【50代からの健康】 「せ」 減塩しょうゆは微妙です

ヒロシです、

私は東北の生まれで、
しょっぱいものが好きです。

小さい頃からソースよりは醤油で、
目玉焼きやお浸しはもちろんのこと、
焼き魚や揚げ物にも醤油をかけていました。

ただし漬物にはかけません。

醤油は地域によっても異なりますし、
たまり、こいくち(濃口)、うすくち(淡口)、
さいしこみ(再仕込み)、しろ(白醤油)といった種類の他に、
塩分を減らした、減塩醤油やうす塩醤油もあれば、
昆布醤油、だし醤油、刺身醤油などのしょうゆ加工品もあります。

醤油を選ぶときは、
ビンに入っているもの、
ラベルを見て、
大豆が国産で遺伝子組み換えでないもの、
余計な原材料が入っていないもの、
減塩でないものを選んでいます。

なぜならプラスチックに入っているものは、
日は経つとプラスチックが溶けて、
醤油自体に混ざってくるからです。
プラスチックをからだに入れたくないです。

また原材料の大豆は国産に限ります。
とくにアメリカ産の大豆は、
農薬まみれなので選びたくないです。

さらに余計な原材料が入っているものは、
糖や甘味料などが原材料として使われています。
なので醤油加工品は使いません。

そして減塩醤油は選びません。

『ヒロシさん、減塩醤油って塩分少ないからからだにはいいのでは』
『トクホだからいいじゃん』

という意見や声が聞こえています。

確かに塩分は少ないです。
ただし、減塩といっても通常の醤油の8割程度です。
半分以下なら納得しますが、
そんなには塩分の量が大きくは変わらないのですし
減塩だからといって、
味が薄いと余計に醤油をかけてしまい、
結果的には塩分を過剰に摂ってしまいかねません。

また、減塩醤油は耐塩性乳酸菌が増殖しやすく、
腐敗しやすので気をつけたほうがいいですよ。

なので私は通常のこいくちを選んで買っています。
あなたはどうですか


続きはまた後日

ヒロシ


ココナラで美容や健康についての悩みや相談を受け付けています。
https://coconala.com/services/1416093?ref=profile_top_service




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?