見出し画像

五里霧中レシピ:フランス/プティ・ポワ・フレ・ア・ラ・フランセーズ

フランスの料理、グリンピースのフランス風煮物です。
フランス語では”Petis pois frais à la Française”と書きます。
「Petis pois:プティ・ポワ」が小さなエンドウ豆
「frais:フレ」が新鮮な
「à la Française:ア・ラ・フランセーズ」がフランス風。
フランス風ってなんだろう。そんな御大層なものだろうか。
そう思うような簡単な副菜です。

難易度等

・難易度 低
・調理時間 40分くらい
・味 普通

材料

2人分
・レタス 半玉
・冷凍グリンピース  120g
・玉ねぎ  90g
・バター  大さじ1
・砂糖  少々
・塩  少々
・水  100㏄
・パセリ  2枝(なくてもいいかも)

道具

・キャセロール(蓋のしっかり閉まる鍋)
・まな板・包丁・菜箸

調理手順

1
レタスを芯がついたまま半分に割る(半分の半分なので4つ割になる)。
洗って砂などを落としておく。
玉ねぎは食べやすいサイズに切る。

2
キャセロールに材料をすべて入れる。

画像1

3
水が沸騰したら蓋をして弱火で30分煮込む。
時々かき混ぜて焦げ付きそうなら水を少量足す。

4
煮込んだ後蓋を開け、水分が残っていたら強火で煮たてて水分を飛ばす
パセリは捨てる

5
味を見て必要なら塩を足す。皿に盛った後、レタスの芯を切り取って捨てる

画像2

味は?

パセリ、要るかな?いらないのでは?あんまりパセリの味とか乳井とか残ってないのでは?て思った。
味は普通においしいです。普通。材料全部混ぜ合わせてレンジでチンとかでも同じものできそうだなって思った。
出てきたら食べるけどわざわざもう一回作るか?って聞かれたらたぶんやらない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?