見出し画像

「プラネタリー・バウンダリー」という、惑星限界を迎えようとしている地球‼と、ビル・ゲイツの野望‼

【ガイア理論から見た地球の姿】


地球温暖化が叫ばれて久しいですが、地球を「ガイア理論」でいう1つの生命体と見なしてみると、今は、体温上昇が続いている段階にあります。

人間も体温が上昇すると通常生活に支障を来たし、様々な異変が病状として表れてきます。今、地球にその病状が表れている段階にあります。まず最初は氷河が融け始めた事です。続いて永久凍土も融け、数年前から北極、南極の氷も融け始めているという事です。これが進むとどのようになるのか?まずは海面上昇と気象異変に繋がります。そして、地球の砂漠化の進行です。しかも、海にも異変が現れます。実は、海の海流は北極と南極で冷やされた海水が比重が重くなり海中深くに運ばれ、海流を作っていたのです。その氷が無くなれば、冷やされる海水が減り海流を作る力も弱まり、海の酸素濃度が薄くなり海洋生物が死に、腐敗した生物から硫化水素が発生して、その毒ガスでさらに生物が死に、まさに死の海に変わり果てる事なのです。最近、深海生物が海岸に打ち上げられる事象が世界的に続いています。そして、日本の各地でも魚が大量に海岸に打ち上げられた事がニュースになっていますが、原因が特定されないままになってます。
また、南極のオゾン層破壊によるオゾンホールが問題になっていますが、昔はフロンガスでしたが、今はメタンガスが危険視されています。しかも、牛のゲップから出るメタンガスを減らす為に、家畜の牛を減らす施策が行われています。酪農させない動きが米国から起きているのです。そこで、ビル・ゲイツなどは人口肉を普及させる為の研究開発に投資をしています。さらに、全米の農地を買い占める事も始めており、穀物飼料の支配にも着手しています。


【TED2010 ビル・ゲイツ 講演概要】
【TED2010】において、ビル=ゲイツがエネルギーの将来についてのビジョンを明らかにしています。地球的規模の終末を避けるためには「奇跡」が必要であるとし、従来とは全く異なるタイプの原子炉をなぜサポートしている理由を説明しています。必須の目標は?2050年には地球全体での炭酸ガス排出量をゼロにするということです。

【TED2010 ビル・ゲイツ 講演内容】


ここから先は

11,581字 / 1画像

21世紀になり、あらゆる問題が、政治・経済・社会・自然・環境問題で噴出しております。それについて、自分なりに見分した事や見解を述べていきま…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?