見出し画像

お坊さんのはなし

前回、ファスティングをはじめました と書きました

特に、ツラくなく、全行程を2日前に快適に終えることができました

こちらに関しては、また改めて

ーーーー

さて、今日は、前回の投稿で次回にと書いた内容について

詳細はこちらを読んでくださいね

4年前まで、私は5年間ほどビーガンでした

ビーガンであり続けるためには、精神論的なところも拠り所になっていたように思えます

2年前、母の23回忌の法要がありました

時は移り、菩提寺の和尚さんも若い方に代替わりされていました

御斎の時のくだけた会話の中で、和尚さんの修行時代のお話しが聞けました

要点だけをお伝えすると

「粥と沢庵だけのような食事で修行を続け、冬の厳しい寒さの中での座禅で

耳の皮が破ける音を聞いた」

そして

「若い修行僧であった彼は、たまにあるおやすみで下山できる時には、真っ先にラーメン屋に駆け込んだ」と

もうね、笑っちゃったんですよね

あまりに刹那で、ふつう過ぎて!

そりゃそうよね!と思っちゃったんです

そんな訳で

もちろん、修行をされているお坊さんたちは、その先の解脱を見つめていらっしゃるので別格ですが

ふつうに暮らしているわたしたちは、しっかりと化学的な(栄養学etc)裏付けがある生活が必要だと思っています

現在も、自宅では週1〜2回しか動物性の食べ物をいただいていません

理由は、わたしは消化力が弱いので、身体の負担を少なくするためにです

もちろんその分は、植物性タンパクはがんばって取るようにしていますよ

ーーーー

何かに特化すると、考え方もタイトになってしまうような気がしています

ビーガンのときも、思い返すとけっこうキツい性格だったと思います

ピシッとしてました

何事も、グレーゾーン多めでいられるのが楽よね

といまは思っています


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?