見出し画像

個人が好きなことで稼ぎ続けるために大事な仕組み

先日長女の小学校卒業ということで、
お花をもらいました✨


我が家では日常でお花を買うことがあまりなくて、
こんな特別な日にたたまにお花をもらうんだけど、
めっちゃ嬉しいー!!!


もらった長女より、私が喜び!
専用の花瓶はないので、
ガラスの容器にお花を生けて♡


キッチンカウンターに置いたり
リビングテーブルに置いたり
毎朝水を変えてお手入れ楽しんだりと
しばしお花のある生活を楽しんでいます( ´∀`)


そんな、お花があることでテンションが上がってる私ですが、
これって最近からで・・


子どもが生まれる前は、
お花をもらっても特に何も思わず。
綺麗だなーっいい香りだなーっては思うけど、
こんなにテンションが上がることはなかったんですよねー。


同じ「私」という人なのに、
こんなにも価値観というか
好きなものが変わるんだなと思っています。


そう!
同じ人でもステージやタイミングによって、
価値観って変わるんですよね!!!


だから何が言いたいかというと、
ビジネスをする上で、
相手の「今」大を受け入れる大事さ!
繋がり続ける大事さ!



WEBコンサルタントとして色々な人をサポートしていると、

「商品サービスが売れない、内容が足りない?金額が高い?」

そんなふうに、
自分の商品サービスに自信をなくしてしまう方が多いです。


内容が足りないから買わないとか、
金額が高いから買わないとか、
それが理由のこともあるけど、それだけじゃなくて
「相手のタイミングが今じゃない」
ことも多い!


その場合は、自分の商品に自信を持って、
伝え続ける。そして
繋がり続けるのが大事です✨


商品サービスの良さが伝わらなかった場合も、
自分を責めたり
商品サービスに対して自信をなくすのではなく、
「ああ、この方は今はタイミングじゃなんだね」
って、相手の“今”を受け入れるってこと。


本当にその人が必要とするときに、
必ず伝え続けて繋がり続けた
あなたのところに
やってきます✨



だから、
伝え続けて繋がり続けるための、
仕組み作りが大事ー!!


好きな仕事で人の役に立ち続けて、
「ありがとうのお金」をもらい続けるためにも
大事な仕組みだなと思ってます♡
(「ありがとうのお金」ってゆう絵本好き♪)


あ!なんかメルマガに書くようなことを書いてしまった!
長くなってしまったけど、
お花をもらって嬉しい♡
ってことから思ったことのアウトプットでした♪



※この投稿はブログ朝活コミュニティの時間で執筆しました♪



✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼


【ずぼらイズWebオフィスについて】


好きなことで人の役に立ち続け、
好きなことで収入を得続けることで、
心にゆとりを持ち
周りに優しさを広げていける人になりたい、
そんな人を増やしたい!


それを叶えるために、
WEBコンサルタントとしての
クライアントに寄り添い
クライアントの理想の未来を実現するために、
WEB周りのサポートをしています✨
詳細はこちらから♪
https://erikarie.info/lp/link/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?