記事一覧

2023函館記念

予想をする上で過去を振り返ると気になることが3つ ・2005~7年でエリモハリアー3連覇がある ・(4番人気以下)過去5年初角5番手以内の成績が0-0-1-21 ・(4番人気以…

ずみ
11か月前

プロキオンS

勝負度★3.5 プロキオンS 過去5年で1~3番人気が2-5-5-6 4番人気以下で3-0-3-54 比較的に人気馬の構想もあるが粉もまぎれるレース 4番人気以下の消しデータを見ると …

ずみ
11か月前
1

阪神JF

阪神JF 阪神の外回りのマイル戦は基本的に前半緩いペースになりがちだが この時期の2歳戦ということもあり前傾ラップになる傾向がある 上がり上位平均も34.5前後であり瞬…

ずみ
1年前
3

札幌記念

展開想定 ③のパンサラッサが逃げて④⑩⑪⑨⑬⑥あたり先行する ほぼ確実にハイペース濃厚 ポイントは④のジャックドールがどこまでついていくのか? ③までついていくなら…

ずみ
1年前
3

安田記念予想

安田記念 結論から言うとかなり難しいレース ある程度割り切って高い絞って購入をしていきたい 安田記念はレースタイムが1分32秒台の決着がここ十年目立つ ダービーでレコ…

ずみ
2年前
1

天皇賞(春)

先にレースの傾向だけ簡単にまとめる ●はJRAのサイトより ●前年以降のGⅠ・GⅡを勝っている馬が中心 過去10年の3着以内馬延べ30頭中23頭は、前年以降の2200メートルから3…

ずみ
2年前
1

2021年1月23-24日反省

買った馬券の回顧録(軸馬検証用の複勝馬券は含みません)外したレースと勝負レースを中心にしていきます 1月23日 中山1R  🎯軸と対抗で的中,回収率は300%くらい 中…

ずみ
3年前

2021年1月24日買い目

◆初めに 後で反省するようにどうやって馬券を買ったのか振り返りをするように(自分用として)書いています.もし,参考にしてくれるならうれしいです. ◆昨日の振り返…

ずみ
3年前

2021年1月23日軸馬推奨馬

ツイッターで書こうかと思いましたが文字数的に足りないと思ったのでNoteでまとめます.オッズは確認せずに選んでいるので1倍台の人気馬や大穴を選択している可能性もある…

ずみ
3年前

2023函館記念

予想をする上で過去を振り返ると気になることが3つ
・2005~7年でエリモハリアー3連覇がある
・(4番人気以下)過去5年初角5番手以内の成績が0-0-1-21
・(4番人気以下)前走非ハンデ重賞と巴賞以外の成績が0-0-1-11
完全切データは見つけられなかったが、ざっとこんな感じ
エリモハリアーの成績を見るに能力よりも適正面の重要性がわかる
→昨年入着の③⑪⑬はまず買う
過去5年初角5番手以内

もっとみる

プロキオンS

勝負度★3.5
プロキオンS
過去5年で1~3番人気が2-5-5-6
4番人気以下で3-0-3-54
比較的に人気馬の構想もあるが粉もまぎれるレース
4番人気以下の消しデータを見ると
・前走0.5以上の負け0-0-1-34
 それ以外3-0-2-21
・継続騎乗3-0-1-6
 乗り替わり0-0-1-15
前走と乗り替わりだけで今回の馬を上げると
①②③④⑤⑥⑧⑪⑫⑭⑮が消える
逆に残ったのは⑦⑨

もっとみる

阪神JF

阪神JF
阪神の外回りのマイル戦は基本的に前半緩いペースになりがちだが
この時期の2歳戦ということもあり前傾ラップになる傾向がある
上がり上位平均も34.5前後であり瞬発力の上限が求められないレースある

●消しデータに関して
・5番人気以下の関西馬 0-0-0-77
 →輸送もないのに何で?ってなるけどデータ的にはかなり信頼できる数字
 ④⑦⑧⑪⑬⑮⑯の七頭も該当する⑬⑯あたりは狙いたかっただけ

もっとみる

札幌記念

展開想定
③のパンサラッサが逃げて④⑩⑪⑨⑬⑥あたり先行する
ほぼ確実にハイペース濃厚
ポイントは④のジャックドールがどこまでついていくのか?
③までついていくなら③④の共倒れ
ついていかないなら、④の実質短期逃げになる形であれば
残る可能性もあるが、③との距離があくことは避けたいはずなので
単騎逃げはできないと考えられる
ジャックドールは単騎逃げで力を発揮する馬であると考えているので
今回は消し

もっとみる

安田記念予想

安田記念

結論から言うとかなり難しいレース
ある程度割り切って高い絞って購入をしていきたい
安田記念はレースタイムが1分32秒台の決着がここ十年目立つ
ダービーでレコードが出たことを考慮すると1分31秒代の足を持っていてほしい
⑦⑨⑩⑫⑬
後血統的に成績が良いのがストームキャット
①③⑦⑧⑫⑬⑭
両方の条件を満たすのは⑦⑫⑬
次に穴馬候補
①カフェファラオはフェブラリーステークスの2連覇している

もっとみる

天皇賞(春)

先にレースの傾向だけ簡単にまとめる
●はJRAのサイトより
●前年以降のGⅠ・GⅡを勝っている馬が中心
過去10年の3着以内馬延べ30頭中23頭は、前年以降の2200メートルから3200メートルのGⅠ・GⅡにおいて1着となった経験がある馬だった。
●大敗直後の馬は不振
過去10年の3着以内馬延べ30頭中26頭は、前走の着順が4着以内だった。
●前走の4コーナー通過順も重要なポイント
過去6年の3着

もっとみる

2021年1月23-24日反省

買った馬券の回顧録(軸馬検証用の複勝馬券は含みません)外したレースと勝負レースを中心にしていきます

1月23日
中山1R 
🎯軸と対抗で的中,回収率は300%くらい

中山2R
不的中 1番人気と2番人気のワイド一点勝負.指数と追切評価的で固い決着になると踏んでいたが2番人気の馬が11着と大きく敗退.若干検証寄りの買い目であったが,回収率を意識していく上では最も買ってはいけなかったと反省.うろ

もっとみる

2021年1月24日買い目

◆初めに
後で反省するようにどうやって馬券を買ったのか振り返りをするように(自分用として)書いています.もし,参考にしてくれるならうれしいです.

◆昨日の振り返り
気合を入れて軸馬だけノートに書きましたがさんざんたる結果でした.正直軸馬として決めた馬を絶対買うと決めてしまったのが反省です.もっと柔軟にしていかないと..中山と中京のメインでは穴馬として選択した馬がそれぞれ2頭とも着てよかったです.

もっとみる

2021年1月23日軸馬推奨馬

ツイッターで書こうかと思いましたが文字数的に足りないと思ったのでNoteでまとめます.オッズは確認せずに選んでいるので1倍台の人気馬や大穴を選択している可能性もあるのであしからず.

中山1R④
中京2R⑨
中山2R⑧
中京5R⑩
小倉6R⑦
中山7R⑬
中京8R⑦
中京9R⑧
小倉10R⑰
中京10R⑦
中山10R⑪
中京11R②
中山11R⑩
中京12R⑮
中山12R⑫
計15頭推奨,単複回収

もっとみる