医療系いろいろ

某大学医学部生です。 一般に医学をできるだけわかりやすく配信したり医療の問題について配…

医療系いろいろ

某大学医学部生です。 一般に医学をできるだけわかりやすく配信したり医療の問題について配信しますしたりします。 あとフィットネスや投資など様々なことを書いていきたいです。 面白いと思ったらフォローお願いします。

最近の記事

リテラシーを育もう

自分の専門?が医学なので今回のコロナによって他の人よりも多く事前情報を知っていた(コロナウイルスとはなど)し、論文もいくつか読んできました。またニュースなどのメディアも見てきましたが、そこでわかったのが記事やメディア一つ一つの内容が薄いし間違ってる(もしくはあっているが間違って解釈している人が多い)ことが多いということです。自分は医学だけしかわかりませんが(医学も医学生の身であるので入りたての子供ではありますが)おそらく他の分野もそうでないかなと思います。専門家ではない人が騒

    • 「コロナウイルスを殺菌する」これっておかしいと思う?

      ウイルスを殺菌するとは言わないっていう人正解です。ウイルスを除菌とも言わないです。「分かってる」って思う人も多いと思いますが意外と除菌するっていってる人多いのでこの記事を書きました。 そもそも殺菌、除菌って何に対して使うのか?細菌です。細菌は生きています。「そんなもの生き物やから生きてるわ」って思ってる人は多いと思います。しかし、殺菌という言葉をウイルスにはつかはない理由に一つはここにあります。ウイルスは生きていません。死んでもいませんが。ウイルスは生物ではありませんから。

      • 効果があるの反対は...効果がない?ーえ?違う?

        新型コロナウイルスの影響で医学にちょっと興味を持った人は多いと勝手に推測していますが、あの薬が効いた効かなかったという話題をする中1番の注目はアビガン(ファビピラビル)です。しかし、中間発表の段階で「アビガンに効果があるとは言えなかった。」と発表されました。これを一部のところでは効果がないとしていたので解説します。 基本的に治療が効いたどうかはすべて医学論文に書かれて発表されます。医学論文を読んでてよく出てくるワードp値というものがあります。これは統計学の用語ですので今回は

        • 病院の経営がやばい…?コロナによる病院の影響

          新型コロナウイルス感染症によりさまざまな病院が何かしらの影響を受けているのは想像に難くないと思います。しかし、コロナの患者受け入れ病院に「患者受け入れてるんだから金儲かってるだろ」というのは違います。そう思っている人が身内にいたのでこれを書きました。 実は日本病院会、全日本病院協会、日本医療法人協会が5月27日に新型コロナウイルス感染拡大における病院経営状況緊急調査の最終報告がなされました。下にその報告書を貼っておきます。 この報告書によると、有効回答全病院(n=1203

        リテラシーを育もう

          なぜヘルスリテラシーが必要か

          今日はなぜヘルスリテラシーが必要かについて解説していきます。これを心に留めた上でそれでもやっぱり…というならそれでも構いません。(個人の自由ですので) 例えば病気になったとき、特に治療がうまくいっていないとき、「あれが効くこれが効く」といったいわゆる民間療法に目が行きがちです。ここでの民間療法は例えばあそこの温泉に行けばがんが治るや、この薬(その病気と全く関係のない薬)を飲むと病気が治るといったものです。別に民間療法を否定するつもりはありません。民間療法は現段階で医療に認め

          なぜヘルスリテラシーが必要か

          PCR検査を増やす必要あり...?必要なし...?公衆衛生の観点から

           新型コロナウイルスが国内で少しはやってからPCR検査を増やすべきとマスコミの人々が騒いでいましたが公衆衛生の観点から解説していきます。 検査を語るのに必要な概念があります。1つは感度、2つ目は特異度です。感度とはざっくりいうと感染している人を検査でどのくらい見抜けるか。 特異度とは陰性の人をどのくらい陰性と判断できるかです。もし感染していても陰性と出れば偽陰性、感染していないのに陽性と出れば偽陽性といいます。検査としては感度特異度ともに高いほどいいのです。でも両方高い最高

          PCR検査を増やす必要あり...?必要なし...?公衆衛生の観点から