見出し画像

EMSを使ったダイエット

昨今、EMSを使ったダイエットが話題になりました。

EMSは、Electrical Muscle Simulationの略で、電気により筋肉を自動的に動かすことによって、筋肉を鍛え、基礎代謝量を増やすことで太りにくい体質を目指すのが目的のマシーンです。 

通常、筋肉は脳からの電気信号により動いていますが、EMSは脳に変わって運動神経に刺激をあたえ、筋肉を動かすことができるというわけです。

具体的には、規則的に筋肉を収縮、緩和させるために、やせたい部分にパッドを張り弱い電流を流します。EMSを使った腹筋ベルトなど代表例です。

最近のEMSマシーンには、低刺激の中周波を利用するタイプや多機能タイプなど様々なものがあるようですが、電気を通さない性質を持つ脂肪には作用しないため、脂肪を直接減らすことはできません。

正直なところ、EMSだけでダイエットをすることは難しいですが、実際の運動やカロリー制限とうまく併用することで効率よくダイエットすることが可能になります。

また、誰もが同じような効果を得られるというわけではなく、個人差があるのも事実です。短期間で効果が実感できたという方もいれば、長期間使わないと効果が実感できなかったというケースもあります。

そしてEMSには一度や二度使ったくらいで効果が現れるような即効性はありません。効果を得るためには継続して使い続けることが大切になってきます。

何度も言いますが、適度な運動と食生活の改善、規則正しい生活が、ダイエットの基本となるものです。


      


ブログ:今日より明日、瘦せるためのダイエット術

twitter:@カロリーは裏切らない!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?