見出し画像

小橋と流水の「朱家角」

朱家角は、三国時代には既に存在していたという広さ4.7km2の古い小さな町で、『小橋と流水の天然風景、正真正銘の明清時代の町』と言われている。伝承によると、宋、元代から朱家角には市が形成され、町全体を貫く運河によって近隣の産物が集められ、川岸に定期市が形成されました。
こうして商業が栄え、明・清代には江南でも比較的規模の大きな町に成長したためか、朱家角には明・清代以降の建物が多いようです。確かに町中を縦横無尽に河が流れ、36個もあるという石橋が架かっている『これぞ水郷』といった町です。

■放生橋
朱家角のシンボル、それが放生橋です。明の時代に架けられたと言いますから、歴史ある橋です。

画像1

画像2

画像18

画像26

■城隍廟
漕河街エリアにある城隍廟は1763年に建設された道教寺院です。仏教徒はまた違った文化や習慣を持つ道教の教えや考え方にアート的な側面から触れることができます。

画像3

■遊覧船で街巡り
朱家角を訪れたなら試してほしいのが、遊覧船に乗船しての運河巡りです。30分コースと60分コースがあります。

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像17

■東湖街
観光客が少なめで、個性的なお店が並んでおり、狭い路地に沢山のお店がありました。

画像13

画像14

画像15

画像16

■朱家角の風景

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

画像25

★美しい世界の風景Top

◆Adobe Stockで写真・動画を販売してます。
下記アドレスからご覧ください。




美しい世界の風景をマイホームページ「Zenpakuの世界旅撮記」http://www.zenpakusan.com/で紹介してます。