ねぐせ

人生の勉強中!誠実なnoteを心がけていきます!押忍!

ねぐせ

人生の勉強中!誠実なnoteを心がけていきます!押忍!

記事一覧

7月のまとめ|読書の限界を知った

本を読むのが好きだ。これまでの人生で幾度も本に助けられてきた。どんなときも自分のそばには本があったし、「無人島に何か持っていくとしたら?」という質問に対しても真…

ねぐせ
1年前
10

眠いのは悪いこと?

近頃、強烈な眠気に襲われることが多々ある。 ただ単に眠いな〜というレベルの眠さではなく、倒れそうなくらいの眠さ。 夜はしっかり寝ているのに、仕事中にも平気で襲い…

ねぐせ
1年前
3

【悩みの話】結局は現実を変えるしかない

ここ数ヶ月、さまざまな心理療法の本を読み漁り、目からウロコな日々を過ごしていました。巷の自己啓発本って、ベースは心理学と脳科学だから、そっちの専門書を読んでしっ…

ねぐせ
2年前
2

#毎日note やってみたいな!よ〜しすごいの書くぞ〜!っていうのをやめたいので、明日からはじめてみようかなぁ?気負わない系note!

ねぐせ
2年前
2

ポケットアンソロジーを買ってみたよ!

今日はとってもいいものを買ってしまったな。田畑書店から出ている「ポケットアンソロジー」という素敵なお品です。文学がお好きな方はぜひぜひチェックしてみてね!画像た…

ねぐせ
2年前
23

はじめまして!ねぐせです!

エントリー記事って何を書いたらいいんだろう?1〜2週間悩んだけれど、さくっと自己紹介することにします! 自己紹介 ねぐせと申します!これといった肩書きはありません…

ねぐせ
2年前
11
7月のまとめ|読書の限界を知った

7月のまとめ|読書の限界を知った

本を読むのが好きだ。これまでの人生で幾度も本に助けられてきた。どんなときも自分のそばには本があったし、「無人島に何か持っていくとしたら?」という質問に対しても真っ先に思い浮かぶのが本だというくらい深いつながりがあると感じている。

しかし、2022年7月に私は読書の限界を知った。

ちょっとしたきっかけから徹底的に自分と向き合わざると得なくなり、5月、6月と毎月15冊以上の本を読んだ。本は助けてく

もっとみる
眠いのは悪いこと?

眠いのは悪いこと?

近頃、強烈な眠気に襲われることが多々ある。
ただ単に眠いな〜というレベルの眠さではなく、倒れそうなくらいの眠さ。

夜はしっかり寝ているのに、仕事中にも平気で襲いかかってくるこの眠気にほとほと参っていた。
なんとか気合いで乗り越えるも、本当につらい。仕事に支障を来していないのが不思議なくらいだ。

飲んでいる薬の副作用にしては強すぎないか?と思いつつ、休日もできる限りフル稼働していた。日中は眠らな

もっとみる
【悩みの話】結局は現実を変えるしかない

【悩みの話】結局は現実を変えるしかない

ここ数ヶ月、さまざまな心理療法の本を読み漁り、目からウロコな日々を過ごしていました。巷の自己啓発本って、ベースは心理学と脳科学だから、そっちの専門書を読んでしっかり勉強した方が多分自分のためになります。悩んでいる人は専門書を読もう!

と、思っていたのですが、ふとすごく当たり前のことに気づいてしまいました。本を読んでいるだけではダメだということに。解決法がたくさん書いてあるんだけど、その解決法の対

もっとみる

#毎日note やってみたいな!よ〜しすごいの書くぞ〜!っていうのをやめたいので、明日からはじめてみようかなぁ?気負わない系note!

ポケットアンソロジーを買ってみたよ!

ポケットアンソロジーを買ってみたよ!

今日はとってもいいものを買ってしまったな。田畑書店から出ている「ポケットアンソロジー」という素敵なお品です。文学がお好きな方はぜひぜひチェックしてみてね!画像たっぷりのレビューだよ〜!

ちなみにポケットアンソロジーについては、吉村萬壱先生のおかげで知ったよ。よくTwitterでRTなどをされていて「なんだろう?」と気になっておりました!

本当に楽しくて可愛いよ!おすすめです!

自分だけの短編

もっとみる
はじめまして!ねぐせです!

はじめまして!ねぐせです!

エントリー記事って何を書いたらいいんだろう?1〜2週間悩んだけれど、さくっと自己紹介することにします!

自己紹介

ねぐせと申します!これといった肩書きはありません。末端の労働者です!気合いと元気だけは十分!

しかし……先日たまたま以下の動画を目にして気づいてしまいました。

「おいおい、私”自分の仕事”というものがないぞ!」と。これでは働いていてもニートのようなもの……絶対ダメでしょ。

もっとみる