2023函館記念

予想をする上で過去を振り返ると気になることが3つ
・2005~7年でエリモハリアー3連覇がある
・(4番人気以下)過去5年初角5番手以内の成績が0-0-1-21
・(4番人気以下)前走非ハンデ重賞と巴賞以外の成績が0-0-1-11
完全切データは見つけられなかったが、ざっとこんな感じ
エリモハリアーの成績を見るに能力よりも適正面の重要性がわかる
→昨年入着の③⑪⑬はまず買う
過去5年初角5番手以内を考えるなら
ユニコーンライオンとテーオーシリウスに続いてドーブネとローゼライトあたりが逃げるとみて
+アルナシームも逃げ先行時に成績が良いので追加
→消し②④⑫⑭⑮
前走非ハンデ重賞と巴賞以外に関しては少し悩む
⑤⑥に関しては消して問題ないと思う
①のイクスプロージョンだけは押さえようと思う
2着とは大きく離されてはいるが、不良の中でハヤヤッコに先着は素直に評価したい
⑨のローシャムパークは能力が高いと思うが、タフな馬場に合うかといわれると疑問
それで56キロは軽視したい
残った馬を並べると①③⑦⑧⑩⑪⑬⑯
8頭か多いね
現状の本命候補はルビーカサブランカはまず脚質的に今回の函館にマッチすると思う
加えるなら斤量が57→55に大きく減る
前走前々で決まっている中5着は非常に優秀と見たい
現状の買い目は
3連単1頭軸マルチ
⑦ー①③⑧⑩⑪⑬⑯126点

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?