タクヤ

AIイラストを活用しながらイラスト制作などの作品作りを行っています。 AIイラスト制作…

タクヤ

AIイラストを活用しながらイラスト制作などの作品作りを行っています。 AIイラスト制作の依頼なども受けています。 創作、アート関連の記事などを執筆中です。 要望等あれば、コメントいただけると嬉しいです https://odaibako.net/u/GpZTD8wcQW2o5u1

マガジン

  • 音声配信

    個人的に良かったと思った本を紹介したり、アートやイラストなど創作に関わること、それから人生観に関わることを発信します。 更新頻度は週に2本でやっていきます。

  • 画像生成と創作

    私の書いた記事から画像生成を活用した創作について発信しています。

  • アートと感想

    美術館やイベント、体験した感想をアウトプットしています。

最近の記事

第七回「ザ・メンタルモデル」書籍の紹介

ザ・メンタルモデルという本についてのご紹介になります。 内容的にはザ・メンタルモデルで提唱されている痛みについて、ご紹介をしています。 ザ・メンタルモデルの中では 「価値なし」「愛なし」「ひとりぼっち」「欠陥・欠損」 の4つの痛みがあるといいます。 この痛みを理解して、避けるのではなく、向き合い許容し生きていくこと…、 それこそが真に生きてくことに繋がっていきます。 人生において、避けている痛みと向き合って、本当の人生を生きたいという方には特におすすめです。 著者 由佐美加子、天外伺朗 http://mentalmodel.jp/

    • 生成したイラストにlive2Dで動きをつけてアニメーションモデル化してみた

      どうも皆さんこんにちは。 イラストを描いたときに誰もが思うこの悩み… そう動きを与えたい! 調べたところ、live2Dでそれができるとのことで試してみました。 今回は軽く瞬きのアニメーションを作ってみようと思います。 本記事では「photoshop」と「live2d」を使用しています。 live2dは個人利用パッケージであれば、無料で利用できますので、是非お試しあれ。 また、photoshopもcrip studioで代用できたりします。ただし、AIで描いたイラスト

      • +30

        少年をイメージしたイラスト集+ 少女のイラスト添え

        • 【ComfyUI】描き方のスタイルをloraとプロンプトで違うのを混ぜたら、画風が大きく変わる

          ドット絵を描きたい…そんな思いが膨れ上がってきたので、ドット絵祭りを開催することにしました。 とりあえずひたすらドット絵を今日は描いてやろうと思っていたら、水彩画にするプロンプトを入れっぱなしになっているのを忘れていて、そのままイラストを生成しました。 そうしたら、全然予想できなかったけれど、個人的にとても良いイラストができたので驚きました。 今日はそれを簡単に紹介します。 ピクセルアートと水彩画の融合まずは、普通にピクセルアートのloraを使った場合。 シンプルな

        第七回「ザ・メンタルモデル」書籍の紹介

        第七回「ザ・メンタルモデル」書籍の紹介
        • 生成したイラストにlive2Dで動きをつけてアニメーションモデル化してみた

        • 少年をイメージしたイラスト集+ 少女のイラスト添え

          +29
        • 【ComfyUI】描き方のスタイルをloraとプロンプトで違うのを混ぜたら、画風が大きく変わる

        マガジン

        • 音声配信
          7本
        • 画像生成と創作
          53本
        • アートと感想
          2本

        記事

          【ComfyUI】でプロンプトの書き方を変えてみたら一気にイラストの表現の幅が広がった

          中々思うようにイラストが描けなくて悶々としている日々。 ふと他の方がどのようにプロンプトを書いているのかを調べて、調べて回っていると…全然自分とは書き方が違い、そんな書き方があるのか!と感銘を受けました。 今回はどれだけイラストに変化が出たのかということをお見せしたいと思います。 ComfyUIがまだインストールできていない方は以下の記事から簡単に導入ができます。 どれだけ変わったのかまずは早速イラストを描いていきましょう! 私のnoteではおなじみのスズちゃんで試して

          【ComfyUI】でプロンプトの書き方を変えてみたら一気にイラストの表現の幅が広がった

          ピクセルアート祭り。写真をドット絵に変換してみた。

          皆さん、こんにちは! 最近水彩画系のイラストにはまりつつも、ドット絵が大好きすぎて仕方ない毎日を過ごしています。 今回は以前の記事で紹介した、ドットを作る手法を使いながら、私が撮影した写真をドット絵に変換しました。 どこの場所だか、皆様わかりますか? ドット絵を見ながら是非考えてみてください! ドット絵に簡単に変換したいという方は以下の記事を参考に拡張機能を導入してもらえればすぐにできますよ! ドット絵①なんか、ドット絵というか昭和のころの写真という感じがしても、決

          ピクセルアート祭り。写真をドット絵に変換してみた。

          【ComfyUI】でAIイラストから3Dモデルを作ってみた

          どうも、こんにちは。 AIイラストで3Dモデルを作れたら良いなという思いを持っていて、今回はComfyUIの「Tripo」シリーズの拡張機能を試してみました。 AIイラストからLive2dモデルを作るのも試しているのですが、まだ完成していないので、完成できたら公開したいなと思います。 拡張機能のインストールそれではまずは拡張機能をインストールしましょう。 「Tripo」と検索すると2つのノードが出てくると思いますので、両方ともインストールします。 次にモデルをインスト

          【ComfyUI】でAIイラストから3Dモデルを作ってみた

          【ComfyUI】イラストにレイヤー構造を持たせて背景の削除などができる、layer diffusionを試してみた

          こんばんは! AIイラストがレイヤーで管理できたら、live2dのモデルとかを簡単にイラストから作れるんじゃないかと調べていたら、レイヤー構造を持たせることができる拡張機能を見つけたので、早速試してみました! ComfyUIをお持ちでない方は以下の記事をご覧ください! 拡張機能をインストールまずは拡張機能を検索してインストールしていきましょう。 拡張機能の検索項目で「layerdiffusion」と入力して、出てきた拡張機能をインストールします。 早速使ってみた①前景だ

          【ComfyUI】イラストにレイヤー構造を持たせて背景の削除などができる、layer diffusionを試してみた

          第五回「AIイラストでアーティストの絵を描いてみよう」

          本日はComfyUIを使って、有名なアーティストのイラストを描いてみます。 事前にComfyUIを起動しながら、聞いてもらえるとスムーズです。

          第五回「AIイラストでアーティストの絵を描いてみよう」

          第五回「AIイラストでアーティストの絵を描いてみよう」

          第五回「AIイラストで自分のロゴ署名を簡単にする方法」

          今日はComfyUIでAIイラストにロゴを出す方法をご紹介します。 事前にComfyUIのダウンロードとComfyroll studioのインストールをお願いします。

          第五回「AIイラストで自分のロゴ署名を簡単にする方法」

          第五回「AIイラストで自分のロゴ署名を簡単にする方法」

          第四回「初めてしっかり読んだ本」

          生まれて初めてたくさん読んだ本とは何か? そんな振り返りを皆さんにもして欲しい、そんな回です。

          第四回「初めてしっかり読んだ本」

          第四回「初めてしっかり読んだ本」

          第三回「ムーミン」について

          ムーミンの魅力について語りました。 相変わらず即興で話をしているので、まとまっていません。

          第三回「ムーミン」について

          第三回「ムーミン」について

          【ComfyUI】イラストに文字を出したり、模様をつけたりと色々と変えられる拡張機能を試してみた

          みなさん、こんばんは! ComfyUIの拡張機能を調べているときに、「Comfyroll Studio」 という拡張機能が面白そうだったので、早速使ってみようと思ったのですが、ノードの数がめちゃくちゃ多かったので、とりあえず簡単に使えそうなノードをいくつか使ってみました。 もしも、拡張機能を導入していない方は以下の記事を参考に導入してみてください。 拡張機能のインストール「Comfyroll Studio」で検索してもらえるとすぐに出てきます。 使ってみたCR Col

          【ComfyUI】イラストに文字を出したり、模様をつけたりと色々と変えられる拡張機能を試してみた

          第二回「イバラードの旅」について

          井上直久さんのイバラードの旅を紹介します。 イバラードの旅はジブリ映画「耳をすませば」やジブリ美術館で上映されているアニメ「星を買った日」に登場する「イバラード」という世界が舞台になっていて、それを作られたのが井上直久さんになります。 絵本の魅力が中々伝わらなかったかもしれませんが、是非一度お手に取って、読んでもらえると嬉しいです。 本当にワクワクする本なので。

          第二回「イバラードの旅」について

          第二回「イバラードの旅」について

          第一回「母の日」にちなんで

          個人的に良かったなと思った本や出来事を紹介したりしながら、日々を過ごす上での気づきや何かを与えられたらなと思っています。 初回の今回は音が乱れているところが多くてすみません。 扇風機の風がマイクの雑音として入ってしまうようです…。

          第一回「母の日」にちなんで

          第一回「母の日」にちなんで

          After:画像生成で生成したイラストでカレンダーを作ってみた

          以前、画像生成で製作したイラストでカレンダーを製作するという企画をやりました。 ただ、あの時はカレンダー上の画像を作っただけで、実際に印刷して利用するということはしませんでした。 今回は実際にイラストをプリントアウトしたら、どうなるのかを試してみました。 前回の記事を読んでいない方はこちらの動画でも簡単に作り方を紹介しています。 カレンダーの修正まずは、前回作ったカレンダーを少し、修正します。 梅雨の時期だから、紫陽花でもいいなとは思ったのですが、女の子のイラストの

          After:画像生成で生成したイラストでカレンダーを作ってみた