見出し画像

noteの毎日投稿が途切れてしまった夜


皆様こんばんわ、ハトです。

今回の記事はいつもみたいな「ノウハウ」や「検証結果」のnoteではないのでゆるく書かせていただきます。

「あ、ハトやらかして少し落ち込んでるんだな」って感じで見てもらえれば嬉しいです(もう全く落ち込んでませんが!!!)



【速報】ハト、noteの毎日投稿途切れる


結論から言いますと6/23から続けていたnoteの毎日投稿が54日目で途切れました。

理由はTwitterでも言った通り「1年ぶりに会った友達と遊んでいて投稿するのを忘れてしまった」からです。

記事のストックも4つあり、投稿の時間アラームもかけていました。

しかし、そんなことを払いのけてしまうほど友達と過ごす時間が楽しかったのです。


昔話をしながら美味しいお肉を食べ、ショッピングセンターをブラブラ歩きながら次の予定を考えて、スポーツ施設でクタクタになるまで遊び倒しました。

それはまるで後先のことを何も考えていなかった、学生の頃のような時間でした。


そんな中でもTwitterのことは頭にあり、夜(18:30)のツイートはしたのですが、noteに関しては全く頭になかったというのが正直なところです。

ほんとに恥ずかしいし、いつも見てくださってる方々に申し訳ないです。


毎日投稿途切れて気づいたのは「こんなこと」


一日1〜3時間、54日間で合計70時間ほどnoteに時間を費やして毎日投稿を守ってきた僕が、

その約束を守れなかった時に出てきたのは「こんなこと」でした。

・まず「後悔」という感情は一ミリもない
・楽しみにしてくださった方には本当に申し訳ない
・もっと事前の対策はできたはず
・そもそも自分の中でnoteの毎日投稿は優先順位がそこまで高くなかったのかも
・別に死ぬわけじゃないしまぁいいや


真っ先に出てきたのは上の二つで、そこから自分に問いかけて出てきたのがその後の二つ、最後のはいつものルーティンです。(笑)



問いかけたというのは「なんでこうなったんだろう?」ということ。

起きたことに対して理由と原因を考えるというのはやるようにしていて、それをすることで「今後の対策」や「自分の成長」を考えることができます。


「あーまたおんなじ失敗しちゃった…」なんてこと、ありません?

僕はこれまでの分析の結果それによってかなりストレスがかかることがわかったので、できるだけ防ぎたいのです(笑)



ポジティブマインドの落とし穴


そうして色々投稿を忘れた理由を掘り下げていくと意外な落とし穴だったのが


「死ぬわけじゃないしまぁいいや」


というこの考え方が実は今回のそもそもの原因なのではないかということです。

・「失敗してもいい」
・「別に死ぬわけじゃない」
・「また一からやればいい」


このような考えがいわゆる「なんとしてでもやらなくては!」という執着心を薄れさせている、そんな気がしました。

普段から何かを失うことが怖くない人は、ものに対しての執着心が少ないです。

だからこそ何かを成し遂げるためには「自分で自分の首を絞めるような何か」を作らないといけないな、そう気づくことができたのが今回の一番の収穫です。


優先順位を一番に上げ、それに合わせた環境を作り、できなかった時にゾッとするようなペナルティを課す。


もちろん人によってはやりづらく感じるかもしれませんが、成し遂げたいことがあるならそんな甘いこと言ってられません。

そうすることがいわゆる「意識を変える」ということなのではないでしょうか。 

つまり今回の原因は「意識が足らなかった」。この一言に尽きます。


だらだらと書いてきましたが今回の記事のまとめです。

✅今回の記事のまとめ

①何かが起きた時に理由を考えるのはオススメ
②ポジティブマインドが裏目に出ることもある
③「意識を変える」ということはそれに合わせて「環境を変える」こと

何か一つでも今後の生活に役立てていただけたら嬉しいです。


あと最後にコソっと書いておきますが、

「楽しい時間を過ごすことができる友達がいるって幸せ」
「お腹を抱えて笑うことができるって幸せ」
「また明日も日常を送れるって幸せ」


人生は日々気づきの連続です!これからも楽しんでいきましょう!

最後まで読んでいただきありがとうございました!


最近出して好評だった「500円で幸せになる方法」はこちら↓↓


Twitterのフォロワーの皆様から好評だった「鬼ポジティブエピソード」はこちら↓↓

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?