見出し画像

【ComfyUI】描き方のスタイルをloraとプロンプトで違うのを混ぜたら、画風が大きく変わる

ドット絵を描きたい…そんな思いが膨れ上がってきたので、ドット絵祭りを開催することにしました。

とりあえずひたすらドット絵を今日は描いてやろうと思っていたら、水彩画にするプロンプトを入れっぱなしになっているのを忘れていて、そのままイラストを生成しました。

そうしたら、全然予想できなかったけれど、個人的にとても良いイラストができたので驚きました。

今日はそれを簡単に紹介します。


ピクセルアートと水彩画の融合

まずは、普通にピクセルアートのloraを使った場合。

シンプルなドット絵って感じですね!
聖剣伝説みたい…って以前いたような気がする。

次は水彩画のプロンプトで生成した場合。

水彩画っぽくないような…。
まあいいか。

次はピクセルアートのloraと水彩画のプロンプトを混ぜた場合。

あ、これすごく良くないですか?
誰が何と言おうと私は好きなのです!

ピクセルアートのloraをonにしたうえで、プロンプトにピクセルアートと水彩画を入れたらどうなるんでしょうか?

早速試してみます。

うむ。まごうこと無きドット絵ですね!
トリガーワードが実行されるとやっぱりloraのほうが強いですよね。

そしたら、今度は水彩画のプロンプトを強調して強くしてみます!

若干…夕焼けの部分がなった?
そう見えるだけ?
どちらにしても、ドット絵ですね!

今度はドット絵のプロンプトを弱くしてみます。

ドット絵ですね!
やはり、loraに設定されたものが強く出ますね。
そしたら、今度は別の描き方のプロンプトも混ぜて、3つでやってみます。
油絵になるプロンプトを追加で入れてみます。

お、ドット絵ではなくなりましたね。
ドット絵のプロンプトが後ろに行った分、他の適用されたのでしょう。
今度は、ドット絵のプロンプトを強くしてみます…。

やはり強調するとドット絵になりますね。

やってみた感想

今回はドット絵を描こうとloraを適用してから、トリガーワードを使わずに、画風を指定するプロンプトを入れると、いつもとは違う画風になることを発見しました。

これでまた色んな表現を試すことができます!

もっと色々試してみて、自分だけの画風を追い求めていけたら、おもしろいですよね!

それでは皆様、よき創作ライフを…!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?