見出し画像

今日も かわいいねぇ。

こんにちは。
我が家の妖精、いや違う、小さな怪獣かな?
ミニチュア・シュナウザーのまるおデス!



まるおは、味のあるワンコです。
ナイーブでパワフルでテンションが高くて、よく自分を見失います。

だから、ゴハンの前にギャンギャン騒いでしまうのはいつものことだし、
出かけるのを察知されて、突然お尻を噛まれることもあります。
分離不安気味なんです。
常に自分が一番じゃないと嫌で、ジェラシーを感じやすいです。
お友だちと話して盛り上がっていると、それが気に入らなくて、ひっくり返って暴れたり蹴飛ばしてきます。
目の前で弟分の むーた にかまうと、ウーッと言って むーた に文句を言います。
何日間かペットホテルに預けた後は、しばらく怒っています。
家が大好きなんです。引きこもりかもしれません。
エアコンの点検に来てくれたおじさんに吠えまくって、帰ったあとは満足そうな顔をします。悪い顔です。
散歩はそんなに好きじゃありません。その日の気分次第です。
雪は白くて冷たくてコワイです。雨も苦手。
食べ物の好き嫌いはありません。食いしん坊なので、たくさん食べたいです。
冬も夏も、抱っこされるのは大好きです。

ひっつき虫で暑苦しいんです。
我儘でめんどくさいんです。


でも、それで、笑っています。 毎日、笑っています。
まるおサンに振り回されて、困って、あきれて、笑ってる 飼い主。


しつけがちゃんとできてないって、よく言われます。
確かに、少し、甘やかしているとは思うんです。

でも、感情を押さえつけるほど躾をして、いい子にさせたいとは思わないんです。


比べるのはイケナイけど、先代犬のちょこまるサンは優等生で、私たち飼い主は楽だった。
怒ったり悲しんだりするネガティブな感情は、見たことがなかったと言ってもいい。
ゴミ箱も漁らないし、「この部屋にいてね」と伝えると、ドアが開いていても部屋でいい子に過ごしていた。
初対面のヒトでもワンコでも場所でもリラックスしていた。


同じ犬種なのに、ビックリするくらい性格が違っていて、最初は戸惑いの連続。

でもね、こんな まるおサンでも、まるおサンなりの成長があります。


最初の頃は、早食いの まるおが、むーた のごはんをよく奪いに行きました。
だから、ごはんは一緒にしないようにしたり、一緒の時はいつも見張っていました。

今は、相変わらず先に食べ終わる まるおが、ジィッと むーた を見つめながら、少しずつ間合いを詰めていきます。でも、近づくと今度はどこか遠い目をして、自分を落ち着かせているんです。
すごいすごい気迫でプレッシャーをかけていくけど、むーた が食べ終わって場所を退くまでは奪いにいきません。
むーた は むーた で、以前はこのプレッシャーに負けて、途中でごはんを譲ってしまうことがあったけど、今は堂々と残さず食べています。
もう何も残っていないのに、それでも毎日、空になった むーたのごはん皿をチェックするのに余念がありません。

それから、歯磨きやブラッシングのとき。
むーたは、ツンデレさんですが、歯磨きやブラッシングをしてもらうのが好きです。
だから、ウキウキと尻尾を振って足取り軽くやってきます。
でも、まるおはこれが気に入らない。
むーた が可愛がられてる!キー!!と怒りをあらわにします。
むーたはビクッとして小さくなります。
けれども「まるお、ちょっと待ってて。待て!」と言うと、むーたに向けたジェラシーを他のものに転換することができます。
近くのニンジンのおもちゃに噛み付いて襲ったり、ソファにバタバタ体当たりしたり、大暴れをしながら八つ当たりの対象を変えて過ごします。
それなのに むーたの歯磨きが終わって、「次は まるおの番だよ」と呼ぶと、なかなか来てくれません。
歯磨きが嫌いです。

むしゃくしゃすると、暴れちゃう。
にんじんは片付けてくれません。



めんどくさい奴だけど、かわいいんです。
愛しくて、ついつい、抱きしめてしまいます。

お願いだから 長生きしてくださいって、毎日祈ってます。


まるお & むーた


▼むーた の記事はコチラ▼


▼癒し♪推しワンは「くらすけ」だよ♪▼




この記事が参加している募集

#我が家のペット自慢

15,659件

#ペットとの暮らし

18,319件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?