子育て目線から読み解く ヨーガスートラ 3.26


こんにちは。
ママ・ヨガインストラクター KIKU です。

私は、8歳、6歳の子の母でありながら、10年以上ヨガのインストラクターとして活動してきました。結婚、離婚、再婚、妊娠、出産、育児と、人生のあらゆるステージを通し、私はヨガから様々なヒントをもらい、その都度ピンチをチャンスに変えて歩んできました。ヨガの真髄を知らなければ、乗り越えられなかっただろう出来事も、1つや2つじゃありません。

ここでは、そんな私が、人類の叡智であるヨガの教え ヨーガ・スートラを、子育てママの目線から解説していきますね^_^


**3.26 太陽に対してサンヤマを行なえば、全宇宙に関する知識が生じる。 **


ま、地球はじめ、銀河系の星々が太陽中心に回ってることを考えたら、あーまぁ、そうですよねー、って感じでしょうけど…笑


ここ言ってる太陽って多分、みんなが知ってる、目で見えるあの太陽とはちょっと違って、太陽を太陽として具現化させてるエネルギーというか、光そのものみたいなイメージかと思うのですよネ。

…わかります…?笑?



ちょっと話がそれますが…

ヨガの世界の言葉である、サンスクリット語は、実は大元はエネルギー。

宇宙のエネルギーが、音として具現化したものを、耳が捉え、その音から単語になっているんです。


例えば、単語になる前の、パチと言う音には、既にクッキング、料理すると言う意味が含まれてるの。

フラと言う音には、ふらふらする、動き回る、みたいな意味が 笑

何となく、納得できるでしょ?笑?
それは、言葉を超えてエネルギーを捉えてるから💖

それと同じで、ヨガという単語の元となった、ユジュ、という音にも、つなぐとか、1つになるとか、そんな意味が含まれてるのです。



耳って、耳があるから聞こえるわけじゃ無いんですよね。

宇宙が、音として具現化したエネルギーをキャッチできるように、聴覚というエネルギー(聴こうとするパワーみたいなもの)が必要になり、それが耳として具現化したのが、私たちのお耳なんですよ 笑


これ、耳だけじゃなくて、聴覚や味覚、触覚も同じです。

もちろん光も同じ。


光が無いとなにも見えないわけで、光というエネルギーをキャッチするために、目を持ったわけですよ、私たちは✨


宇宙は、光という形で、素晴らしいエネルギーを私たちに届けてくれてるんですよー😃


その、光に、サンヤマ(集中・瞑想・三昧)してごらん、宇宙が言ってることがわかるよー、ってことなのよ✨


当たり前っちゃ、当たり前でしょ 笑


そう、別にヨーガスートラ って、なにも難しいことは言ってなくて 笑


光にサンヤマするのも、そんなに難しくはないです😃


朝日や太陽に向かって、15分くらい目を閉じて、光をいっぱい浴びてることを感じるだけでOK🙆‍♀️

自分がダイヤモンドみたいな、キラキラ輝く透明のものになって、いーっぱい光を吸収してみて✨

それだけで、ふと頭に浮かんだ言葉や思い、映像などが、すっごく大切なヒントになったりします😃

宇宙が必要なエネルギーを、届けてくれてます💖


私はメモをし忘れるので、メモかスマホを近くにおいとくと良いですね💖

小さな子供達と過ごすお母さんは、ぜひ、ちびっこと一緒にやってみて✨

もちろんジッとしてないし、ペラペラ喋るしうるさいけど 笑


でも、彼らがその『光』を普段からしっかり受け取ってることに気づくはず✨

心穏やかに、愛溢れる日々を💖

ヨガには、子育てのヒントがいっぱい!

ヨガの考え方を少し知るだけで、子どもたちとの毎日が、ワクワク、楽しく、子供がより可愛く感じられるようになるよ♡

皆さまの毎日が、ヨガという人類最幸の叡智とともに、より楽こしく心地のいいよいものとなりますように。あなたがあなたらしく、より輝ける毎日となりますように。
Om, shanti, shanti, shanti.

💖よろしければ、サポートお願いします💖 とっても励みになります✨🤩✨ 頂いたサポートは、日々の活動費に大切に使わせていただきます❣❣