ゼロエミおおた

自分のまちから気候危機を止めたい🌏 市民グループ「ゼロエミッションを実現する会」の 東…

ゼロエミおおた

自分のまちから気候危機を止めたい🌏 市民グループ「ゼロエミッションを実現する会」の 東京都大田区チームです🌱 一緒に活動する仲間募集中! お気軽にご連絡ください✨

最近の記事

【活動報告】5/25開催「実体験から学ぶ~やさしい気候災害への備えと気候変動のいろは~

こんにちは、ゼロエミおおたのぬまっちです。先週土曜日に、ゼロエミおおたの2回目の対面イベントが終了しました。 ご参加いただいた皆様、お忙しい中ご足労いただきましてありがとうございました。 今回もまた10名ほどの皆さんにお集まりいただき、身近な内容に驚きや笑い、あるいは能登半島地震の写真に複雑な表情をしながら聞き入っている皆さんの様子がうかがえました。 普段は会社通勤でほとんど地域のことに目を向けていなかったけど、考えさせられました、と神妙な面持ちで帰っていった方、 電気会社

    • 【好評につき追加開催!】実体験から学ぶ〜やさしい気候災害への備えと気候変動のいろは〜(5/25開催)

      こんにちは!ゼロエミおおたのぬまっちです。 2月に大田区で、気候変動×防災のイベントを開催しましたが、そのリメイク版を5/25土曜午後に開催します。 今回はその告知を兼ねて、前回伝えきれなかったことや、今思っていることを綴ろうと思います。 最近、気象災害をテーマにしたやまP(山下智久さん)のドラマが始まりました。 「ブルー・モーメント」 https://www.fujitv.co.jp/blue-moment/ 過去の被害を分析して、どうにか災害によるダメージを食い止

      • 【質問への回答】2月18日イベントアンケートより

        こんばんは!ゼロエミおおたのりほです。 2月に開催したイベントから時間が経ち、気づけばもう4月ですね🌸イベントで、「気候変動が悪化すると、桜が咲かない地域が出てくるかも?」というお話をしましたが、今年も早々に夏日を記録し、私の家の近所も、桜の開花と同時に葉桜…となっていました。 春に桜を楽しめる当たり前を、やっぱりずっと残したいと、葉桜を見て思いました😢 少しお時間があいてしまいましたが、2月のイベント後のアンケートでいただいた質問に回答します! Q▶ゼロエミッションのみ

        • 【活動報告】2/18開催「実体験から学ぶ~やさしい気候災害への備えと気候変動のいろは~

          こんにちは!ゼロエミおおたのりほです。前の記事で告知していたイベントが2/18に無事開催できました🌱 事前申し込みで10名以上、そして当日区報を見てきてくださった方もいらっしゃいました。ご参加いただいた方、ありがとうございました! 当日は3つのパートに分けてお話ししました。  私はイベントを開催する立場ではありましたが、今回のイベントを通して改めて、気候変動と災害(台風や大雨)が深く繋がっているんだな、ということを実感しました。そして、被災地での豊富なボランティア経験のあ

        【活動報告】5/25開催「実体験から学ぶ~やさしい気候災害への備えと気候変動のいろは~

          【イベント告知】実体験から学ぶ〜やさしい気候災害への備えと気候変動のいろは〜(2/18開催)

          こんにちは!ゼロエミおおたのりほです。 2月に大田区で、気候変動×防災のイベントを開催します🌎(初めての対面イベントです!)今日はそのご案内です。 気候変動×防災? 私たちの住む大田区は、2019年、台風19号により大きな水害に見舞われました。当時何が起こったのかを振り返り、大田区の土地の特性を踏まえて、最近の気候とうまく付き合う上での必要な知識を皆さんとアップデートしたいと考えています。 防災のこと。気候変動のこと。それぞれよくわからなくても大丈夫です。ゼロエミおおたメ

          【イベント告知】実体験から学ぶ〜やさしい気候災害への備えと気候変動のいろは〜(2/18開催)

          はじめまして!ゼロエミおおたです

          はじめまして!ゼロエミッションを実現する会大田(東京都大田区)のりほです🌱初投稿ということで、まずは私たちの団体の自己紹介をさせてください。 ゼロエミッションを実現する会とは? 「ゼロエミッションを実現する会」は全国様々な自治体でたくさんのメンバーが活動しているのですが、そのなかの、東京都・大田区チームが「ゼロエミッションを実現する会大田」、略してゼロエミおおたです! ゼロエミおおたメンバー紹介 ゼロエミッションを実現する会は、現在3名のメンバーで活動しています!

          はじめまして!ゼロエミおおたです