見出し画像

セイウチ Walrus

RPGならボスクラス

 見るからに分厚い皮膚と脂肪が寒い北極での生活には必需品である。
 成熟したオスの皮膚はごわごわしていて、厚さは5㎝もあり、強靭な防具になる、とマリンワールドの解説にはあった。
 長い牙は海底の砂を掘ってエサを探すのにも役立つし、戦闘にも使える。
 攻守を兼ね備えた動物で、RPGならボスクラスの敵だな。

セイウチ解説

鰭脚目 セイウチ科
学名:Odobenus rosmarus
北極海の氷の上や海岸に群れで生息。
海に潜って二枚貝を食べる。
オスは全長3.7m、メスは全長3m。
雌雄とも長い牙があり、一生延び続ける。
子供はこげ茶色。

【見出し画像 2007年5 二見シーパラダイス 海獣広場・セイウチコミック・ショー】

メディア・雑誌・TVなどで画像を使用される場合はサポートをお願い致します。画像使用に関する詳細はサイト案内の頁にあります。頂いたサポート金は、今後の活動の資金にさせて頂きます。また応援のみのサポートもあれば励みになります♡どうぞうよろしく。