのはどれくらいぶりだろう。妊娠中期から夜中に必ず1回は目が覚めたから1年半以上ぶりに完全に朝まで寝れた…
めっちゃ身体軽い。睡眠てすごい。熟睡大事。
何でもできる気がしてきた。I can fly.

いつも貞子みたいに起きてくる私が夏休みの小学生のような朝を迎えているので夫が驚いていました。
寝れるだけで違うのよ。ほんと、全然違うのよ。
朝からあなたにコーヒーいる?って聞く余裕ができるのよ。
だからたまには私に朝寝坊させて下さい。

予告なしで突然始めた断乳ですがこのまま無事に断乳完了できそうです。
娘、改めて母の独断で断乳して申し訳ない。
少しお姉さんになったね。

そして私のおっぱいお疲れ様でした。


よし!気兼ねなくワンピース着れるぞー!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?