見出し画像

バセドウ病③ 食欲と体重

バセドウ病は多くの場合は、体重が時には危険な程に減少すると言われていますが、私の場合はまさかの、

増えました…


もともとそんなに沢山の量を食べるタイプではなかったのですが、最初に発病したときも、再発した時も、

とにかく食べても食べてもまだ
足りない!

胃がブラックホールになり、そんな感じでまぁよく食べてました。
時には間食や夜食も含めて1日6〜7色なんてことも。

その割に体重が増えない。(ここがポイント)
それはバセドウ病で甲状腺ホルモンが亢進の状態だったからなんですね。

しかし、投薬を始めて早々にホルモンが落ち着いて来ると、沢山食べる習慣がついて、増えた摂取カロリーに対して消費カロリーが追いつかなくなり、再発の度に少しずつ太っていきました。

当時アラサーだったので、一度増えた体重は戻らず、結果的に5〜6キロ太りました。。

後から叔母の知り合いの甲状腺専門医の方に聞いた話ですが、特に若い人はバセドウ病で太る事も多いのだそうです。

私は他にも症状はありましたが、この食欲の割に体重が増えない状況になると、再発を怪しむようになりました。

とはいえ、太ったままではいかんということで2年前に一念発起し、
ジムやダイエット外来(サノレックスという薬を使いました。)、食事の見直しなど、本当に色んな手段を使い、MAX体重から-10キロを達成しました✨(でもまだ重い…涙

バセドウ病なのに体重も減らない…診断されたけど本当にバセドウ病??と思っている方がいましたら、私のような例もあるので、この経験がご参考になればと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?