意図的に作り出したカオス。カターレ富山VS長野パルセイロ

前節カターレ富山、長野パルセイロともに黒星。
両者負けられない戦いの中の富山でのゲーム。
スタメンはこちら。

カターレ富山のスタメン。

長野パルセイロ


〜試合開始〜給水タイムくらいまで〜

カターレ富山は徹底して長野の左サイド狙いだった。

身長の低い長野の左サイドバックとセンターバックのギ

ャップあたりにマテウスを陣取らせロングボールで競ら

せる。こぼれ球を全体的に押し上げて回収する。

放り込めそうならすぐ放り込む。裏へ蹴る。相手ボール

になったら全力スプリントして相手に考える時間を与え

ない。すぐ奪って長野の左サイドに蹴り込む。

長野は面食らってこれを跳ね返しきれず自陣に押し込ま

れる形となり、長野陣内近くのスローインから流れた吉

平が粘ってセンタリングしアンカーの役割から解き放た

れた姫野が飛び出してくる。

長野は捕まえきれない。わずか前半8分での先制点。

その後はお互いボールが落ち着かないカオスな状態で

給水タイムを迎える。

〜給水タイムから前半終了〜

富山はある程度ボールを奪いに行く姿勢は崩さず、

全体のラインを少し下げる。

長野のアンカーの住永へのコースは切って

前線は中へのコースを切りながらサイドへ追いやる。



2点目のシーン

マテウスが住永を消し椎名が外へ追いやるようにプレス


ワイドに開いたWGへのパスは位置も低いので死に筋の

パスになる。

待ってましたとばかりに音泉と椎名で挟んで奪う。

当然負けている長野のインサイドハーフは上がっている

ので4-1-4-1のアンカー脇が空いている。

ライン間で受けるのが上手い吉平がそのスペースを感じ

て入ってくる。

姫野の二列目からの飛び出しから2点目。

これでより攻撃的に出なくてはいけなくなった長野は

SBを上げなくてはいけない。

3点目のシーン

ルーズボールを椎名が拾ってマテウスが運ぶ。

椎名が追い越す。

はい3点目。

前半で試合が決まったというより試合の入り方で試合が

決まってしまった。

前半戦での対戦とは立場が逆転したのだ。

3点目は攻めなくてはいけない長野的には仕方ない失点

だ。

[刺さった姫野の二列目起用]

この試合では普段から姫野をアンカー固定している石崎

監督も重い腰を上げて一列あげてボールの落ち着かせれ

る末木を置いた。

この試合では末木をアンカーに置くことより姫野を一列

上げたことによる効果が顕著に出ていた。

花井は今のチームだと運動量で劣る。ロングボールを放

り込んで縦に早く攻める展開ではセカンドボールを拾う

ためにハードワークしなければいけない。

姫野は元々どっしり構えてスペース管理するというより

ガンガンボールを奪いにいく狂犬タイプ。

蒼きハンターという異名通りセカンドボールを回収する

展開では中盤のスプリント力、ハードワークの面で

ダイナモとなっていた。

姫野の2得点はまさに監督の狙い通りだったといえる。

[吉平のスタメン起用]

吉平が久しぶりにスタメンに名を連ねたがこれは

もちろん大野の不調もあるが長野のアンカー脇が空いて

くるというのをスカウティングしてスプリントでボール

を追い回せて間でボールを受けれる吉平はハマり役だっ

たというわけだ。

[総括]

今シーズンは元藤枝組がスタメンに名を連ねることが多い

がこれは石崎監督の贔屓というわけでなくシンプルに

運動量の面だ。

技術では富山に元々いた選手の方が上手いということも

あるがこのようなハイテンションサッカーの質を上げる

にはハードワークをこなせる元藤枝組が重宝される。

固定メンツを見てもどのポジションを見てもスプリント

力、ハードワークがこなせる選手しか使ってない。

なかなかベンチ入りができない選手はこのインテンシテ

ィの面で篩にかけられているとほぼ断言できる。

上手ければ勝てるわけではないのがサッカーだというの

が石崎流の哲学なのだろう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?