見出し画像

『3月のライオン 前編』

◆あらすじ◆
幼い頃に交通事故で両親と妹を亡くし、父の友人である棋士・幸田に引き取られた桐山零。深い孤独を抱えながらすがりつくように将棋を指し続けてきた零は、中学生でプロ棋士の道を歩みはじめる。しかしある事情から幸田家での居場所を失い、東京の下町でひとり寂しく暮らしていた。そんなある日、和菓子屋を営む川本家の三姉妹と知り合った零は、彼女たちとの賑やかで温かい食卓に自分の居場所を見出していく。



羽海野先生が唯一当て描きした佐々木蔵之介演じるナマ島田八段に鼻息が荒くなる!(笑)

それぞれの登場人物が指す駒の盤面を打つ音の違い。
静なる格闘技たる対局の描写。
孤独。
下町の人情…

将棋少年の成長譚でありながら秀逸な群像劇としても質が高い。

まぁ、ひとえに羽海野チカ先生の原作のチカラが凄いんだろうけどね。


あと、高橋一生の林田先生。これ良過ぎた!あのすっとぼけ林田キャラは彼しかいなかっただろうと言っても過言では無いってくらいすっごく良かった。

今作は脇の小さい役のキャラまで完璧だったと思うわ。
皆さんよくぞこれ程まで演じてくれたと思う。

中村倫也のスミスパイセンとツルッぱげ山崎順慶の奥野瑛太╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !


早く後編みたいよ〜〜〜〜〜〜!!


#邦画
#アニメ
#コミック原作
#将棋
#静かなる格闘技
#群像劇
#映画感想

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?