リアル人生鬼ごっこ

人生は壮大な鬼ごっこだと思う。
自分が立ち向かってはいけない鬼と出くわすことがあって、生き残るには逃げるという選択肢しかない。
もちろん、捕まるとゲームオーバー。

最近は芸能人の自殺者が多く報道されている気がする。
多分それでさらに自殺が神格化されて後追いする人も少なからずいるだろう。

「逃げても良いんだよ」
よくこの言葉を聞く。無責任ヒーローの登場だ。
社会人が逃げた先には、これで良かったのかの自問自答と将来への漠然とした不安が待っている。

では、全てやめてしまおう。家族を悲しませたくないけど、実家暮らしによる経済的な負担もかけたくないので死んでしまおう。

絶望感からそんな選択肢を選んでしまっている人が少なからず世の中にいる。
本当に死ぬしかないのか?
いや、そんなことは決してない。

子供の頃、鬼ごっこで鬼に追われて逃げている時、
逃げた後のことを考えていたことがあっただろうか。
逃げ切ったら考えようと思っていなかっただろうか。

大人になってもそれで良いのだ。
逃げた後のことはその時考えれば良いのであって、
実際なんとかなる。

逃げている時に、その後を考える必要はない。
ただ一生懸命逃げて少し休めば良い。
休んだ時に初めて見つける選択肢がある。

鬼から逃げて、鬼を巻いた後は次追われるまでしばし休む。
子供の頃からなんとかなっていたんだ。
大人の君にも同じことはできるんじゃないかな。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?