あきぽん

猫との生活、健康の為、実践してることを紹介していきたいです♪藤川徳美医師のうつけしごは…

あきぽん

猫との生活、健康の為、実践してることを紹介していきたいです♪藤川徳美医師のうつけしごはんを読んで元気になりました。鬱やパニック障害の改善。子供の起立性調節障害も改善。みなさんに少しでも伝えたいです♪楽天ルームもよろしくです♪

記事一覧

久々楽天で買ってよかったもの

1月は雪が久々につもり寒かったです😣 やっと2月になりそろそろ春の兆しも見え始めましたね♪ 最近はインテリア関連はほぼ百均やニトリで買っていますが 久々楽天市場で…

あきぽん
1年前
1

ニトリのダイニングテーブルを買ったよ♪

久々の投稿です♪最近は事務のパートも楽しく続けています。 ぼちぼちでも長く続けたいな♪ 今日は我が家に新しく入ったインテリアのご紹介。 我が家は夫がこたつ派なの…

あきぽん
1年前
4

新しい挑戦♪クマレル♪

久々の投稿♪最近は事務系パートにでて少し時間も延長していただいて楽しくお仕事しています♪ 外にでることで運動にもなり頭もボケずに😅よい感じです✨お休みの日には楽…

あきぽん
1年前
3

久々のブログ更新 仕事や趣味のこと

久々のブログ更新にカフェに来ました♪ 最近はコロナも落ち着いたし、 自営も体力的にしんどくなったのと 戦争もあり海外発送も難しくなったしで いろいろとあり廃業し何度…

あきぽん
1年前
2

子供と私のその後の経過について♪

スタバに来たのでめちゃめちゃひさしぶりにブログあげてみます! 先日、ブログを見てくださった方からコメントいただき、その後の体調の経過を書かないとなと思いながら、…

あきぽん
2年前
7

50にしてひとつ夢叶う

わーい、今、地元のスタバに来てますよー。 私の一つの夢であった、スタバでのノートパソコンちゃんデビューが 叶いました♪ もちろんの、ブログの師匠に勝手にしている…

あきぽん
4年前
18

ポイ活2

先日、ポイ活にはまっていることを書きましたが、 最近はじめた楽天のポイントがたまるアプリをご紹介♪ それは楽天レシピ。自分の作ったレシピを投稿しただけで、 5ポ…

あきぽん
4年前
6

ポイ活と積み立てNISAの少額投資信託について

今年の3月から、楽天のポイ活にはまりだしました。ちょうど、体調が 上向いてきたころ。楽天のポイ活については楽天ブログに書いているので、 そちらを張り付けておくの…

あきぽん
4年前
6

断捨離について

ちょっとサプリとプロテインづけのブログだったので 今日は断捨離について。 私が断捨離にはじめにはまったのは、 こちらの本。 ガラクタ捨てれば自分が見える―風水整…

あきぽん
4年前
12

体に良い油について♪

藤川医師おすすめの食事プログラムでほかに実践しているのは 体によい油をとる!ということ。 低糖質の食事を続けるためには糖質にかわるエネルギーを確保する必要がある…

あきぽん
4年前
8

糖質制限について

藤川徳美医師のうつ消しごはんに 糖質制限について書かれています。今日はその中から 抜粋してご紹介したいと思います。詳しくはうつけしごはんの本に書いてあります。 …

あきぽん
4年前
5

サプリメントの取り方2、アドオンセットについて

さて、プロテインを1,2か月とり、3か月目くらいから 先日書いた、ATPセットを取り始めて 慣れてきたら次は藤川医師が言われるアドオンセットを。 ちなみにアドオ…

あきぽん
4年前
7

睡眠障害、精神障害に効果のあるサプリメントについて

私はずっと自然志向だったのでサプリなんてと思っていましたが、 藤川医師の本に、自然なものをというけれど、 それで薬ばかり飲んでるほうが体に悪いと、 ビタミンのほ…

あきぽん
4年前
11

オンライン英会話について♪

今年の3月あたりより、体調がよくなってきて、前から再開したかった英語学習始をめた。 レアジョブ いろいろ検討して、主婦にも払えそうな月額会費のオンライン英会話…

あきぽん
4年前
8

お薦めスキンケア♪

ここのところ、プロテインとサプリメント漬けだったので、 今日はおすすめのスキンケア用品をひとつご紹介♪ これも、うつけしごはんを紹介してくださった整体の先生に教…

あきぽん
4年前
11

プロテインについて深堀♪

今日はほろよいをちびちびやりながら、書いてます♪ほろよい~♪ 卒業しますとか、書いてましたが^^;昼間にNOTEはあげればいいかなとか思い始めて。 よかったらおつき…

あきぽん
4年前
15
久々楽天で買ってよかったもの

久々楽天で買ってよかったもの

1月は雪が久々につもり寒かったです😣

やっと2月になりそろそろ春の兆しも見え始めましたね♪

最近はインテリア関連はほぼ百均やニトリで買っていますが

久々楽天市場で買ったもののご紹介♪

玄関横の壁にカバンをかけるフックがほしかったのですが

壁紙対応でおしゃれなものは百均ではさすがになくて

シンプルなものを楽天市場で発見し購入しました。

こちら♪

一つ385円なのでお値段もお手頃。送

もっとみる
ニトリのダイニングテーブルを買ったよ♪

ニトリのダイニングテーブルを買ったよ♪

久々の投稿です♪最近は事務のパートも楽しく続けています。

ぼちぼちでも長く続けたいな♪

今日は我が家に新しく入ったインテリアのご紹介。

我が家は夫がこたつ派なので長年ローテーブルでしたが娘が猫背を指摘されてついにテーブル購入しました♪

猫背は呼吸が浅くなり肩こりや頭痛、めまいなどの原因にもなるそうです。

娘の場合、顎まで前にでてきてしまって前歯が少し

出っ歯にもなりかけていることを歯医

もっとみる
新しい挑戦♪クマレル♪

新しい挑戦♪クマレル♪

久々の投稿♪最近は事務系パートにでて少し時間も延長していただいて楽しくお仕事しています♪
外にでることで運動にもなり頭もボケずに😅よい感じです✨お休みの日には楽しいことをいろいろしています✨
せっかく元気になったんだからとあれもこれもと挑戦中♪もうひとつ新たに挑戦♪
最近話題のクマレルに登録してみました♪
そうしたら同じ悩みをもつかたに健康アドバイスもできるかなと♪
ご興味のある方、楽しいおしゃ

もっとみる
久々のブログ更新 仕事や趣味のこと

久々のブログ更新 仕事や趣味のこと

久々のブログ更新にカフェに来ました♪
最近はコロナも落ち着いたし、
自営も体力的にしんどくなったのと
戦争もあり海外発送も難しくなったしで
いろいろとあり廃業し何度かの面接を
へて事務系のパートにでています。

週に三日という働き方で
私の得意なデータ入力の仕事です。
これはHSPな私でも人とそれほど協力しなくてもできる仕事でとても楽しく
働けています。
いろいろあったけどこんなにいい職場に出会え

もっとみる
子供と私のその後の経過について♪

子供と私のその後の経過について♪

スタバに来たのでめちゃめちゃひさしぶりにブログあげてみます!

先日、ブログを見てくださった方からコメントいただき、その後の体調の経過を書かないとなと思いながら、すっかり小商いが忙しくなってしまい^^;なかなか書けなくり、というかさぼっていました。

でも、そうやってたどり着いて読んでくださる方もいらっしゃるのだと思って久しぶりにその後の娘と私の体調の経過をあげてみます♪

その後もずっと、藤川医

もっとみる
50にしてひとつ夢叶う

50にしてひとつ夢叶う

わーい、今、地元のスタバに来てますよー。

私の一つの夢であった、スタバでのノートパソコンちゃんデビューが

叶いました♪

もちろんの、ブログの師匠に勝手にしている、マナブンと

おそろいのトートバッグに入れてきましたが、狙い通り、軽い。

1.5キロしかないから。一冊本を入れてるくらいの感じ。

マウスの音も小さく、気になりません。嬉しい。

50になっても夢って叶うんですね。

みなさんもな

もっとみる
ポイ活2

ポイ活2

先日、ポイ活にはまっていることを書きましたが、

最近はじめた楽天のポイントがたまるアプリをご紹介♪

それは楽天レシピ。自分の作ったレシピを投稿しただけで、

5ポイントもらえる。毎日アプリを開いただけで、1ポイントだとか。

ちょこちょこやっていたら50ポイントたまっていた。ひそかな楽しみ。

楽天レシピ

お料理好きな人におすすめです。

楽天以外でやってるポイントサービスはアンケートやキャ

もっとみる
ポイ活と積み立てNISAの少額投資信託について

ポイ活と積み立てNISAの少額投資信託について

今年の3月から、楽天のポイ活にはまりだしました。ちょうど、体調が

上向いてきたころ。楽天のポイ活については楽天ブログに書いているので、

そちらを張り付けておくので、ご興味があれば読んでみてください♪



楽天ポイントについて♪ | 猫とタンパク質の取り方♪ 更年期障害と起立性調節障害の治し方 - 楽天ブログ

今日は、ポイ活以外に、少しづつの利益がでている

積み立てNISAの少額投資につ

もっとみる
断捨離について

断捨離について

ちょっとサプリとプロテインづけのブログだったので

今日は断捨離について。

私が断捨離にはじめにはまったのは、

こちらの本。
ガラクタ捨てれば自分が見える―風水整理術入門 (小学館文庫)
作者:カレン・キングストン


断捨離のバイブルといわれてる有名な本ですね。
あとはこちらとか。たまに読み返します。


「限りなく少なく」豊かに生きる

ドミニック・ローホーさんは日本の禅の文化にも触

もっとみる
体に良い油について♪

体に良い油について♪

藤川医師おすすめの食事プログラムでほかに実践しているのは

体によい油をとる!ということ。

低糖質の食事を続けるためには糖質にかわるエネルギーを確保する必要があるとのこ

とで、そこで重要なのが脂質、つまり油の摂り方だそうです。



体によい油の代表は

☆飽和脂肪酸
〇中鎖脂肪酸(MCT)・・・バターやココナッツオイルなど。
〇長鎖脂肪酸・・・バター、ラードなど、また魚の油。生クリーム。

もっとみる
糖質制限について

糖質制限について

藤川徳美医師のうつ消しごはんに

糖質制限について書かれています。今日はその中から

抜粋してご紹介したいと思います。詳しくはうつけしごはんの本に書いてあります。


私もゆるくはあるが、糖質制限実行中。

特に精製された糖質は減らしたほうがよいとのことです。

「精製された糖質とは、砂糖や白米、小麦粉などの精製された白い糖質のことです。

白米、小麦粉、砂糖などの精製された糖質を食べると、血糖

もっとみる
サプリメントの取り方2、アドオンセットについて

サプリメントの取り方2、アドオンセットについて

さて、プロテインを1,2か月とり、3か月目くらいから

先日書いた、ATPセットを取り始めて

慣れてきたら次は藤川医師が言われるアドオンセットを。

ちなみにアドオンセットとは。

以下藤川医師のブログより。
----------------------------------------------------------
アドオンセットとは、ビタミンA+ビタミンD+se(セレン)。
基本は高

もっとみる
睡眠障害、精神障害に効果のあるサプリメントについて

睡眠障害、精神障害に効果のあるサプリメントについて

私はずっと自然志向だったのでサプリなんてと思っていましたが、
藤川医師の本に、自然なものをというけれど、

それで薬ばかり飲んでるほうが体に悪いと、

ビタミンのほうがまだ自然に近いと書かれていたので、



そうだな、私は野菜中心にしててもどこか具合が悪くて薬ばかり飲んでたなと思い、

サプリも取り入れてみよう思いました。

というかいろいろしてきてもよくならないし、もう治るならなんでもいいや

もっとみる
オンライン英会話について♪

オンライン英会話について♪

今年の3月あたりより、体調がよくなってきて、前から再開したかった英語学習始をめた。

レアジョブ

いろいろ検討して、主婦にも払えそうな月額会費のオンライン英会話のレアジョブで習い始めました♪今は週二回で、4200円のコースに入ってます。



今日は少しそのお話を。

今は週2回のコースでレッスンを受けています。
フィリピンの方が講師なのですが、英語は堪能です。

お年の方は少しなまりがあり

もっとみる
お薦めスキンケア♪

お薦めスキンケア♪

ここのところ、プロテインとサプリメント漬けだったので、

今日はおすすめのスキンケア用品をひとつご紹介♪

これも、うつけしごはんを紹介してくださった整体の先生に教えてもらったのですが、
ずばり、てぬぐい洗顔!

いやー、知らなかった。長く生きてきたけど。
こんなよいものもっと早く出会いたかった。
というのもですね、すごくよいんですよ。てぬぐい!
安い、肌にいい、手入れも楽、三拍子も4拍子もそろっ

もっとみる
プロテインについて深堀♪

プロテインについて深堀♪

今日はほろよいをちびちびやりながら、書いてます♪ほろよい~♪
卒業しますとか、書いてましたが^^;昼間にNOTEはあげればいいかなとか思い始めて。

よかったらおつきあいを。

さて、今日はプロテインについて深堀り♪

前はなぜ、鉄がよいかを書きましたが、今日はなぜプロテインなのか。

藤川徳美医師の心を強くする食事術によると、プロテインは体を鍛えたいひとだけでなく、
慢性疾患を改善したい、もっと

もっとみる