河野恭教

1948年生まれの「健康オタク」です。 目標「走って泳げる125歳」を目指して日々鍛錬…

河野恭教

1948年生まれの「健康オタク」です。 目標「走って泳げる125歳」を目指して日々鍛錬中です。 克己心には多少自信があります。

記事一覧

「WB工法」何でも答えます!

「WB工法」ってご存知ですか?長野の一介の棟梁が考え出した「換気扇の要らない!」家造りです。国交省に「日本で初めて認定」されました! この快適さは体感してみないと…

河野恭教
3週間前
3

雑学・面白情報

「健康オタク」の私がお勧めする「雑学の面白情報」です!ご笑覧ください! 健康シリーズ①「真向法(まっこうほう)体操」続けてますか・・? 涙シリーズ①「一杯のかけそ…

河野恭教
1か月前
10

ご存知?「中山式快癒器」

「中山式快癒器」をご存知ですか? 自分の体重で「指圧」をする器具です。 私も20年程前に、「自重で“指圧”をする!」というコンセプトが気に入って購入してみましたが・…

河野恭教
3か月前
3

追悼!谷村新司

2023年〈令和5年〉10月8日に、74歳で亡くなった彼を偲んで・・!「みよこチャンネル」さんから引用させて頂きました!! 彼は1948年12月10日大阪生まれ、あしは1948年10月…

河野恭教
6か月前
6

骨に”衝撃”で若さの維持を!

【若さを保つには!】 昔から「健康オタク」を自任する私は、「NHKスペシャル人体”骨”が出す!最高の若返り物質」を観て、『骨に衝撃を与えると「最高の若返り物質」(オ…

河野恭教
7か月前
2

若き日の想い出!

思えば50年以上前の1969年に、「大学に入ったのか?」、「空手部に入ったのか?」良く分からない様な生活を甲府で4年ほど過ごした。 単に「ケンかに強くなりたい!」との思…

河野恭教
9か月前
5

「読書という荒野」

『読書という荒野』見城徹著 「幻冬舎」 見城徹:1950年静岡県生まれ。 慶応技術大学卒業後、廣済堂出版入社、初めて自分で企画した「公文式算数の秘密」が38万部のベスト…

河野恭教
10か月前
3

「WB工法」は特許ですか?

「はい!WB工法は特許工法です。」 WB工法は(株)ウッドビルドの故寺島会長が、1998年に開発され、特許として申請・取得されております。 従って、基本的に「大手ハウスメ…

河野恭教
10か月前
1

WB 工法の家 浴室の湿度を測ってみた!

「WB HOUSE」は「室内の湿気を”透湿壁”から壁体内通気層経由で小屋裏に集め、自然に屋外に排出します!」と私はPRしております。 今回、それを確認するために「築16年目…

河野恭教
11か月前
1

良い子の諸君!

2chから引用 ・・・あしも作ってみた・・【】付き! 良い子の諸君! 今日逃げたら 明日はもっと必要になるぞ 大きな勇気が! 良い子の諸君! 「信じるものがすくわれる…

河野恭教
1年前
2

腸にいいことだけをやりなさい!

「腸にいいことだけをやりなさい!」藤田公一郎:著 に「なるほど!」と思われる内容があったので、私の「忘備録メモ」から一部引用してみます。 詳しくは本書をご覧くだ…

河野恭教
1年前
7

「真向法体操」ご存知ですか?

あしは、健康住宅に拘っていますので家の健康が大切なことはもちろんですが、住む人の健康こそが一番大切だと思います。 みなさん!ご自身の健康には気を使われていますか…

河野恭教
1年前
7

出合いに感謝!

2023年で75歳の私の「来し方」も、いろんな方々との「出合いの積み重ね!」であった・・としみじみと感じています。  現在もマイカーの後部にメッセージを貼って皆様との…

河野恭教
1年前
4

「世界で一番過酷な仕事」にネットと新聞で人材を募集、そしてSkypeで面接を実施

『こんにちは、お待たせしました』 『この面接を受けたことがありますか?』 「いいえ」と首を振る・・ 『まずは仕事の内容からお伝えします。』 『これは簡単な仕事では…

河野恭教
1年前
5

故郷よ!「未来コンビニ」に続け!!

四国の「チベット」に誕生した「未来コンビニ」  西日本第二の標高・霊峰剣山と那賀川の清流を誇る、徳島県・那賀町木頭地区(旧木頭村)は、西日本で二番目に高い山「剣…

河野恭教
1年前
4

「日本の家は何故臭い!」

ポスティングであちこちのアパートのドアの「玄関ポスト」からチラシを投函する際に、その「ポスト」から室内の生活臭(芳香剤、汗臭、カビ臭)が凄い・・との話を聞きまし…

河野恭教
1年前
6
「WB工法」何でも答えます!

「WB工法」何でも答えます!

「WB工法」ってご存知ですか?長野の一介の棟梁が考え出した「換気扇の要らない!」家造りです。国交省に「日本で初めて認定」されました!
この快適さは体感してみないと分かりません・・!
ぜひ、お近くの「比較体験棟」でご確認下さい!

「WB工法」とは?
「WB工法」開発秘話!
WB工法は特許ですか?
WB工法のQ値は?
WB工法のC値は?
WB工法は冬寒くない?
WB工法の冬の湿気はどこへ・・?
WB

もっとみる
雑学・面白情報

雑学・面白情報

「健康オタク」の私がお勧めする「雑学の面白情報」です!ご笑覧ください!

健康シリーズ①「真向法(まっこうほう)体操」続けてますか・・?

涙シリーズ①「一杯のかけそば」

健康シリーズ②「FreeLine(フリーライン)」

涙シリーズ②「バスの運転手の話」

健康シリーズ③「廃用性萎縮」

涙シリーズ③「永井博士のことば」

健康シリーズ④「眠れないときは」・・『夢アイデア』を!

面白シリー

もっとみる
ご存知?「中山式快癒器」

ご存知?「中山式快癒器」

「中山式快癒器」をご存知ですか?
自分の体重で「指圧」をする器具です。
私も20年程前に、「自重で“指圧”をする!」というコンセプトが気に入って購入してみましたが・・、そのころの「若い?」私の身体では、単に「痛い!」という感じが強くて・・あまり良い印象ではありませんでした!!

 その後、部屋の隅で「変わったインテリア?」状態で、ホコリを被っていて、たまに遊びに来る孫の「オモチャ」ぐらいにしかなっ

もっとみる
追悼!谷村新司

追悼!谷村新司

2023年〈令和5年〉10月8日に、74歳で亡くなった彼を偲んで・・!「みよこチャンネル」さんから引用させて頂きました!!

彼は1948年12月10日大阪生まれ、あしは1948年10月25日愛媛県生まれの”同い年”!
あしがこんなに元気なのに・・、彼の早すぎる逝去に合掌!!
アリス時代の歌や、彼個人での歌でも楽しませてもらった!
中でも「群青」が大好きで、歌詞の中で「・・冬薔薇(ふゆそうび)」と

もっとみる
骨に”衝撃”で若さの維持を!

骨に”衝撃”で若さの維持を!

【若さを保つには!】
昔から「健康オタク」を自任する私は、「NHKスペシャル人体”骨”が出す!最高の若返り物質」を観て、『骨に衝撃を与えると「最高の若返り物質」(オステオポンチン)を生成する!』に早速反応した。

人体(NHKスペシャル)
骨粗しょう症を防ぐ運動(NHKスペシャル)

【サイクリングが大流行りであるが、「骨量を増やすための運動」としては自転車は骨への衝撃が少ないという。
私たちが運

もっとみる
若き日の想い出!

若き日の想い出!

思えば50年以上前の1969年に、「大学に入ったのか?」、「空手部に入ったのか?」良く分からない様な生活を甲府で4年ほど過ごした。
単に「ケンかに強くなりたい!」との思いで、恐いもの知らずで入部したら・・、想像以上の「蛮カラな生活」で、大いに「鍛えて!」頂いた。
今と違って当時は先輩による“シゴキ”は当たり前で、強くなるためには「耐えて!耐えて!、鍛えて貰う・・!」しかなかった。
今にして思えば「

もっとみる
「読書という荒野」

「読書という荒野」

『読書という荒野』見城徹著 「幻冬舎」
見城徹:1950年静岡県生まれ。
慶応技術大学卒業後、廣済堂出版入社、初めて自分で企画した「公文式算数の秘密」が38万部のベストセラー。75年、角川書店に入社、「人間の証明」や5本の直木賞作品をはじめ数々のヒット作を生み出す。93年角川書店を退社、幻冬舎を設立。
「大河の一滴」「弟」「ふたり」「ダディ」「永遠の仔」「13歳のハローワーク」「置かれた場所で咲き

もっとみる
「WB工法」は特許ですか?

「WB工法」は特許ですか?

「はい!WB工法は特許工法です。」

WB工法は(株)ウッドビルドの故寺島会長が、1998年に開発され、特許として申請・取得されております。

従って、基本的に「大手ハウスメーカー」には「WB工法」は採用できません!!
こちらで、その経緯を纏めてあります!

その寺島会長が日本住宅に対する”熱い思い”を講演されています。
「晴らしい日本の伝統住宅が、なぜ間違った方向へ向かっているのか・・・!」

もっとみる
WB 工法の家 浴室の湿度を測ってみた!

WB 工法の家 浴室の湿度を測ってみた!

「WB HOUSE」は「室内の湿気を”透湿壁”から壁体内通気層経由で小屋裏に集め、自然に屋外に排出します!」と私はPRしております。
今回、それを確認するために「築16年目のWB工法」の自宅ですが、脱衣場と、浴室の湿度の変化を測定してみました。

家人が、毎晩21時に入浴し、21時30分頃に出ると「室内側のドア」を開放し、脱衣場、廊下側に水蒸気を放出します。
その後、30分ほどで、従来の湿度に戻つ

もっとみる
良い子の諸君!

良い子の諸君!

2chから引用

・・・あしも作ってみた・・【】付き!

良い子の諸君!
今日逃げたら
明日はもっと必要になるぞ
大きな勇気が!

良い子の諸君!
「信じるものがすくわれる」のは
足元だけなのだという事を肝に銘じておけ!

良い子の諸君!
「若い頃の苦労は買ってでもしろ」
という言葉があるが、
その言葉を作ったのは売る側の人間だぞ!

良い子の諸君!
「若いころの苦労は買ってでもしろ」
というが、

もっとみる
腸にいいことだけをやりなさい!

腸にいいことだけをやりなさい!

「腸にいいことだけをやりなさい!」藤田公一郎:著 に「なるほど!」と思われる内容があったので、私の「忘備録メモ」から一部引用してみます。

詳しくは本書をご覧ください。
藤田 紘一郎(ふじた こういちろう、1939年8月6日~2021年5月14日)

あしは、2014年にたまたま出会った石原結實結実医師の「生きる力」で知った「人参リンゴジュースによる18時間のプチ断食」を、2023年の今も毎日続け

もっとみる
「真向法体操」ご存知ですか?

「真向法体操」ご存知ですか?

あしは、健康住宅に拘っていますので家の健康が大切なことはもちろんですが、住む人の健康こそが一番大切だと思います。
みなさん!ご自身の健康には気を使われていますか?
首記のお見苦しい写真は、「走って泳げる125歳」を目指して続けてきた私の2013年、64歳時当時の姿です・・・。
股関節の柔らかさだけは自信があります!

 私(1948年生まれ)は、23歳の時に「真向法」に出会ったのが切っ掛けで、「体

もっとみる
出合いに感謝!

出合いに感謝!

2023年で75歳の私の「来し方」も、いろんな方々との「出合いの積み重ね!」であった・・としみじみと感じています。
 現在もマイカーの後部にメッセージを貼って皆様との出会いをお待ちしています!
今回も、あなたとの「出会い!」に感謝します!この記事を見つけて頂いて有難うございます。

 実は、私も縁あってWBハウスの施主の一人になりました。
何処で生まれて、何をして来て、何を切っ掛けにWBハウスと出

もっとみる
「世界で一番過酷な仕事」にネットと新聞で人材を募集、そしてSkypeで面接を実施

「世界で一番過酷な仕事」にネットと新聞で人材を募集、そしてSkypeで面接を実施

『こんにちは、お待たせしました』

『この面接を受けたことがありますか?』
「いいえ」と首を振る・・
『まずは仕事の内容からお伝えします。』
『これは簡単な仕事ではありません、とても重要な仕事です。』
『役職は“現場総監督”です。でも実際はこの役にとどまりません。』
『仕事上の責任はとっても広範囲です。』
『あなたが任される役職はとても流動的です。』
『さらに、ほぼ全ての時間、立って作業します。』

もっとみる
故郷よ!「未来コンビニ」に続け!!

故郷よ!「未来コンビニ」に続け!!

四国の「チベット」に誕生した「未来コンビニ」
 西日本第二の標高・霊峰剣山と那賀川の清流を誇る、徳島県・那賀町木頭地区(旧木頭村)は、西日本で二番目に高い山「剣山(つるぎさん)」の南麓に位置し、「四国のチベット」と言われるほど大自然に囲まれた村です。
その那賀町に2020年2月27日設立した「未来コンビニ」(従業員6人)が異彩を放っています。そのコンビニを見るために全国からたくさんの観光客が訪れて

もっとみる
「日本の家は何故臭い!」

「日本の家は何故臭い!」

ポスティングであちこちのアパートのドアの「玄関ポスト」からチラシを投函する際に、その「ポスト」から室内の生活臭(芳香剤、汗臭、カビ臭)が凄い・・との話を聞きました。(下図・・)

私も、営業であちらこちらのお家を訪問した際に、「失礼しま~す!」とドアを開けて玄関に入った途端に、そのお家「独特の臭い」に気付くことがほとんどです。
臭いは「臭気器官」がすぐに慣れますので、そのうちに気にならなくなり

もっとみる