見出し画像

「観て良かった!」心からそう思える名作映画紹介します!

HR領域で15年働いた後、40歳(文系資格なし)で外資系に転職したZEROです。今日は「本当に観て良かった!」心からそう思える名作映画を紹介します。ちなみに私は特別映画好きというわけではありません。「映画スキル普通以下」くらいの方々におススメしたいと思います。

名作ですから皆さんも知っている映画ばかりだと思います。しかし、もし、「この映画観てないな」という作品があれば是非観てください。

ちなみに紹介するときに「〇〇の演技が最高」とか、「ストーリーの構成」とかそういう評論は一切なしです。私なりのおススメポイントをサクッと紹介するだけです。あらすじが知りたいようであればAmazonのリンクを貼っておきますので誰かのコメントをみてください!

それではいってみましょう!

まずはこちら!「天使のくれた時間」です。

バリバリ仕事をしてめちゃくちゃ忙しいんだけど、きっちりと仕事をして成果を出していると自負しているビジネスマンに是非見て欲しいです。「幸せ」や「お金」、「家族」について考えさせてくれる作品です。「あー分かる!」って何度も思わせてくれます。ちなみに観終えても明日からの人生が劇的に変わるとかではありません。ただ、身近にいる家族の大切さや、「将来こんな生き方をしたいな」と思える「観終わった後の充実感が半端ない」作品です。これから人生を歩き始める高校生や大学生にもおススメです。観たことない人!人生損していますよ!


次の作品が、「最強のふたり」です

観終わると無性に友達と遊びたくなったりします。気を付けてください(笑)男同士の友情っていいな~って素直に思えるストーリ。育った環境が違ったり喧嘩もしたり、何年も会っていなくても、友達って本当に大切なものだと改めて思う作品です。是非、この映画を観た後、友達と一杯行ってみてはいかがでしょうか(笑)


次は「ワンダー君は太陽」です。

このヘルメットの少年が衝撃ですよね!仕事や勉強、恋愛、部活、人間関係、日々生きていく中でうまくいかないことで悩むことも多いと思います。私も起きている時間の半分以上は悩んでいます。自分の能力の低さだったり、他人と比較したり、もっと良くなるって欲が出たり、そんな悩みを持っている皆さんにこちらがおススメ。主人公のオギーの生きる姿に必ず皆さん感動し勇気をもらうこと間違いないと思いますよ!心が折れているときに元気がもらえる作品です!


そして「きっとうまくいく」です

これはヤバいです。インド映画なんて数本しか見たことなかったですけど。めちゃくちゃ面白いです。受験生や就職活動中の学生に観て欲しいです。人生観を大きく変えてくれる作品だと思います。少し長いので時間に余裕があるときに観てください。観終わるころには不思議と笑顔になっている自分に気づくと思います。充実感が半端ないです!文句なしにおススメ!これを観たことないのは結構人生もったいない(笑)


最後は「英国王のスピーチ」

なんかこれいいんですよ!皆さんの評価も高い。言葉に魂を込めて伝えるという「スピーチ」の重要さを教えてくれます。しかも、この主人公、ドモルんですね。なかなか上手に喋れない。けど、ひょんなことから人前で話す仕事をすることになる。クライマックスでのスピーチの場面は本当に手に汗握ります。感動したい!というときには是非、この作品で泣いてください!



おまけにもう一本「ビューティフルマインド」

超名作です!こんな作品を知らずによく40年間生きていたと正直思いました。タイトルは聞いたことあるけど観たことないという方。絶対に観たほうがいいですよ。「蓼食うも虫も好き好き」人の好みはそれぞれで一概には言えないという感じの作品です。奥さんお献身的な支えで勝ち取ったノーベル数学賞!ラッセルクロウ演じるジョンナッシュ!実話です。

さて、6本紹介しました。渾身の名作ばかり。ここまで読んで「全て観たことあるし」という方がいらっしゃいますか?気が合いますね!「スキ」ボタン押して帰っていってください。1つでも観たことないという作品があるようでしたら、是非ご覧ください。

コロナ禍でまだまだ思うように遊びに行けない状況は続きますが、ゆっくりと名作を味わってはいかがでしょうか。全て皆さんの心が元気になったり癒される作品ばかりです。この作品を観て少しでも皆さんの気持ちが充実感でいっぱいになってくれることを願ってこのブログを書きました。

最後まで読んで頂きありがとうござます!






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?