見出し画像

Daily UI デザイン #028 404ページ

おはようございます。

お目当てのページが見つからない時ってとにかくネガティブイメージですよね。
そこから「よし、新しいページさがすか!」とか「探したかったページは運命じゃなかったんだな」とか思うことってそうそうないですよね。

今日のお題はこちら。

スクリーンショット 2020-09-02 7.28.58

今回はそんなネガティブイメージを払拭できるような404ページを作っていきます。

先に完成品から。

画像2


イラストは1から描きました。(私のイラストアカウントはこちら。
ここで使ったイラストはいつかインスタに更新します。


コンセプト

●ペルソナ 
・27歳
・インフルエンサーに詳しい
・流行はチェック
・自分磨きの意識は高い
・チャキチャキしてるタイプ

●機能面
・他の関連ページへの誘導
・スクロールで関連ページがどんどん見れる


ユーザー課題の想像

・エラーになったときの喪失感が嫌だ
・他のページに遷移するような導線が欲しい
・とにかくネガティブ
・代替案を提案して欲しい


使ったフォント・色

スクリーンショット 2020-09-02 7.34.50

フォント
アルファベット:Playfair Display
サロンのフォントはふわふわしててエレガントなイメージだったので。
日本語:しっぽりSans
明朝体のようなサンセリフ。数字とアルファベットは対応してませんが、結構お気に入りのフォントです。

●色
完全に私とは対照的なターゲットだったので(流行好きってのは一緒ですが)、ピンクをベースに作成。ふわふわ系サロンといえばピンクでしょう、ということで。


制作にあたっての工夫点

今回はオリジナリティを出したかったので、イラストを描いてみました。

・ネガティブにならないように、ターゲットにあった配色で、ポップなイラストで「見て楽しいNot Foundページ」を作った
・答えが見つからなかったときの代替案を表示
・文字を読まなくても、雰囲気で伝わるように設計


振り返ってみての改善点

・イラスト制作に時間がかかってしまった(ざっと1時間)
・オススメのサロンのボックスをもう少し、スクロールできる感が必要、、、

制作時間:2時間 構想20分 イラスト1時間 制作40分

イラストをささっと描けたらいいだろうなーと思い、挑戦してみたものの、1ページ作るのにこれだけ時間がかかってしまいました。イラストをサイトで無料公開している人の労力がわかりました…。

あとは、ネガティブなページだけど、「この先どうしたらいいのか」という導線と「ポジティブ」さを織り込むことを意識して制作しました。


あと、情報収集にも時間がかかったかな。いろいろ404ページをDribbbleで見てると止まらなくなって。笑


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?