ひろゆき氏から学ぶ論破力?


どうも大森です。 

今回は 議論や討論で役に立つ 論破力について。 


論破力といえば やはり ひろゆきさんが有名なので 

そこをお手本にしていきます。 

まぁ 先に結論から言うと ひろゆきさんは 

別に論破はしてないんですよね。 

論破にもいくつか種類があって 

一般的には 相手の説を破ることですが 

相手の説をあやふやにする もしくは スルーというのも 論破力です。 

ひろゆきさんの場合も、基本的には 後者のやりかたを使っています。 


では ひろゆきさんのやり方を具体的に見ていきましょう。 

1 話すスピードが早い 

これが結構大事で 話すスピードが早い方が 相手が理解できなくなるので 

それだけで 有利になれます。 

ひろゆきさんの場合 通常時も早口ですが 

反論するときは もっとスピードが上がってますからね。 

早口で 言いくるめるというのが 基本といえるでしょう。

 


2 ファクトベースで話す 

ひろゆきさんの場合は 先にファクト 

事実を言ってから、 その上で 自分の論理を話していることが多いです。 

データ以前に 現在起こっている 事実を叩きつける感じ。 


3 理想論ではなく 現実論 

ひろゆきさんの場合、 ホリエモンみたいに 理想論だけではなく 

ちゃんと現実論の話をしていて 

現実的に 実行できそうな論理を話すことが多いです。 

現実かつ 具体的なので 納得されやすい。 

落合さんの場合は まったく逆で 抽象度が高すぎるから 

みんな ポカーンって なることが多い 笑




4 軽く挑発する 

特に大人数で議論しているときは有効です。 

ひろゆきさんも 軽くディスったりしてますからね。


議論や討論のときに 相手を怒らせるのは 基本です。 

逆に言えば、 怒った時点でそいつの負けなのです。 

怒れば 怒るだけその人のIQが下がり、 余計なことを言ってしまうので 

そこをつく という感じです。 

ひろゆきさんとか 落合陽一さんとかも そうですが 

あれぐらい淡々としてないとだめなんですよ。 

軽い挑発で怒る人は ただのバカとされるのです。 


5 時折スルーする 

これがもっとも大事で  スルーする技術 

ひろゆきさんの場合は これがうまいんだよね。 

はいはいはい って よくスルーしてますからね。 


6 自分が勝てる土俵で議論する 

これも大事で 勝ち戦しかしない。 

ひろゆきさんも 自分とか関係のないジャンルだと 

あんまりしゃべらないですもんね。 

自分がわからないものに 混ざるぐらいなら 

そこは 静かなるごと林の如く 自分のターンがくるまで 待つ


7 自分のターンでピリオドを打つ 

これは結構難しくて 早口の人じゃないと 厳しいかな。 

連続して 自分のターンを演じる技術 

そして 自分のターンで強制終了させることができれば 

それだけで 論破したかのように見えてしまうと。 


8 相手の話をきちんと聞く 

よく討論番組とかで 相手が話している最中に 話すバカがいますが 

それだと、 話も理解できないし 何より 番組的にNG行為です。 

なので、 ちゃんと相手の話を聞いてから 反論することが大事。 

ひろゆきさんとか 落合さんなどは ちゃんと話聞いてから 喋ってますもんね。


以上が  ひろゆき式 論破力です。 









いいなと思ったら応援しよう!