見出し画像

★お金の話★Happy Money★

Happy Money

人生を豊かにの2冊目の紹介はこちら!

★お金の話★

人生に必要なもの「お金・健康・意思」とわたしは思っている。
今回はそれらと密接に関わる内容である、
作家で有名な(わたしが尊敬する著者の一人)本田健さんの本、
【Happy Money】を読んでみた。
ずっと前から読みたいと思っていたので読み始めたが
これから読む人は”心して”読んだほうがいい。

と、前置きを入れておく(^ ^)
なぜなら。かなりの濃厚で重要度の高い内容満載だからである。
名の通り「幸せなお金」の話である。
読み切るのに一週間以上はかかった(笑)
ところどころでは、振り返りで読み返した数十回である。

お金が幸せにしてくれるのではなく
お金とどう付き合うかが幸せを満たしてくれるのである。



ちょうど、わたしは健康管理士でもあるので
その内容とも一致する。
<健康管理士の内容はまた今度にして>

健康とは
心の安定、肉体の良好、経済の循環が
整って健康という。

経済‥大切ですね
社会的経済は個人個人の経済にも関わってくる。
社会がどうだからではなく、
個人の経済が社会の経済にも作用しているという考え方ができるだろうか。
ちょうどこれからは個の意識が重要になってくる<詳しくはまた今度>
なので、周りに影響されているから家計がどうのではなく
自分の意識がどうであるかが家計に反映していると思う。
(個人的見解だけれど)

===本の内容は===

この経済に作用した生きる健康状態がどうなのかを
お金の視点から書かれている。

ー内容ー
Happy moneyの5つのステップ
お金の稼ぎすぎ、使いすぎ、心配しすぎに注意しましょう。
あたなの心の健康を阻害する可能性があります。

お金に対する考え方、捉え方、お金の循環など全てが心の意識とも関わっていると力説

読んでみて
捉え方、受け取り方、使い方が
変わるだけで、お金の流れの変化を感じている。
読んで損はない一冊。

損どころか非常に濃厚な一冊
これだけ詰まった本に出会えたのは初めて。
この内容でこの価格は素晴らしい。ありがたいの一言。
大袈裟ではなく感謝し尽くせる一冊。

ぜひ、トライしてみてください。
ベストセラーです!

#本田健 #お金 #経済 #読書 #健康管理士 #幸せなお金 #家計  

#心と身体と経済と
 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?