めっこ

思いつくままに日々の小さな事やイラストや音楽の事など綴っていきたいと思います。

めっこ

思いつくままに日々の小さな事やイラストや音楽の事など綴っていきたいと思います。

マガジン

  • お気に入りの小箱

    傍においておきたい素敵な記事を集めました。

  • イラスト

    お絵かきしたもの

  • 懐かしい音楽♪

    日本のアーティストの音楽を集めています♪

  • 料理

    沖縄料理や他の料理も紹介しています。

  • 懐かしい洋楽

    聴いていた懐かしい洋楽を 集めています♪

記事一覧

固定された記事

色鉛筆画『夕日』

空を見上げるのが好きです。 黒、白、赤、黄、青、緑 6色を使って 夕日を描きました。 夕日もキレイですね。 ご覧いただきありがとうございます🙇

めっこ
2か月前
82

♪アニソン、イロイロ

ラムちゃんのイラストを描いて 一年以上も過ぎました。 いまさらですが うる星やつら 『ラムのラブソング』 2022年に放送されていた時のopです。 次は今、面白くて見…

めっこ
12時間前
40

デジタル彩色『中島みゆき』

先日 描いた鉛筆画を デジタルで色をつけてみました。 夜見ると ちょっと怖いですね。 夢でもし会えたら… ホラー! ご覧いただきありがとうございます🙇

めっこ
1日前
50

今日、6月6日は
語呂合わせで
ロー(6)カロ(6)リーと
無理(6)をしない
無駄(6)にカロリーを摂取しない
との意味だそうです。ネットより

そうは言うものの
お昼ご飯の後のチョコは
食べてしまいました😁

めっこ
1日前
43

♪ふたつの曲

今回は二曲、 お届けします。 この二曲は私にとって セットで聴く曲です。 ひとりでソファーに座って リピートしながら 聴いていました。 すずめ『増田けい子』 ケイち…

めっこ
4日前
71

花一輪
ふたつの花瓶には
盛れません

花一輪
灰色の世界に
ひとすじの光

花一輪
愛でるこころ
そっとささやく

花一輪
あるとない
どっちがいい

花のこえを
聞いてみる

めっこ
6日前
62

デジタル加工『紫陽花』

先週の日曜日の散歩道で撮った 紫陽花をデジタル加工。 アニメっぽくなりました。 こんな風に描けたらいいなぁ。と 精進します。 紫陽花は別名「七変化」とも 呼ばれてい…

めっこ
7日前
71

作詞作曲は中島みゆき。

中島みゆきさんは 色んな歌手に 染みる曲を提供していますね。 今週の月曜日も雨でした。 研ナオコさんの ♪窓ガラスを聴いていて 思い出しました。 研ナオコで二曲お届…

めっこ
9日前
81

雨の日

雨の日は、 イヤホンで音楽を聴きながら 徒歩通勤。 帰宅する時は、雨も上がり てくてく歩いていると 久しぶりのご近所さんに会って 彼女の家の前まで雑談、 今度お茶する…

めっこ
11日前
63

ひまわりがいっぱい

ひまわりの季節は まだこれからですが 以前、描いたひまわりを いっぱいならべてみました。 私のラッキーカラーはオレンジです。 オレンジをみると元気になります。 単純…

めっこ
12日前
67

宮古島の祖父(オジイ)

私の父方のオジイは 宮古島で暮らしていました。 70代で大腸がんだと 診断されたようですが 手術もせず 薬も飲まず そのまま暮らしていたそうです。 長年、畑と家畜の仕…

めっこ
13日前
61

あずき♥️ラブ

noteのお友だちのまゆ♪さんの 記事を拝読して 小豆麹が作りたくなりました。 色々調べると 炊飯器でできる動画を見つけました。 早速、トライです。 こちらの動画を参考…

めっこ
2週間前
61

出会いはいつでも…

偶然の風の中 夫との出会いは そんな感じでした。 お互い結婚願望のなかった二人が 出会い 転がるように 結婚することになりました。 そんなことよりも 朝ドラで「結婚十…

めっこ
2週間前
67

沖縄に生息する
リュウキュウアオハズク描きました。

ふくろうは不苦労、福来郎
しあわせの象徴ですね😊

沖縄の方言ではちくくといいます。

ホーホーと鳴きます
https://youtube.com/shorts/A7_JL-Vi7JE?si=67RenogMrSyND44j

めっこ
2週間前
63

♪YOKOHAMA HONKY TONK BLUES『ヨコハマ・ホンキィ・トンキィ・ブルース』

YouTubeのおすすめで 知った曲です。 松田優作さんのファンなのに 歌っているのを知らなかったとは ファンと言えないですね😞💦 YouTubeのAIは 私の事をよく知っているよ…

めっこ
2週間前
67

♪キャラメルダンセン

知っている方も多いと思いますが この曲を聴きながら エクササイズするのは いかがでしょうか。 2分55秒、かわいいキャラクターの 女の子と一緒に踊ってみませんか? 日…

めっこ
3週間前
59
色鉛筆画『夕日』

色鉛筆画『夕日』

空を見上げるのが好きです。
黒、白、赤、黄、青、緑
6色を使って
夕日を描きました。

夕日もキレイですね。

ご覧いただきありがとうございます🙇

♪アニソン、イロイロ

♪アニソン、イロイロ

ラムちゃんのイラストを描いて
一年以上も過ぎました。

いまさらですが

うる星やつら

『ラムのラブソング』

2022年に放送されていた時のopです。

次は今、面白くて見ている
アニメのopです。

烏は主を選ばない

『poi』

NHKで放送されています。
続きが楽しみです。

そして
noteのお友達のこれでも母さん🐿️に
教えていただいたアニメです。
アマプラで9話までみました。

もっとみる
デジタル彩色『中島みゆき』

デジタル彩色『中島みゆき』

先日
描いた鉛筆画を
デジタルで色をつけてみました。

夜見ると
ちょっと怖いですね。

夢でもし会えたら…

ホラー!

ご覧いただきありがとうございます🙇

今日、6月6日は
語呂合わせで
ロー(6)カロ(6)リーと
無理(6)をしない
無駄(6)にカロリーを摂取しない
との意味だそうです。ネットより

そうは言うものの
お昼ご飯の後のチョコは
食べてしまいました😁

♪ふたつの曲

♪ふたつの曲

今回は二曲、
お届けします。

この二曲は私にとって
セットで聴く曲です。

ひとりでソファーに座って
リピートしながら
聴いていました。

すずめ『増田けい子』
ケイちゃんが
ソロになって初めての曲ですね。

作詞作曲は中島みゆきさんです。

『恋人も濡れる街角』中村雅俊

作詞作曲は桑田佳祐さんです。

中村雅俊さんのご一家には
グアムに旅行した時、
同じホテルだったようで
おみかけしました

もっとみる

花一輪
ふたつの花瓶には
盛れません

花一輪
灰色の世界に
ひとすじの光

花一輪
愛でるこころ
そっとささやく

花一輪
あるとない
どっちがいい

花のこえを
聞いてみる

デジタル加工『紫陽花』

デジタル加工『紫陽花』

先週の日曜日の散歩道で撮った
紫陽花をデジタル加工。

アニメっぽくなりました。
こんな風に描けたらいいなぁ。と
精進します。

紫陽花は別名「七変化」とも
呼ばれているそうです。

「とぅいちかむんちならん」
沖縄の方言で
とって捕まえることができない、
つかみどころがない、
という意味です。

最近は聞かなくなった方言ですが
若い頃によく言われていました。
自覚できてない変化だった
かも知れま

もっとみる
作詞作曲は中島みゆき。

作詞作曲は中島みゆき。

中島みゆきさんは
色んな歌手に
染みる曲を提供していますね。

今週の月曜日も雨でした。
研ナオコさんの
♪窓ガラスを聴いていて
思い出しました。

研ナオコで二曲お届けします。

『あばよ』

研ナオコさん、素敵な歌声ですね。

『かもめはかもめ』研ナオコ

カラオケで歌っていました。

『しあわせ芝居』桜田淳子

淳子ちゃん風に、歌ってみようかな。

『ルージュ』ちあきなおみ

ルージュの塗

もっとみる
雨の日

雨の日

雨の日は、
イヤホンで音楽を聴きながら
徒歩通勤。

帰宅する時は、雨も上がり
てくてく歩いていると
久しぶりのご近所さんに会って
彼女の家の前まで雑談、
今度お茶する約束をして別れた。

そのあと郵便局へよって
家に帰ろうとすると
手を振る人が、
また仲良くしているご近所さんに会って
お互いの金魚・・・ではなく
近況報告して、またラインでねと
別れた。

雨の日はご近所さんに出会う日らしい。

もっとみる
ひまわりがいっぱい

ひまわりがいっぱい

ひまわりの季節は
まだこれからですが

以前、描いたひまわりを
いっぱいならべてみました。

私のラッキーカラーはオレンジです。
オレンジをみると元気になります。
単純。

色の波動も微量に振動しています。
自分のご機嫌をとるのに
好きな色をみるのも
ひとつの方法かなと思います。

ご覧いただきありがとうございます🙇

宮古島の祖父(オジイ)

宮古島の祖父(オジイ)

私の父方のオジイは
宮古島で暮らしていました。

70代で大腸がんだと
診断されたようですが
手術もせず
薬も飲まず
そのまま暮らしていたそうです。

長年、畑と家畜の仕事をし、
晩年はヤギの餌やりが唯一の仕事でした。

94歳の誕生日に会いに行った時に
「100歳まで生きてね」と言うと
煙草をふかしながら
「あと6年でいいのか」と
返されてしまいました。

顔は日焼けで黒光り
お腹はだいぶ腫れて

もっとみる
あずき♥️ラブ

あずき♥️ラブ

noteのお友だちのまゆ♪さんの
記事を拝読して
小豆麹が作りたくなりました。

色々調べると
炊飯器でできる動画を見つけました。
早速、トライです。

こちらの動画を参考にして作りました。

10時間放置とありましたが
6時間でこんな感じに仕上がりました。

砂糖も塩もなくても
甘味があって美味しかったです😋

なんだかハンバーグにも見えます。
焼いてバンスで挟むと
ハンバーガーになったり

もっとみる
出会いはいつでも…

出会いはいつでも…

偶然の風の中
夫との出会いは
そんな感じでした。

お互い結婚願望のなかった二人が
出会い
転がるように
結婚することになりました。

そんなことよりも
朝ドラで「結婚十訓」なるものが
あると知り、驚きました。

拡大して見てくださいね。

最後の十、「産めよ 育てよ 國の為」
母は「産めよ殖やせよ」と
言っていたと思います。

早く結婚して子供を産むことが
国に貢献することになると…

戦争を経

もっとみる

沖縄に生息する
リュウキュウアオハズク描きました。

ふくろうは不苦労、福来郎
しあわせの象徴ですね😊

沖縄の方言ではちくくといいます。

ホーホーと鳴きます
https://youtube.com/shorts/A7_JL-Vi7JE?si=67RenogMrSyND44j

♪YOKOHAMA HONKY TONK BLUES『ヨコハマ・ホンキィ・トンキィ・ブルース』

♪YOKOHAMA HONKY TONK BLUES『ヨコハマ・ホンキィ・トンキィ・ブルース』

YouTubeのおすすめで
知った曲です。

松田優作さんのファンなのに
歌っているのを知らなかったとは
ファンと言えないですね😞💦

YouTubeのAIは
私の事をよく知っているようです。

予想どおりの素敵な歌声です😍

この曲は
俳優の原田芳雄さんが
優作さんより先に歌われていたようです。

原田さんは、演技も歌声も渋いですね。

そして
山崎ハコさんのカバーです。

ハコ節がいいで

もっとみる
♪キャラメルダンセン

♪キャラメルダンセン

知っている方も多いと思いますが
この曲を聴きながら
エクササイズするのは
いかがでしょうか。

2分55秒、かわいいキャラクターの
女の子と一緒に踊ってみませんか?

日頃のストレス発散にも
なっていいと思います。

スウェーデンの曲ですが
空耳で色んな日本語が聴こえてくるので
人気になったようです。

ウッーウッーウマウマ
タイですか、日本製、
バルサミコ酢…などなど

では Together

もっとみる