やあざき

やあざき

最近の記事

ソメイヨシノのしろい桜

やっぱり情報の量っていうのはコントラストが決定するものだと思っていて、たとえば街灯も月明かりもない夜道や照明の明るい屋内で不安を感じるのは自分の眼に入ってくるコントラストが少ないからであって、それとは対照的にソメイヨシノが美しく安心できるように見えるのは同じ太陽光の下でも白く淡くさくら色の光が他の景色よりも明るく目に飛び込んでくるからだと思うんですよね。 夜桜がきれいなのも同様に暗い世界にさくら色が映えるからであって、ソメイヨシノではない桃色の花弁をあまり好きになれないのもソ

    • (タイトル未定)仮称、不敬小説

      天照大御神の子孫である天皇陛下を発電に使用するという内容のツイートを見かけてしまい震えている。 でもたしかに皇族の方を核融合炉として考えると臣籍も含めていったい原発何基分いらっしゃるんだろう。 実は日本、持たざる国では決してないのでは? _________________ █████████████████  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 天皇資源説───1970年、江戸城に2基建設された核融合炉は敗戦国日本の成長を支え、現在も国内のエネルギー需要を満足させている

      • 大阪市内の道路で不審物を発見した話

        地方自治体というものは、即ち村と呼ぶには大きすぎ、国家と呼ぶにはあまりにも小さいような人々の集まり、そして組織を伴った統治と繁栄を営む共同体である 地方自治体に生まれ、それぞれの運命を共にする彼らは時折衰退への道を拒むあまり、繁栄への、簡単で安易で、そして危険な手段を選ぼうとする 202X年、私用を終えたわたしは帰路に着き、大阪市を南北に貫く道路である堺筋を歩いて南に向かっていた。 七月の暑い夜を憎みながら、手持ちの扇風機を(体調を気遣い)最弱の風量で顔に当てている

        • インターネット実名制は誹謗中傷を防げるのか

           インターネット上の誹謗中傷に対してどのような対策ができるか。このレポートでは「事前に防ぐ」という観点でその方法を考えていく。  これまでに既に取られた対策としては「インターネット掲示板の実名化」だ。2004年から韓国では一部のサイトにおいて、インターネット上における匿名性の制限(インターネット実名制政策)を導入し、2011年にはRandi Zuckerberg氏も実名制について発言した。これは「誹謗中傷は匿名性の傘の中において行われる」という考えに基づいており、誹謗中傷を

        ソメイヨシノのしろい桜

          他塾の高校受験国語指導に言いたいこと

          はじめにぼくはとある上場企業の経営する個別指導塾でアルバイトの講師をしています。最近は大阪府公立高校一般選抜国語C問題を解く子の授業をする機会が多いですね。 生徒の中にはM教室やR塾などの有名集団塾に通っていた子も多く、他の塾が採用しているカリキュラムを目にする機会もそれなりにあります。どちらの塾も独自で作成している教材の出来がとても良いです。それを見れば、広告に書かれている上位難関校への合格者実績も納得の数字です。 しかし、集団塾であるが故に、個々の生徒に対して適切な指

          他塾の高校受験国語指導に言いたいこと