マガジンのカバー画像

ココロ

10
りこの思考ひょろひょろさん🦕🫧
運営しているクリエイター

2023年5月の記事一覧

マテリアルな社会に疲れてしまうあなたへ

マテリアルな社会に疲れてしまうあなたへ

この世界は驚く程に物質社会で。
たまーに息苦しくなる。

「雰囲気がいい」とか
「空気をよむ」とか
「オーラがある」とか
この目には見えないモノたちは
"特別非現実的"という訳ではなさそうなのに。

それでもやっぱりエネルギーや魂とか波動とかいう言葉への信用性はまだまだ低い?

今この私が、この心が、感じていることや気づいていること全てが科学的な立証なしじゃないといけない?放っちゃいけない?

もっとみる
【変化は今!?】変わることを恐れない意図

【変化は今!?】変わることを恐れない意図

「今」というのはとても流動的で。
この人生で1秒たりとも同じ「今」は訪れないことくらいわかっている。

なのに何故、人は「変わる」ことを嫌うのかな。
「変わったよね」って言葉に怯えるのかな。
誰もが、ではないはずだけれど、
多くの人がそんな思いを抱いたことがあるらしいんだー。

なんでだろう。。。

「今」と「自分」だけにフォーカスして生きてみよう。
そうすると、同じ「今」なんて一瞬たりともないか

もっとみる
がんばったから味わえる”未練”

がんばったから味わえる”未練”

もし今「未練」という名の心残りがあるなら、
それを「未練」という名の挑戦した証として額縁に飾りたい。

諦め切れない「未練」は挑んだ証。
それでも諦め切れないのは
それほど本気だった証。
それだけ本気になれるものに出逢えた証。
そして次のステップを踏み出す為のエナジー。

最高じゃん、?🥴🥴

🌞💭

【実は素晴らしい!?】自己満足について

【実は素晴らしい!?】自己満足について

「自己満」とかって言って
誰かを貶すように
自分を卑下したように
使われる言葉。
それが現代の「自己満足」の言葉の定義のデフォみたい。(?)

これが私にはすんなり入ってこない。

自己満足。
すなわち自分を満足させることはそんなに否定的に捉える必要があるのかな。

むしろ私は自分を自分で満足させられるなんて素敵すぎるスキルだなって思う。

もちろん、目の前にいる相手や遠い誰かの為に身を削って汗や

もっとみる