見出し画像

アップデート【無料】エクセル版コミュニケーションボード 言語聴覚士作成

割引あり

こんにちわ。
このコミュニケーションボードを様々な方に見て頂いているようで、私の記事の中で最も閲覧数が多いです。
ですので、好評につきエクセル版コミュニケーションボードをアップデートいたしました。
よろしければ最後まで見ていってください。

使用に向いている方

  • 現在、50音表を使用してコミュニケーションをとっているけれど、自分からも話しかけたいという方。

  • PCをお持ちでマウスを使用できる方(タッチパネル式であればディスプレイをタッチできる方)

  • 本格的な意思伝達装置を検討しているけれど、雰囲気を味わってみたいという方。

アップデート内容

無料版

・ライトモードとダークモードの切り替え
・50音表の仮名選択時にも、音声を表出するようにしました。

有料版

・50音表の下の2段をフリー欄にし、好きな文字や単語を入れてカスタマイズできるようにしました。ご家族の名前など、よく使う単語などを入れて、入力をショートカット出来ます。
・定型文をカスタマイズできるようにしました。定型文の変更やシートの追加やシート名変更ができます。これにより、「体」「用事」「食事」などジャンルごとにシートを作成し使い分けることが出来ます。

機能について

●会話機能

会話画面
  • 50音表の仮名文字をクリックすると、画面上部に文字が入力されていきます。

  • 「すべて消去」:入力した文字をすべて消せます。「1文字消去」:最後に入力されている1文字だけ消去します。

  • 「文書の保存」:入力時た文章を「保存文章」のシートに保存しておくことができます。あらかじめ文章を打っておいて、あとで見てもらうことができます。

  • 「音声表出」:クリックすると、PCのスピーカーから打ち込んだ文章を音声で出力することができます。Bluetoothスピーカーを使用すれば離れた相手にも、意思を伝達することができます。

  • 「ライトモード、ダークモード」:明るい画面と暗い画面の切り替えができます(画像はダークモードです)。

  • 「単語入力・削除」 *有料版のみ:50音表の下の2段(青い段)は好きな単語を入力することができ、よく使う言葉をすぐに出力できます。方法はボタンをクリックすると入力欄が表示され、単語→縦の列番号→横の列番号を入力するだけです。

●定型文

定型文画面
  • あらかじめ入力しておいた文章をワンクリックで音声出力できます。

  • 「ライトモード、ダークモード」:明るい画面と暗い画面の切り替えができます(画像はダークモードです)。

*以下は有料版のみ

  • 「定型文追加・削除」:自由に定型文の変更ができます。方法は、ボタンをクリックすると入力欄が表示され、定型文→入力したいセルの縦の列番号→横の列番号を入力するだけです。

  • 「シートを追加」:複数の定型文画面を作成できます。ジャンルに分けて作成が可能です。方法はクリックすると入力欄が表示されますので、シート名を入力するだけでシートがコピーされます。

  • 「シート名変更」:シート名を変更できます。

●文書の保存

文章の保存画面
  • 会話機能で入力した文章を保存しておくことができます。会話画面の文書の保存をクリックすると、この画面に保存されます。

  • 長い文章をあらかじめ打っておき、あと相手に伝える時に使用できます。

使用時の設定

画面を最大化してください

画面上部

「表示」タブの「数式バー」と「見出し」のチェックを外し非表示にしてください。そのあと右端の山形のマークをクリックし、リボンを折りたたんでください。

元に戻したいときは、ホームなどをクリックしリボンを表示させた後に、右端のピンのマークをクリックすると固定されます。

マクロを有効にしてください

このエクセルはマクロを使用しているため、使用開始時にマクロを有効にする必要があります。方法はリボンの下に表示されるコンテンツの有効化というボタンをクリックしてください。

何かご不明点がありましたら

もし、ご使用の際に分からないことや不具合があればツイッターでご連絡ください。
https://twitter.com/hLmHVHb4aEIRSB3

ダウンロードしていただく前に一番下の「♡」(スキ)をクリックして頂けると、モチベーションが上がります。可愛い猫のイラストも表示されますよ。
よろしくお願いします。

無料版のダウンロードはこちらから

有料版はこちらから↓

ここから先は

12字 / 1画像 / 1ファイル

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?