マガジンのカバー画像

マイクロモノづくり

112
マイクロモノづくりとは、「自分が本当にやりたいコト」に気付いて、それをビジネスにしていく概念で、結果として少量のニーズになるのかもしれないけれど、高付加価値、高利潤のモノづくりを…
運営しているクリエイター

#町工場

マイクロモノづくり概論/28,805文字

マイクロモノづくり概論(1): 自社商品で失敗したことある人にやってほしい「宝探し」 私たちが「マイクロモノづくり」と名付けた新しい製造業の概念を提唱し始めた2010年頃、それは「下請け主体の中小規模企業(町工場など)が自社オリジナルの商品を生み出すこと」だと考えていた。しかし、「何のために、自社オリジナルの商品を作ることが必要なのか」といえば、それはビジネスのためではないのか。今や、従来と同じ考え方や手段ではビジネスを継続できないため、何とかしようと考えた結果、「自社商品

「自分がホントにやりたいことに出会ってワクワクものづくりに邁進する」 ダイワ化工株式会社 代表取締役 大藪建治さん

●enmonoとの出会いとzenschoolを受講した経緯 宇都宮:どうぞよろしくお願いします。 大藪:お願いします。 三木:大藪さん本日は貴重なお時間ありがとうございます。 大藪:はい。ありがとうございます。 三木:大藪さんがzenschoolに来られたのは3年前でしたっけ? 大藪:3年前だよね。19期。17年。つい最近ゴールデンボール君の生まれた年を探しとって17年だった。17年から一緒におるから17年だなと思ってたよ。 zenschool17期生集合写真

「町の鉄工所が溶接のテーマパークを全国にフランチャイズ展開!」株式会社長田工業所 代表取締役 小林輝之さん

●enmonoとの出会いについて 三木:小林さんお久しぶりです。お元気でしょうか。 小林:はい。年だけ取ってます。 三木:小林さんがzenschoolを卒業したのは今から5年前? 宇都宮:2015年ぐらい? 小林:14年。6年前。たぶんそんなぐらい。 三木:このインタビューの趣旨は卒業してその後いかがですかということで、皆様の活躍ぶりをお伝えするインタビューになっておりますけども。6年前に初めて我々のほうに…あれは何かを見てご連絡いただいたんでしたっけ? 宇都宮

「B2CとB2B双方の新製品をほぼ同時期に立ち上げた八王子の町工場」後編 オリエント技研株式会社 代表取締役 後藤康彦さん

本記事は2017年に対談したものです。情報はその当時のものですので、ご了承ください。 ▶前編から続く●自社商品「LIFT DRY」の開発 三木:後半はパイピングドラゴンを開発した後にどんな進化を会社として今しつつあるのかということで、今回のパイピングドラゴンとは全く異なる自社商品の『LIFT DRY』、これはどういう自社商品なんでしょうか? 後藤:これは半導体用のワークというかウエハーとかそういったものの、今色々MEMSに絡むものですとか、ワーク自体が非常にもろい。割れ

「B2CとB2B双方の新製品をほぼ同時期に立ち上げた八王子の町工場」前編 オリエント技研株式会社 代表取締役 後藤康彦さん

本記事は2017年に対談したものです。情報はその当時のものですので、ご了承ください。 ●ご挨拶と出演者紹介 三木:はい、ということで第146回マイクロモノづくりストリーミング本日も始まりました。本日はオリエント技研株式会社の後藤社長に新たに開発されたパイピングドラゴンというドラムを中心としたお話を伺っていきたいと思います。よろしくお願いします。 後藤:よろしくお願い致します。 ●enomonoとの出会いとzenschool受講後の変化三木:まず最初に我々と後藤さんの出

「レーザー技術で世界に挑戦する品格あるベンチャー企業」後編 株式会社NISHIHARA 代表取締役 中山 孝良さん

本記事は2017年に対談したものです。情報はその当時のものですので、ご了承ください。 ▶前編から続く●enmonoとの出会いについて 宇都宮:はい、前半色々とレーザー技術に関して話を深めてきましたけれども、後半はなぜ我々がここに収録に来ていて中山さんと気軽にお話しができるのかなというあたりをちょっとお伺いできればなと思います。enmonoに知り合ったのは千葉のセミナーでしたよね? 中山:そうです。 宇都宮:2013年ぐらいですよね?たぶん。 中山:ぐらいですかね。三

「レーザー技術で世界に挑戦する品格あるベンチャー企業」前編 株式会社NISHIHARA 代表取締役 中山 孝良さん

本記事は2017年に対談したものです。情報はその当時のものですので、ご了承ください。 ●ご挨拶と出演者紹介 宇都宮:はい、こんにちは。本日は千葉県柏市に来ております。第143回MMS、MCは株式会社enmonoの宇都宮でございます。本日のゲストは社名が変わったばかりのNISHIHARAの中山さんでございます。自己紹介をどうぞ。 中山:はい。第10期卒業生の中山です。今レーザー関連含め新しい戦略をどんどんお出ししております。宇都宮さん、三木さんには色々とご指導いただきまし

第137回MMS(2016/09/16対談)「1996年からネット活用したり自社製品開発にも積極的に挑戦する、川崎の町工場」後編 佐々木工機株式会社 代表取締役 佐々木政仁さん

本記事は2016年に対談したものです。情報はその当時のものですので、ご了承ください。 ⇒前編から続く●高精度の厚さ測定器――OZUMA22 enmono三木 先程途中までお話された自社商品開発について色々伺っていきたいと思います。ご自身でネタを見つけられて開発した自社商品(OZUMA22)が今こちらの方にパネルで出ておりますけども。これをご紹介いただいてもよろしいですか? 佐々木 はい。これは非接触厚さ測定装置といいまして、半導体のシリコンウェハーや液晶のガ

第137回MMS(2016/09/16対談)「1996年からネット活用したり自社製品開発にも積極的に挑戦する、川崎の町工場」前編 佐々木工機株式会社 代表取締役 佐々木政仁さん

本記事は2016年に対談したものです。情報はその当時のものですので、ご了承ください。 ●enmonoとの出会い enmono三木 はい、皆さんこんにちは。株式会社enmono三木でございます。マイクロモノづくりストリーミング第137回をお送りしたいと思います。本日は川崎の高津区にあります佐々木工機株式会社にお邪魔しまして、佐々木社長に色々お話を伺いたいと思います。 三木 基本的に省力化機器の開発をされているんですけども、最近は自社商品の開発も様々にされていると

「下町ボブスレーを通じて、お互いの連携や会話ができる集いを作りたい」 株式会社マテリアル 代表取締役 細貝淳一さん

本記事は2016年に対談したものです。情報はその当時のものですので、ご了承ください。 ●人とのご縁で今がある enmono(三木) 2016年3月18日、第124回マイクロモノづくりストリーミング本日も始まりました。司会を務めますのは株式会社enmono三木でございます。本日は株式会社マテリアルさんにお邪魔して、社長の細貝さんに色々お話を伺いたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします。 細貝 よろしくお願いします。 enmono まずは創業

第113回MMS(2015/10/02対談) 「zenschool卒業後3年かけて、書類の収納に革新をもたらすファイル「ヌーケ(NOUQUE)」を開発」 株式会社キョーワハーツ 代表取締役 坂本悟さん

本記事は2015年に対談したものです。情報はその当時のものですので、ご了承ください。 ●ファイリングの新たな可能性――「ヌーケ(NOUQUE)」 enmono はい、ということでマイクロモノづくりストリーミング第113回本日も始まりました。本日は株式会社キョーワハーツにお邪魔して坂本社長から自社開発商品の「ヌーケ(NOUQUE)」に関して色々とお話を伺いたいと思います。今日はお時間いただきましてありがとうございます。 坂本 はい、よろしくお願いします

「東大阪にこども金型職人を生み出す発信基地を作りたいねん!」 中辻金型工業株式会社 総括部長 戸屋加代さん

本記事は2015年に対談したものです。情報はその当時のものですので、ご了承ください。 ●zenmonoでスタートしたプロジェクト enmono 4月17日、第102回放送マイクロモノづくりストリーミング、本日のゲストは中辻金型工業の戸屋さんです。インターモールド出展中でお忙しいところ来ていただきまして、ありがとうございます。 戸屋 ありがとうございます。よろしくお願いします。 enmono 我々が運営しているzenmonoというクラウド

第100回MMS(2015/03/25対談) 「薄さたった2mmのオシャレな老眼鏡『ペーパーグラス』を生み出した町工場」株式会社 西村プレシジョン 西村昭宏さん

本記事は2015年に対談したものです。情報はその当時のものですので、ご了承ください。 ●MMS第100回! enmono はい、本日も始まりました。第100回マイクロものづくりストリーミング、本日2015年3月25日は、福井の西村プレシジョンさんからお送りさせていただきます。西村さん、今日はどうもありがとうございます。 西村 よろしくお願いします。 enmono さて、皆様のおかげでこの記念すべき第100回の放送をお送りさせていただくこと

「メイカーズを支援するアルミ金型と小ロット成形町工場」(株)ミヨシ 杉山さん、機楽(株) 石渡さん

本記事は2014年に対談したものです。情報はその当時のものですので、ご了承ください。 MMS本編 enmono 本日は株式会社ミヨシからお送りします。ミヨシの代表取締役 杉山さんです。そして今回は、ゲストがもう一人いらっしゃいます。機楽の代表取締役 石渡さんです。 杉山 よろしくお願いします。弊社はもともとプラスチック製品を一品製作していましたが、自動車部品などの試作品製作に携わるようになると「試作品だけれども数量がほしい」というような要望があり、少量生産をするようにな