さよなら絶望先生

さよなら絶望先生

最近の記事

VBAショートマクロ作成講座より ・マクロの記録:一連の動きがどういう風に書かれているか ・Dim~As- :変数の型 ・整数:Integer(大きい値はLong)/文字列:String ・変数の宣言の強制にはOption Explicit

    • PPAPの代替案

      (今回も記事の要旨になります) IT系の記事でPPAPというワード出すとつかみとして大体、5年くらい前に流行ったピコ太郎を出すのが鉄板なわけだが。。。 それを置いておくとこのPPAPというのは次の略称である。 ・Password付きZIPファイルを送ります ・Passwordを送ります ・Angoka(暗号化) ・Protocol(プロトコル) PPAP総研の大泰司章氏が問題提起し、命名したとのことである。 このPPAPによる方法は、民間のみならず、官公庁でも採用されている

      • よく使われるパスワード2021

        (今回も記事の要約になります) パスワード管理ツールを提供するNordPassは11月17日(米国時間)、よく使われる上位200のパスワードランキングの2021年版を発表した。 まず、世界的に使われるパスワードのトップ10だ。 (図は記事中より引用) つづいて、日本においてよく使われるパスワードのトップ10だ。 (図は記事中より引用) 以上の順位だけを見ると、日本の5位、6位、7位、9位を除く6種類のパスワードが世界のトップ10と共通して頻繁に使用されているものにな

        • 給与支払いが電子決済事業者に解禁予定

          (記事の要点整理になります) 2019(令和元)年10月に消費増税法が改正され10%に引き上げられたことにともない、当時、影響緩和策(腰折れ防止)として主に次のような対策が施された。 ・軽減税率制度の導入 ・プレミアム付商品券事業の実施 ・キャッシュレス決済に対するポイント還元制度 ・マイナンバーカードを活用した消費活性化策 で、このうちキャッシュレス決済については、これを契機にPayPayをはじめとする多くの電子決済が、私たちの生活に普及していった。 おそらく以前から審議

        VBAショートマクロ作成講座より ・マクロの記録:一連の動きがどういう風に書かれているか ・Dim~As- :変数の型 ・整数:Integer(大きい値はLong)/文字列:String ・変数の宣言の強制にはOption Explicit

          デジタル臨調とデジタル田園都市国家構想会議

          (終盤は私見が強いです。すみません) 11月10日に特別国会が召集され、そこで衆参ともに議会第一党である自民党総裁の岸田文雄氏が首班指名により、第101代内閣総理大臣に選出された。 憲政史上最短の第100代内閣(第1次岸田内閣)が終わったかと思いきや、第101代内閣(第2次岸田内閣)が発足していく。 ところで、総裁選以降も岸田内閣の成長戦略の一つとして掲げられているデジタル改革に関連して、デジタル庁に「デジタル臨時行政調査会(臨調)」と内閣官房に「デジタル田園都市国家構想実

          デジタル臨調とデジタル田園都市国家構想会議

          ガバメントクラウドにAWS正式決定

          デジタル庁は10月26日、政府共通クラウド基盤「ガバメントクラウド」に、Amazon Web Services(AWS)とGoogle Cloud Platform(GCP)を選定した。選定理由には、セキュリティや業務継続性など350の項目を満たしたためとしている。 ガバメントクラウドを採用したデジタル庁の今後の動きをおさらいしつつ、各方面の声をお伝えしたい。 1.デジタル庁の今後の動きまず、大枠としては以下のような計画となっている。 ①先行事業期間:2021年度~202

          ガバメントクラウドにAWS正式決定

          シャドーITの脅威

          (@ITの記事より要点整理です) セキュリティ企業大手ESETは、新型コロナウイルス感染症の流行を受けてテレワーク勤務や出社と在宅が混在するハイブリッドワークが進展している現在、「シャドーIT」の脅威が顕著になっているとして、対処方法をまとめた。 シャドーITとはプライベートな携帯電話やパソコン(いわゆるBYOD;Bring Your Own Device)、あるいは個人向けのITサービスなどを、会社の許可を得ていないのに仕事で使うことを指している。 コロナ禍になる以前に

          シャドーITの脅威

          NTTdocomo通信障害(総務省へ報告)

          10月14日に発生したNTTdocomoの大規模な通信障害について、総務省は電気通信事業法が定める「重大事故」に当たると判断し、ドコモに対して原因の究明と再発防止策の報告を求めた。 ▼事故の内容 【通信サービスごとの影響時間】 ・4G 約半日にわたり影響 ・3G 完全回復まで29時間 【影響範囲】 ・通話や通信サービスが利用できなくなった人 約200万人 ※さらに上回るものと推定される □総務省【電気通信事業法に基づく】 ・11月13日(土)までに ドコモに対し、原因の究

          NTTdocomo通信障害(総務省へ報告)

          NTTdocomo通信障害(復旧とこれから)

          はじめに10月14日午後5時ごろより発生したNTTdocomo(以下、ドコモ)の通信障害は、15日までに4G・5G通信は回復されたが、3G通信の障害が依然として残っていた。 16日までに3G通信の障害もすべて回復したものの、総務省は今回の事案を重く見ており詳しい経緯を報告するよう、ドコモに求めている。 総務省の統計によると、2021年3月(2020年度第4四半期)時点で携帯電話事業者別シェアで第一位の約40%を占めていることから、今回の事案は広範囲に甚大な影響を及ぼしたものと

          NTTdocomo通信障害(復旧とこれから)

          デジタルの日

          昨年・2020年11月、政府の有識者会議で「デジタルについて振り返り、体験し、見直し、共有し合える定期的な機会」として、2進数の0と1にちなんだ10月10日と11日にデジタルの日が設置されました。 今年は、設置後最初の年にあたり、楽天やアマゾンをはじめ様々な企業で消費喚起キャンペーンが行われいているほか、所管官庁のデジタル庁は、省庁創設記念としてオンラインイベント開催することとしている。 また、地方の熊本市ではこの日にあわせてサポートセンターを設置して、デジタルの困りごと解

          あす・10月11日は平日です

          (IT関連ではありませんが。。。) 東京オリンピック開催にともない次の祝日が移動になりました。 ・海の日:7月19日(月)→22日(木) ・体育の日:10月11日(月)→7月23日(金) ・山の日:8月11日(木)→8日(日) ※9日(月)は山の日の振替休日 そのため、今年の10月の祝日は全くないということになります。 次の祝日は、11月3日(水)の文化の日までお待ちください。 ちなみに、カレンダー業界は一般に2年前から制作し始めているとのことで、例えば今年・2021年の

          あす・10月11日は平日です

          はじめまして

          絶望先生(仮)です。 使い慣れているネームなので、当面この名前でいこうかなと思います。 さて、私は、都内在住のしがないサラリーマンです。 きょうから、ITを中心とした関連の時事ニュースなんかをつれづれなるままに書いていこうかと思います。 初めてブログ系の記事を書くので、お手柔らかに。 それではよろしくお願いいたします<(_ _)>