ヒロノリ

会計事務所で10年業務をこなし、現在は会社の経理を担当しています。 確定申告を自分の力…

ヒロノリ

会計事務所で10年業務をこなし、現在は会社の経理を担当しています。 確定申告を自分の力で頑張っている人に役に立つ情報を発信していきます。

最近の記事

確定申告が必要かどうかをまず確認

副業を始めたら確定申告しないといけないの? 会社勤めを続けてきて、確定申告をしたこと が無い人は心配になります。 副業をしている人が全員確定申告をしている わけではありません。 一方、会社勤めの人でも確定申告しないと いけない人もいます。 確定申告が必要な人と必要ではない人 についてお話していきます。 (対象者は給与所得者・副業をやっている人・ 個人事業主やフリーランスの方とします。) 確定申告が必要ではない人最初に確定申告が必要ではない人から お話します。 給与

    • 年末調整すると何でお金が戻ってくるの?

      毎年12月になると会社で年末調整を やってくれます。 するとほとんどの場合、お金が 戻ってきます。 お金が戻ってくれば、万々歳なので 問題は無いんですが・・・、 何でお金が戻ってくるんでしょう? 今回はお金が戻ってくるからくりについて お伝えしていきます。 年末調整とはそもそも年末調整とは 何をやっているんでしょうか? 実は、毎年3月15日までが期限の 確定申告と同じことをやっています。 給与所得者に限っては、確定申告の代わりに 会社が年末調整をすることでOKで

      • 会計事務所ってどんなところ?

        会計事務所で10年ほど働いていました。 入所したときは、会計とか簿記とか まったく知りませんでしたが、 会計事務所の職員として 経理や決算のお手伝いをできるまでに なりました。 会計事務所と縁の無い人には 事務所の中は未知の世界だと思うので どんなところかお伝えします。 会計事務所の規模小規模の会計事務所が多いです。 税理士の資格を取った人が 開業するケースが多くなっています。 税理士が1名と職員が数名という 構成が一般的です。 (中には税理士が複数いる 大きな

        • 自己紹介

          はじめまして! ヒロノリです。 今の時代、副業を始める方がふえています。 でも、会計とか確定申告とか、まったく わからない方もたくさんいると思います。 会計の勉強をしてきたので、 数字を見るのが大嫌いという人にも 参考になるnoteを作っていきます。 それでは、わたしの自己紹介です。 プロフィール還暦を過ぎました。 2024年で63歳になりました。 妻と3人の子どもがいます。 孫が1人産まれました。 犬が1匹います。 会計に関するあゆみ大学を卒業し、最初に就職した会

        確定申告が必要かどうかをまず確認