見出し画像

今年は早めに咲いている十月桜

今日はお昼ご飯が済んでから

今でもずっと眠い

お昼からスマホを見ていると

自然とウトウトするので1時間ほど歩いた


昔はもっとスピードがあって

信号も間に合うか合わないかのタイミングなら

走ってでも間に合わせたけれど

走れないのよね

体が重くて…

そうです! 私はカンすぎです👊


さて、ジュウガツザクラってご存知ですか?

ジュウガツザクラというくらいですから

10月から咲き始めるわけで

春の桜たちと一味違う花をつけます


ジュウガツザクラが10月から見られる年は少なく

場合によって12月くらいに咲く年もあるのです

今日、ボケッとしながらジュウガツザクラのある公園に

出かけてみると…

画像1

チラホラと咲いていました

早いにゃぁ😵


梅の花に紅梅白梅があれど、

蝋梅はどこか一味違う梅に見えますね

そして、梅の花でも早い時期に咲きますね


ジュウガツザクラの場合は

普通の桜が3月4月だけど

名前の通り10月から咲き始めるので

こっちは遅い時期、しかも寒くなってからの方が

咲いているのをよく見かけます

画像2

花の色も薄い、枯れ木、落葉寸前という風情が物悲しいですね


この公園は冬に向かって葉牡丹とか新春を飾る花を

育てているので、今行くと花壇に花の色が全くありません

河口が近くにあるので風も強いです

それでも今見られる桜って生命力を感じます😊

画像3


この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

#最近の学び

181,685件

あなたの心に刺さった記事やお役に立つような記事がありましたらサポートよろしくお願いします。 そのお気持ちでより一層のネタ探しに努めたいと思います。 ピンときたらポンと押してみてください。ピンポン〜!