見出し画像

マインド進化中の私◯ 仕事や活動

こんにちは。 
「自分を最高に生きる」生き方クリエイター
の笠井愛子です。 

明日、2021年2月12日  
いよいよこの新しいお仕事
「自分を最高に生きる」生き方クリエイター 
スタートです◯   
 
ほぼほぼ準備が終わったので、
このnoteを書いています。
 

今回は、現在も日々学び&進化中の 
」のことについて
書いていきたいと思います。 

このnoteと同じ内容の音声発信を
stand.fmでお聴き頂けます🎧 
https://stand.fm/episodes/6029c8a51ff79b0a6affbf07 

「仕事や活動」

私の
少し先の未来の「仕事や活動」を考えると、
  
「仕事と趣味とその他の活動の
区別がないくらい、  
全て好きなことに絞って生活していたい。」 
  
と思っています。

 
これ、実は今現在も実現しています!笑

今のお仕事はざっくり大きく上げると、

◯ヨガインストラクター 
◯手刺繍アクセサリー制作販売 
◯線画ドローイング 
 (私のInstagramで#愛子線画で見られます) 
◯「自分を最高に生きる」生き方クリエイター 

生活面でも仕事面でも 
最近の大きな進化のターニングポイントは 
昨年2020年のコロナでした。 

かなり多くの方が同じようにコロナ以降
何かが変化しているのではないかと思います。

良い方向に変化された方もいれば、 
少し辛い方向に変化してしまった方も
いらっしゃるかもしれません。

私の場合は、
「人間関係」や自分が携わる「環境」が 
コロナが始まった2020年春から 
激変しました。  

ヨガインストラクターに関しては、  
自主開催でスタジオとして借りていた
施設の一定期間閉鎖や、
大急ぎでスタートしたオンラインレッスン。 
PCの買い替えから
ヘッドセット🎧🎤の購入も。 
 
生徒さんは増えたり減ったり顔ぶれも
どんどん入れ替わっていって
コロナの状況も変わらずだったので
最終的にはだいぶ減ってしまいましたが、
 
昨年秋に自宅近くに新しくオープンした
ヨガスタジオに誘って頂き、
結果、自分の持つレッスン数は
以前より増えています。

アクセサリーの制作販売は、 
出店するイベントも、ほとんどが中止。 
小規模でも
野外イベントに限られていたので、
オンラインショップを開設して
販売するようになりました。
 
オリジナルデザインのお仕事や、
コラボ商品のお仕事が来たり、  
以前とあまり変わらないペースで
制作させて頂いています。

 
線画ドローイング
は、
何年か前から娘たちを描いてはいました。      

私が普段アクセサリーの 
アイディア出しなんかに使っている
紙がペラペラのクロッキー帳に 
サラッと落書きのつもりで描いていた 
ライフワークでした。

私は学生の頃からデッサンは得意でしたが、 
イラストになぜか物凄い
苦手意識があったので 、
娘を描いた線画も
特に人にも見せずそのまま保管。  

それが、昨年の11月末にふと思って、
私の大好きな友人女性の顔を描いて、
InstagramにUPしたところ、 
いろいろな方からお褒めの  
メッセージを頂いて、 

そのままなんとなく
描き続けて投稿していたら、 

最初にUPした一週間後には
描いて欲しいとお話を頂き、
そのまま今も
お仕事としてご依頼が続いています。 

ちょうどこの頃から、 
Instagramに海の写真と一緒にUPしていた
「愛」「感謝」などをテーマに
「幸せに生きるヒント」を書き出しました。
 
これも自分がなぜ突然 
「メッセージ」のようなものを書き始めたのか 
よく分からないのですが、 

別の友人と話していた時
「線画」と「メッセージ」を合わせて
発信していったら?と提案してもらい 
その日に早速「#愛子線画」として
投稿し始めたのが、 
この後の「生き方クリエイター」の構想に繋がっていきます。 
    

展開が物凄く早かったのは、 
明日ローンチする予定の
「自分を最高に生きる」
生き方クリエイター◯
  

これは今年2021年の年明けに 
久しぶりの友人と会った時に、
 
私が熱意を持っていた
マインドフルネス」と 
彼女がお仕事の一環としている 
「自分の強みを知ること」
大切さを話をしていて、  

話が盛り上がったら、   
彼女がブランディングのお仕事を
始めたというので、  

私は即決でその友人に
私のブランディングをお願いしました。    

その後私の思考と周りの環境も 
どんどん動いていって、 
構想から2週間
ローンチする流れになりました。 
 
猛スピードでしたが、 
私の頭の中でこの仕事の構想が、 
「#愛子線画」で
メッセージを書いていた時には 
頭に浮かんでいた感じで、
  
悩むポイントがないくらい
しっかりと決まっていたので、 
自分を最高に生きる」と
生き方クリエイター」という言葉も 
天から降ってきたように
驚くほどすんなり決まりました。  

理念やビジョンも
不思議とすらすら出てきて、 
自分のワクワクと喜びと意欲に任せて 
どんどん進めていったら
最短での実現になったイメージです。 

少し先の未来の「仕事や活動」

ここまでつらつらと書いてきましたが、
昨年夏以降、 
特に強く思うことが幾つかあるので 
書いてみます。 

私がこれからもこうありたいと思う 
 
「仕事と趣味とその他の活動の区別がないくらい、  
全て好きなことに絞って生活していたい。」
 
 
に繋がることだと思うことだし、   
これからも
私の心に留めながら生きていきたい 
皆さんにもシェアしたいと思う事です。 
 

●自分にとっては  
 それほど大したことないと思っている 
 「ライフワーク」が 実は自分の魅力であり 
 すんなり仕事に 繋がったりする。

これは私で言えば「線画のドローイング」です。 
 
私には、
「頑張らないで出来てしまうものは
仕事にはならない」 
という思い込みがあったのですが、
 
自分の魅力や特技って
「頑張る」とは
全然違う事なのかもしれません。 
 
自分にとって
「得意でサラッと簡単に出来る好きなこと」 
ほど
実は自分も相手も嬉しいお仕事に
繋がったりするのかもなぁと  
思うようになりました。 
 

自分一人で考えているだけの  
 「夢」や「アイディア」や 
 今すごく好きだったり、   
 興味があってハマっていることを、  
 自分の味方をしてくれる「価値観」の 
 合う人に話してみると、 
 すごい勢いでそれが実現に向かって
 進んだりする。

私で言うと、 
「線画」と「生き方クリエイター」です。
 
ポイントは、  
「自分の味方をしてくれる価値観の合う人」  
を選んで話をすること。
 
自分を後押ししてくれそうで、 
応援してくれる人が良いと思います。  

自分も嬉しいし、チャレンジしようと
思わせてくれる人がいるのは 
本当に有り難いし心強いです。
 
気になる場所に足を運ぶなどの行動も 
出会いに繋がってとても良いと思います。 

そして、
とにかく「ご縁」に 
感謝する事だと思います。  

夢の実現は、
自分の努力で成し遂げられるというより、 
 
素晴らしい出会い」 
素晴らしいタイミング」 
素晴らしいご縁」 に
   
動かされ成り立つ場合が多いと思います。
 
自分が動くと「ご縁」が動き、 
それに「感謝」して動くと 
更に大きな「ご縁」が動くの 
繰り返しだと私は思います。 

本当に全ての「ご縁」には感謝ですし、 
「ご縁」と「ご縁」の繋がりは 
「幸せの循環」になると思います。 
 

●「直感」でどう感じるかを大切にする
 
直感や第一印象で、 
自分がやりたいと思うかどうかは
すごく大事だと思います。  
 
私の場合はお仕事でも直感で
「面白そう!」と思ったことには 
すぐ飛び込むようにしています。 
 
上手くいかなかったらその時にまた考えて 
難しければ
その時にやめれば良いと考えています。 

好きな事を仕事にしたい場合は、 
そこへ飛び込む勇気も必要ですが、  

お断りする勇気や、 
今ある人間関係から離れることも
必要かもしれません。
 
結果を最初から不安に思うことは
全く意味がないと思うので、
やってみてダメならその時考えて、
また方向を変えれば良いや!と思うくらい
軽やかに行動に移せることが、
ここまでに進化してきた
今の私の強みでもある思っています。 

 
自分の仕事と仕事が繋がる可能性   

これは全然違うタイプの仕事が思わぬ方向で
突然リンクすることです。 

私で言ったら
「線画」と「生き方クリエイター」ですが、 
よく分からないけど、
描き出したらどんどん楽しくなって 
続けてしまっている「線画」が、
 
今は「自分を最高に生きる」
生き方クリエイターのアイコン的な存在に
なっています。  
 
この流れ、
自分の中では運命的なものを感じるのですが、 
突然夢中になって始めるライフワークも
点と点が繋がって線になるように 
自分にとっては全てが自分自身に
必要な事なんだなぁと感じます。  


今回は取り止めもなく
私のことを書きましたが
何かのヒントになったら嬉しいです。 
 
今日も最後まで読んで頂き
ありがとうございました。
 
次回もテーマを絞って
書いていきたいと思います。  

今日も良い一日をお過ごし下さい○


◉お問い合わせ LINE公式アカウント💋   
https://lin.ee/lWFZh3w

◯stand.fm 🎧
https://stand.fm/channels/601b904f85b142d0d84817b7

◯Instagram
https://www.instagram.com/zazie_ai/



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?