見出し画像

男のベジめし話 vol.18

(557文字)

おはようございます。

身体の状態を知ることは、世の中の流れを知ること、と思ってます。

---------------------------------------

クリスマスには、チキン。なぜか、そんな感じですね。
本来は、ターキーだそうですが。

私は、大切な日を大切な人と過ごすのであれば、そこにいのちの貸し借りはない方が良いと思っています。

ふたりだけの時間や家族との時間を、より濃密に、美しく過ごしたいのであれば、特に。


"ベジ"の食材には、以前も書いたように、いかにもそれっぽい食材がたくさんあります。

これらは、あらゆる馴染みのあるライフスタイル、イベントをガラッと変えるのではなく、"楽しさ"や"しあわせ"をプラスするエッセンスとして、私は活用すべきだと思います。

『やっぱりチキンじゃないと。』

と言う方もいますが、まずは食べてみたら良いんじゃないでしょうか。

リンゴジュースと書かれた瓶の中の飲み物の味は、実際に開けてみて味わってみるまで、それが事実なのかはわかりません。

自分には、オレンジに感じるかもしれません。本当は、オレンジなのかもしれません。でもラベルを貼った人は、リンゴだと感じる感性があるのかもしれません。味わってみないとわからないことだらけです。

味わってみるだけで、可能性は無限大に拡がると思っています。


※画像は、ソイチキン。

画像1


心身の健康と調和をテーマに、“ベジ”を中心としたライフスタイルの提案に尽力します。