見出し画像

講演会で印象に残ったこと

今日は幼稚園で講演会がありました。
講師は88歳のお寺の住職さんです。

祖父母参観日だった今日、
参観のあとに講演がありました。

私は参観は行かず、
PTA役員なので講演会だけ行くことに。

マンモス園なので、
祖父母参観には何百人も来ているはずなのですが
講演会に参加していた祖父母は10人以下。
あとはPTA役員だけ…。

なんでみんな講演会とか行かないんだろう?

なぜ学ぼうと思わないのか不思議です。

大学時代から講演会が好きだった
私がレアなのかもしれませんが
知識も経験も豊富な専門家である講師から
直接、いろんな話が聞けるって
めちゃくちゃ貴重で価値があると思うんです。

たくさんの学びや気付きを得られるし
視野が広がって、世界が面白くなる!
そして心が豊かになります。


今日の内容は…

人生論、アドラー心理学を用いた子育て論、
教育現場で感じたことなどでした。


印象に残ったことは…

① あいさつの後の一言で信頼関係が築かれる
「ご馳走様、あ〜美味しかった」など

②子供に勉強させるのではなく遊ばせる

③ゲームはさせず、創作活動をさせる

④掃除が1番大事

⑤頼まれたら断るな
ありがたく受けさせてもらえ

⑥人生、いくつになっても目標があると楽しい


元校長先生ということで

・惹きつけるコツ
・話を聞いてもらう工夫
・短く一言だけ伝える
・印象に残るように

といったお話も聞けました。


教育現場についても言及されていましたが、
聴きながら私はビジネスに置き換えて考えていました。

要するに、

「魅せ方も大事だけど
お客様満足にコミットすることの方が大事」

SNS社会の現代は
両方やっていかなきゃいけないけど
魅せ方に必死で、サービスの質が落ちてる人が多いと感じます。

またその逆もあって、
質がいいのに魅せ方が惜しくてもったいないなと思う時もあります。

難しい…

このバランスは客観的に見てもらわないと分からないのかもしれませんね。

私も自分では分からないです。

とまあ、
色々と考えさせられる講演会でした!


ちょっと行くのが面倒だな、と思いましたが
行って良かったです。

行けば必ず得るものがある。
物事を多角的に捉える力もつく。


講演会、オススメですよ。笑

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?