見出し画像

ある日のごはん日記

そうそう、過去記事を眺めていたら気づいたことが。
2019年ってまだ夫がヴィーガンじゃなかった!
なのでお肉やお魚が毎日食卓に並んでますね〜。これがいいとか悪いとかではなく、この時作っていた私のご飯も美味しそうだな、うん、初めての子育てもご飯作りも頑張ってた!(手前味噌。笑)

こんな感じで、ご飯作りのモチベーションのために私は自分をよく褒め倒してます。心の中でね。
だからあなたも、今日一日頑張った、頑張った!って自分の応援団してあげてくださいね。

そして、美味しいもの食べてあったかいお風呂に入って、美味しいワインやプシュっとビールを開けて(いいな、そんな優雅な時間が欲しい!)あ”~ってお腹の底から全ての疲れを吐き出してスッキリとベットに入りましょうよ。
頑張ってる自分を労ってまいりましょう。

一昨日の晩ご飯

画像1
なんちゃって鍋(しゃぶしゃぶ用豚肉、ニラ、小松菜、豆苗、しいたけ、味付けは本だしと昆布としらだし、そして生姜)、焼きおにぎり、水菜サラダ(水菜、フルーツトマトに塩、ごま油に胡麻をふる)、うちで漬けたぬか漬け(きゅうり、かぶ、人参、みょうが)

一昨日は、なぜかみそ汁を作る気になれず、ある野菜と冷凍庫にあったしゃぶしゃぶ用豚肉で、なんちゃって鍋。
気温は温かいのに、手足が冷えるのでたっぷり生姜を削り入れて。だしは、茅乃舎のだしを使ってもよかったかも。
鍋好きの夫が「これ、毎日でもいいよ」と言っていた。こんなに簡単なものでそう言ってくれる旦那様よ。ありがたや、ありがたや!
焼きおにぎりは、娘も大好きなのでペロリと完食。よく食べました!

昨日の夜ごはん

画像2
フリルレタス、マリネっぽくした紫玉ねぎ、シーチキンとトマトのマヨネーズ和え、ウインナー、焼き厚揚げ、野菜スープ(水菜、しいたけ、人参、卵)、納豆ごはん

昨日の晩ご飯も有るもので。
スープは一昨日の鍋の残りを雑炊ではなくスープにしたところ大正解!優しい味と豚肉のだしなども出ていてなんだか深みがありました。
ゴールデンウイークに向けて、冷蔵庫の在庫も段々と減ってきました!よしよし。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?