見出し画像

315. 来年秋は4度目のフルチャレンジ!

Hello!
走りながら考え中のりょーさんです。


身体の整え

10/29-11/9

10/29の10kmレース前後、身体の整えが難しい状況。
原因は、身体の歪みが正常位置に移動中で、関節の居心地が悪いことが多いです。

頑張って走ると、身体の破壊が起こる。
ゆっくり走ると、身体を再生できる。
破壊と再生を繰り返しながら、身体が整う。
疲れにくい身体になって、スピードアップを繰り返している。


11/10-11/15 ジョギングメモ

11/10 5.5km31:04
前半は昨日と同じでしたが、後半スピードアップできた。
ラストスパート1km4:54で走れて良かった。
左足甲がモヤモヤして、左脚が痺れてるから、古傷改善が進みそう。。。

11/11 5.5km30:47
前半はスピードアップして、後半は我慢の走りだったけど、昨日より速くてよかった。
2週間前はレースに向けて、身体作りを急いだが、今はじっくり整えます。

11/12 8.53km57:52
試しに長い距離走ったけど、中盤バテて、ラストは持ち直して1km4:54だった。
レース後食べ過ぎが続いていて、2週間で3kg太って、身体が重たいけど、筋肉再生には必要かな。。。

11/13 5.5km30:22
新しい筋肉が育ちつつあって、 持久力が回復しつつある。
明日はまた、8.53km走ろうかな。。。

11/14 8.53km50:37
河川敷のダート2km を含んだコースで、1km 6:00ペースで走れた。
コンディションが上がってきた。

11/15 5.5km30:20
着実にコンディションが上がってきた。
もう少しスピードアップしたいけど、今は持久力を重視します。
明日は河川敷コースで、20〜30km試してみたい。


今日、そして来年秋に向けてのチャレンジ

11/16 今日は20kmラン

コンディションが整ってきて、次の予定もあったりするので、河川敷コースの長距離を走ってみました。

来年のフルマラソンに向けて、とりあえず30km走りたかったけど、10kmを超えて走るのは半年ぶりなので、身体と相談しながらのランは、20kmまで。

5km向風微風 32:06
5km追風微風 30:10
5km向風微風 31:10
5km追風微風 34:30

トータル 2:07:56

30km3時間を目標に、15kmまでは想定内でした。
しかし追風に乗れず、17kmから失速して、今日は20kmに留めました。


目標

長期目標:100歳フルマラソンギネス記録の更新!
中期目標:65歳フルマラソン サブ4(4時間切り)
短期目標:61歳フルマラソン サブ4.5(4時間半切り)

現在:60歳
フル4:59で、10km51:08という自己ベストタイムから、どこまで進化できるかな。。。

2024年10月
しまだ大井川マラソン
フルマラソンを走ります!

サブ4できたらいいなって思いつつ、
サブ4.5はきっちりクリアします!


春までの目先の目標

30km3:00:00
10km50:00
5km23:30(私の高校時代)

このいずれかを目先の目標に、身体と相談しながら続けます。


今後の展開

身体の整え

埼玉県の心色感で、筋肉と骨の整えをしていただきます。
初めての展開にドキドキワクワクです(*^-^*)

教室の整え

自宅教室前の家を解体完了しました。
ユニットハウスを設置して、自宅リビングでやっていたレッスンを、新しい場所で行う予定。
12月の予定が、11月29日に早まりました。

駐車場7台分の土地が空いたので、花壇など、少しずつ整備していきます。
やったことないけど、少しずつ。

昨日の午前は、コンクリートと格闘してました!






人生100年時代を生きる

人生100年時代、1番大事なのは健康。
80歳になって後悔しないためには、50歳くらいから走るのがいい。

私は平凡なエンジニアとして過ごしていましたが、、、
40代、前半は体調を崩して後半逆転。
50歳から時々ジョギングを始め、
53歳で心身心と脳の健康を手に入れ、
54歳で教育者に転身し、
55歳で起業、初マラソン5:55
58歳4:59

10km51:08までスピードアップできて、
61歳(2024年)10月はフルにチャレンジ!

100歳現役で働いて、フルマラソン完走を目指しています。


This is Start!
おかげ様でamazonランキング5部門1位

めっちゃ嬉しいレビューをいただきました🌈
ありがとうございます♪


最後までお読みいただいて、

最後までお読みいただいて、
ありがとうございました。

#行動人
#継続は力なり
#60歳
#100歳
#フルマラソン
#島田市
#大井川
#しまだ大井川マラソン
#電子書籍

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?