見出し画像

私の生活から生まれる句も 洗い髪・喜雨と自主トレ

推敲というのか練り直しというのか…
余計にこんがらがってしまった😩
生活から生まれる句もある今日の季語

👩 洗い髪濡れてるうちはストレート (完全口語で😊)
くせ毛というのは髪の毛が濡れてる間だけ収まり良くまっすぐっぽくなるもの
乾けばクルクルボワっとあゝ悲しい😭

👩 髪洗う上がらぬ腕の更年期 😢
私の場合、52、53才の時やってきました五十肩😭 両肩罹りましたので2年間苦しみました💦

☔️    喜雨激し一瞬にして白き靄
雨の降らない日の続いたアスファルトの駐車場は、突然激しい雨に見舞われると、地面にこもっていた熱が一気に水蒸気となって一面白い靄になります

☔️    かき曇る喜雨待ちわびて納屋の前
あっという間に空が暗くなる、待っていた雨がやっと降ってきそうだ、まずは納屋の前に避難して今か今かと待っている

自主トレ 《箱庭 晩夏》
・ 箱庭の市松に引く砂紋哉
  (はこにわのいちまつにひくさもんかな)

市松模様の砂紋

・ 箱庭に重森模して青海波
  (はこにわにしげもりもしてせいがいは)
重森👉重森三玲(しげもりみれい) 日本の作庭家
青海波👉見出し画像の砂紋のこと

😩やっとできました
今日も最後までお読みいただきありがとうございます🙇‍♀️


この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,895件

#やってみた

37,003件

あなたの心に刺さった記事やお役に立つような記事がありましたらサポートよろしくお願いします。 そのお気持ちでより一層のネタ探しに努めたいと思います。 ピンときたらポンと押してみてください。ピンポン〜!