★★文化利用のポイント★★

サスティナブルデザイン論E(東京造形大学)第1回
コロナ対応のために、YouTube講義を制作しました。サスティナブルデザイン論「江戸のくらしに学ぶ」と題する文化利用についての授業です。小説や漫画、映画、イベントなど様々なところで、過去や現在にかかわらず様々な文化が利用されます。その中んでも江戸文化を中心に、歴史的な文化についての利用方法、そして、利用のルールやモラルと考えていこうというのが、この授業の目的です。第1回は「文化利用のポイント」そして、文化利用とサスティナブルデザイン論の関係についてです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?