子育て目線から読み解く ヨーガスートラ 2.47

こんにちは。
ママ・ヨガインストラクター KIKU です。

私は、6歳、4歳の子の母でありながら、10年以上ヨガのインストラクターとして活動してきました。結婚、離婚、再婚、妊娠、出産、育児と、人生のあらゆるステージを通し、私はヨガから様々なヒントをもらい、その都度ピンチをチャンスに変えて歩んできました。ヨガの真髄を知らなければ、乗り越えられなかっただろう出来事も、1つや2つじゃありません。

ここでは、そんな私が、人類の叡智であるヨガの教え ヨーガ・スートラを、子育てママの目線から解説していきますね^^


2.47 アーサナの確立は、努力がやみ、無限への瞑想によって得られる。

まーた何だか大層な感じですけど 笑

ヨガのアーサナ(ここでは一般的なポーズの意味)に関して言うと…

初めてやった時には、なにこれきっつぅー!と思っても、何度かやるに連れだんだん慣れてきて、痛気持ち良くなってきて。
最終的には最高に気持ちよくなる、みたいな経験をしたことがある方はたくさんいらっしゃると思うんです^_^

私はアシュタンガヨガというヨガをやるのですが、アシュタンガヨガでは、先生が生徒個人を見て、その生徒のアーサナが確立できと判断したら、次のポーズを貰うというシステムになっているんですね。

そうして次々ポーズが増えていって、ある時練習内容のステージがガラッと変わる、って感じなのです 笑

ヨガに限らずどんなことでもそうですが…

何かをはじめる際、それがそこそこできるようになるまでは、最初は必ず努力や工夫が必要。だって初めてなんだから 笑

どうやったら上手くいくのか。

どうやったら効率が上がるのか。

どうやったら…

ひたすらトライ&エラーを繰り返して、なんとなーく自分なりのルールとか道筋みたいのが確立されてきて、慣れてくればそれが難なくできるようになってきます。

そして、そうなって初めてその先や周囲が見えてくると思うんです^_^

そしてその、トライ&エラー含め上手くいくまでの過程の全てを楽しめたら、人生最高ですよね!

最近思うに。

そんな風に、人生を楽しんでいる方って、本当にキラキラして素敵で、輝いて見えるんですよね。

それは、宇宙としっかり繋がっているからであるし、ある意味無限への瞑想、でもあると思うんです^_^

小さな子供達は、まさにそう。

泥団子がどうやったら割れずに上手くピカピカになるか。

どうやったら葉っぱが綺麗に傘にはりつくか。

あの枝の上に登るにはどうやったら行けるのか。

どうやったら。上手く歩けるか…

常に目指すところにたどり着く過程を楽しみながら、いつのまにかクリアしてる…

そんな人生でありたいなぁって、小さな人たちを見ながら思う、今日この頃であります^_^

ヨガには、子育てのヒントがいっぱい!

ヨガの考え方を少し知るだけで、子どもたちとの毎日が、ワクワク、楽しく、子供がより可愛く感じられるようになるよ♡

皆さまの毎日が、ヨガという人類最幸の叡智とともに、より楽こしく心地よいものとなりますように。あなたがあなたらしく、より輝ける毎日となりますように。
Om, shanti, shanti, shanti.

💖よろしければ、サポートお願いします💖 とっても励みになります✨🤩✨ 頂いたサポートは、日々の活動費に大切に使わせていただきます❣❣