見出し画像

『G.I.ジョー:漆黒のスネークアイズ』

原題「SNAKE EYES: G.I. JOE ORIGINS」

◆あらすじ◆
様々な格闘技を極めた最強の忍者スネークアイズは、日本の闇の組織からある男の命を救ったために、秘密忍者組織"嵐影"に迎え入れられる。嵐影は600年に渡って日本の平和を守り続けていたが、最強の抜け忍・鷹村率いる悪の抜け忍集団と、国際テロ組織"コブラ"の連合軍から執拗な攻撃を受け、危機に瀕していた。そんな嵐影で真の忍者となるべく過酷な修行に臨むスネークアイズだったが…。



吹替えしかやってないから吹替え鑑賞・・・
う~~~ん・・・・。

頭からオケツまで
ツッコミ所しか無い!


日本での大長期ロケを敢行した上でお馴染み
"聖林描く日本"をここまで徹底してインチキ感出してくれるともう或る意味御家芸として「そーなるのねぇ」と感心&納得ww。
ただ、やっぱり俳優にネームバリューが無いからかB級感は否めないしスケール感もあまりに小さくて・・・と言うか『家督争いに絡む内輪の喧嘩を膨らましてみました』的なストーリーと言う風にしか感じられなかった。全てに金が掛かって無い感が丸出しww

全体が乏しい・・・。

それでもアクション監督に谷垣健治氏を迎えての日本刀&バイクアクションはスピード感満載でメチャ高揚する!

アジア系聖林映画としては今後が楽しみな一作。
B級好きならそれはそれで楽しめるけどね。

残念なのは“中身のカッコイイ(アタシ好みの)男”が登場しない事!
これはいかんせんダメダメでしょ!!
プンスカ ٩(๑`н´๑)۶ プンスカ!
特に、この人ちっともカッコ良く無かった・・・
水にしたたってもダメ! 

イ・ビョンホンは何処行った~~~!!!!



日本人は本人が吹替えもしてるけど石田えりの声が私の記憶とイメージちょっと違ってた。
原語で観たかったなぁ。

でもコミックチックなノンリアルさがよ~く出ててそういう意味では楽しい。


注)『決して真面目に観ないで下さい』ww


2021/11/02


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?