見出し画像

心が定まった!欲求をエネルギーに変える

2021年8月8日(日)草薙龍瞬さんの名著「反応しない練習」の3回目

「生き物が”快”を感じるのは、欲求が満たされたときです。だから、欲求を素直に、否定することなく、満たしてあげることが、幸せへの近道ということになります。」
「欲求を生きるエネルギーに変えて「快」を感じる生き方は、合理的です。ムダな欲求に手を伸ばして、振り回されて「不快」を抱えている生き方は、不合理です。」
「快を増やせ。不快を減らせ。」


意外に複雑な57歳の心

いやいや、救われました。

57歳ともなれば、良い人間になろうとするばかりで縮こまって、「欲」など持ってはいけないように感じていました。「いい歳して何考えてんだ?!」と思われるんじゃないかって。

確かに60歳で定年という枠に収められ、かつ肉体的な限界もあるので、あきらめたこともあります。

しかし、未だにくすぶっている欲もあれば、新たに生まれる欲もあるのです。これを抑える必要は無いのですね。

もちろん壁にぶつかればその分精神的打撃を受けますが、年齢にとらわれずに、あきらめずに継続することで到達可能な「欲」、シンプルに言い換えれば「具体的な目標」を持っていいのですね。


なんとありがたいことでしょう!


あきらめきれない具体的な欲求

前提:頭脳明晰で健康であること。
1 フリーランスのWebエンジニアとして生計を立てたい。
2 ブロガーとして生計を立てたい。
3 十分なデジタル環境で過ごしたい。現状はREALFORCEが欲しい。
4 天体望遠鏡とデジタル一眼カメラを所有し、星空を撮りたい。
5 外車を所有したい。現状はBMW X2が欲しい。

やはりあきらめきれないですね、これらの欲求を!


3つの要素が実を結ぶ

成功に向けた指南をする本を何冊か読んだが、結局自身の成功体験に当てはまるのです。
1 人に左右されない強烈な方向性(明確な目標)
2 シンプルで効果的な行動計画
3 行動計画に当てる圧倒的な時間数とその継続
この3つの要素を実行すれば、日々達成に近づいていくはずです。


掲げるのをためらっていた目標

目標がなければ、最短距離で目指すところに到達できません。それを明確にすれば、行動計画が立てられます。そしてそれを日々継続していく。

どこまでもシンプルです。達成すれば言うまでもなく、それだけでなくそれに近づいていく過程で、十分「快」を得られるはずです。


目的はどうするのか?

大目的:自身の欲求を満たし、「快」を得る。
中目的:世の中や人の役に立つ良い仕事をする。


正直なところ、「人類の平和」のような大きな目的はありません。そうまさに今回挙げた大目的である「自身の欲求を満たし、「快」を得る」ことこそが、個々の目標を達成するための原動力なのです。あいまいにしてはいけないのです。中目的である「世の中や人の役に立つ良い仕事をすること。」をブレーキとし、全力で取り組めばよいのです。


ここまで明快に心に落とし込めたのは今日が始めてです。


2021年8月8日時点の具体的な目標と行動計画


前述したとおり、以下の欲求があります。


前提:頭脳明晰で健康であること。
1 フリーランスのWebエンジニアとして生計を立てたい。
2 ブロガーとして生計を立てたい。
3 十分なデジタル環境で過ごしたい。現状はREALFORCEが欲しい。
4 天体望遠鏡とデジタル一眼カメラを所有し、星空を撮りたい。
5 外車を所有したい。現状はBMW X2が欲しい。


では、それに対する目標と行動計画を考えていきます。


<前提:頭脳明晰で健康であること。>
目標:BMIにおける身長171cm男子の標準体重64.3kgを達成する。
行動計画:
(1)1日の糖質摂取量を100g以内と制限する。
(2)1日16時間の空腹状態を確保する。

<1 フリーランスのWebエンジニアとして生計を立てたい。>
目標:Webエンジニアとして年収1,000万円を得る。
第一次行動計画(~2021年12月31日):
   1週間で10時間のHTML/CSS・Javascriptの反復学習を行う。
第二次行動計画(2022年1月1日~2022年12月31日)
   Webアプリを月間1個、年間計12個作成する。
  
<2 ブロガーとして生計を立てたい。>
目標:ブロガーとして年収1,000万円を得る。
第一次行動計画(~2021年12月31日):
(1)GoogleAdSense・amazonアソシエイト・楽天アフィリエイトの審査を通す。
(2)2千文字以上の渾身の記事を1週間で3本アップロードする。
第二次行動計画(2022年1月1日~2022年12月31日)
(1)A8.net等ASPに登録する。
(2)2千文字以上の渾身の記事を1週間で3本アップロードする。

<3 十分なデジタル環境で過ごしたい。現状はREALFORCEが欲しい。>
目標:REALFORCE S / R2S-JP4-BKを買う。
行動計画:1日200円×150日で3万円貯める。

<4 天体望遠鏡とデジタル一眼カメラを所有し、星空を撮りたい。>
目標:タカハシの屈折天体望遠鏡100万円とデジタル一眼カメラ50万円を買う。
行動計画:年収1,000万円を超えたら購入する。

<5 外車を所有したい。現状はBMW X2が欲しい。>
目標:BMW X2を買う。
行動計画:年収2,000万円を超えたら購入する。


Webエンジニアとして、ブロガーとして生計を立てること

うん。結局は、フリーランスのWebエンジニアになるための行動計画とブロガーになるための行動計画に圧倒的な時間をあて、毎日継続するしかない。その欲求をエネルギーに変えて、その達成により「快」を得るのです。まずは、
<1> 1週間で10時間のHTML/CSS・Javascriptの反復学習を行う。
<2> 1週間で2千文字以上の渾身の記事を3本アップロードする。
これを2021年今年中は継続してやりきるのだ(^^)/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?