見出し画像

荷造りしました。

荷造りしました。

あ、別に家出するとか、一人暮らしするとか、引っ越すとかじゃなくて。

もうすぐ免許取りに合宿に行くんです。

さすがにそろそろ準備しないとやばいってことで、準備しました。

でも、やっぱり冬だからか洋服乾きにくくて。
後は洋服だけ詰め込んじゃえばほとんど終了って感じ。

自分で洗濯機回したの、1年ぶりとかじゃないでしょうか。
家の手伝い全然していなくてごめんなさい。

なのに、そんな母から贈り物が。

朝起きたら私の部屋の机の上にありました。

本当に優しい…。
こんな娘のこと心配してくれる。

ありがとう。
健康に帰ってきます。

マスクがファッションに。

今日なんか見つけたこれ。

マスクもファッションの一部になっていくんだなあ。
コロナに振り回され始めて約1年。

確かに可愛らしいというか、おしゃれなマスクをされている方をよく街中で目にする。

そして私も影響されて買ってみようと思ったりもした。

でも直前でいつもやめる。
理由は自分でもよくわからないけど、何となくやめる。笑

マスクをせずにアクリル板越しで商談をするのが一般的になるのか。
マスクを着用したままアクリル板なしで商談をするのが一般的になるのか。
はたまたどっちもある状態で行うようになるのか。

どう変わっていくんだろう。

人の表情ってすごく素敵だけど、繊細で難しい。

でもやっぱり会話するときは相手の表情を見たいもんだし、一緒に一喜一憂したい。

コロナが将来教科書に載るようになったとしたら一体どんな表記のされ方をするんだろう。

動物に癒された。

猫派なのバレちゃう。

スナネコってこんなに可愛らしいんだな。
そして猛獣なんだね。

ギャップだ。

アクセント辞典

今日は録画していたパパジャニWESTを見た。

この回。

それで気になったものがある。
アクセント辞典

存在は知っていた。
でも中身までは知らなかった。

パパジャニWESTを見て、初めてその中身をチラ見した。

あれ、見たことあるなこの記号。

こんな感じの。
アクセントを表す線。

これ中国留学中に日本語学科の方たちが書いてた。
で、私は何のことだか全然わからなかったやつだ。
中国人学生にアクセント記号について聞かれたけど、私も初見で全く分からなかったのが悔しくて覚えてる。

あー、こんなところにいたんだね。
ちょっと興味わいてきた。
お金に余裕があるタイミングでいつかこれ買ってみたい。
(私はこういう辞書とかに関してはまだ紙派の人間です。でも電子辞書でも全然いい。)

素敵なYouTubeチャンネルをまた見つけちゃった。

今日ふと見つけたこの動画。
説明で入る声もなんだか心地よくて、見入ってしまった。

素敵です。

チャンネル登録しちゃいました。

サワデーさん、私もそれ好きです。

サイゼのチキンってめっちゃおいしくて、行くときは必ず頼んでいる気がする。笑

これ売ってるんだね!笑
めっちゃ買いたいわあ。笑

サワデーさんがまたYouTubeに帰ってきてくれて本当にうれしい。
これからも見続けます。ありがとうございます。

札駅大丈夫かな。

いや、シンプルに不安になります。
札幌駅ってそんなに古かったっけ…。

エスタでも雨漏りして、南北線のホームでは床が隆起して。
で、これ。

私はJR自体はあまり利用しないけど、札幌駅は結構使うから少し不安になる…。

わーお、レア。

誤表記で発売中止を一度発表したものの、消費者からの声によって発売することになったビール。

開拓使ねえ…。
サッポロファクトリーを思い出す。
札幌開拓使麦酒醸造所ってなんか授業で習った記憶もある。

個人的には2年連続ビアガーデンバイトでお世話になりました。
接客の基本をあそこで学んだなあ。
もしビアバイトをしていなかったら、今の居酒屋バイトにはつながっていなかったと思うから、感謝です。

人と違う。って

「個性を大切にしなさい。」
って大人は言う。
自分もそういわれて育った記憶がある。

そして幼い自分が個性を大切にした結果、人と違うことをするってなった場合に周りからはじかれる。

矛盾だ。
大人に言われたことを信じてやったらなんか嫌われた。

子供ながらに大人になりたくないと感じちゃう理由の一つかもしれないね。

個性って常識の範囲内じゃないと発揮しちゃいけないものなんだろうか。
じゃあ常識って誰が決めるの?
範囲内って?どこまでが許容範囲内で、どこからが外なの?

自分の当たり前はみんなの当たり前じゃない。
だからこそ多様な当たり前を知りたい。
そして多様な価値観を身に付けたい。
いろんな角度から物事を見ていろんな問題を解決したい。

私がこういう思いを持ち始めた背景はこういうところにもあるんだと思う。

中国人がどっと日本に入ってきた時。
爆買いブームで日本の商品がたくさん売れた時。
中国人はうるさいとか、中国人は食べ方が汚いとか、メディアやSNSで色々言われていた。

うーん。
お主らも旅行先行ったらテンション上がってちょっと声くらい大きくなるもんじゃないかね。

お互い様だと思うけど、私は…。

まあ、専門家じゃなくて一個人の意見だし、どちらかというと中国側の肩を持つ意見だからあんまり重く受け取らないでほしい。

で、なんでこんな話してるんだっけ。
話すの下手だとこういうことになる。
トークスキル上げたいねー。

個性の話と外国人の話は全く一緒ではないと思うけど、どっかに共通点はあるよね。
といっても、違うのはテーマが個性か国民性かっていうとこくらいなのかな。

難しい問題だからきっといつまで経っても解決せずにいるんだろうし、冷静に考えれば全人類が納得する答えを探し求めろっていうほうが無理だよね。笑

だから正解を探す必要はきっとなくて。
自分の中の軸を作ってそれを信じて進んでいくのが大切なんだと思う。

その軸に何を付け加えたっていい。
自分が気が付いたこと、他者からのアドバイス、他者が発言した何気ない一言とか、ほんとに色々。
他人の考え方って自分とは違うものがほとんどで、似ていたとしても全く同じなんてことはないと思う。

どうしてそういう考えに至ったのか、そういう背景にも目を当ててみたらまた面白くて仕方がない。

他者との交流をやめられない理由はそこにある。

自分より面白いことをしている人が世の中にはたくさんいて、全く同じことをしようとはおこがましくて思えないけれど、その姿勢を見習いたいとかどうしてそれをすることになったのか知りたいとか、興味が湧いてくる。

noteを見ていると本当にいろんな方の文章があって、それがすごく刺激的で、読んでいて楽しい。

何気ない日常も、同じ24時間という時間の中でこんなにやること感じることが違うんだってすごく楽しい。

自分が今日何を感じたのかを書き残すことも楽しくて仕方がない。
1週間持てばいいほうだと思っていたから、昨年の12月から今日まで毎日書き続けていることが信じられない。
でも、これからも続けていきたいなって思う。

長くなったああ。
じゃ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?